• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHION@空鈴のブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

ガルウイングを修理するために

ガルウイングを修理するためにえー。。ガルウイングのショックなんですが、よくみると、1本2万1千円なんですねww

2本でその値段だと思ってたら1本って書いてありましたよww




ややゆるい運転席のショックも変えれるし、まぁラッキーかな?(´∀`*)ウフフ

っと思っていたらそうでもないみたい・・・orz



今問い合わせたところ、ショックの下に付いてるピンみたいなもの。これが飛んじゃったわけですが、その部分だけで部品が出るらしい!


やったね(´∀`*)ウフフ



それで、お値段は・・・?






4200円Σ(´Д`lll)




まぁ、ショックは生きてるわけだし、2万払うよりはマシかぁ。。


にしてもピンだけで送料あわせて5千円かぁ。。。


あんな小さな部品なのに・・・。


2万払わないでいいって嬉しさと、あのちっこいピンが4千円もするっていう悲しさと・・・複雑な心境ですwww

ピンって一台分(2本)ついてくるのかなぁ。。。1本だったら涙が出るなぁ。。





いつ届くかと聞くと、明日には届くようです。


相変わらずこの店は仕事はえーww

ガルキットの時も確か注文した翌日には来てたなww
Posted at 2008/06/30 12:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月29日 イイね!

FDを解体

FDを解体シビックを売る事になったキッカケにもなった友達のFDをバラバラにしました。


15万で買ってきたFD。。エンジンもかなりお疲れモードで、なかなかエンジン始動も困難になってきたため、うちのシビックに乗り換えるのです。





今回、取り外すものは、電ファンコントローラ、デフィのコントロールユニット(ブースト計、水温計、油温計)、車高調、ボンネット、スパルコシート・・・etc


自分以外は全くのメカ初心者。


廃車なんで配線もブチブチ切ってっちゃえばいいやーって言ってたら、ニッパー使わずにハサミで切り出すしwwヾ(゚д゚)ノ゛

朝10時から作業を始めて、終わったのは3時半ごろ。。


最後はリフトで持ち上げて、廃車置いてあるところにドスン。


ばらしてる途中で気がついたけど、車検はあるし、ぶつけてもお構いなし状態なんで、車貰ってそこらへんでドリの練習車にすればよかった。。。


もう遅いわけだけども∑(ノ∀`*)ペチョン



ヘッドライトのバルブが社外のヤツがついてたんで、報酬ということで頂いちゃいました(´∀`*)ウフフ


丁度H4でエブについたので、オイラは作業そっちのけでバルブ交換してましたww


その模様は


こちら



Posted at 2008/06/30 11:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月16日 イイね!

GTウイングをもらってきたよ。

友達からGTウイングを貰ってきました。


110やエブにつける予定もないのですが、もらえるものはもらっておく精神でw

エブリイにあわせてみたら10cmくらいはみ出る位のサイズ。

元はS14につける予定だったとか。

ローマウントの3D、カーボン調です。


レース用キャリイにつけたらウケるかな?(´∀`*)ウフフ

110のトランク、ウイング取り付け穴が空いてるので、穴空いてないトランク買ってくるつもりでいるんですが、穴空いてるほうにつけて気分で変えてみるのも面白いかも。

多分・・・似合わないだろうけども∑(ノ∀`*)ペチョン
Posted at 2008/06/16 22:13:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月05日 イイね!

Ahhhhhhhhhhh!!!!!!!!!!!!!!!!!

マークⅡのローンについてお店に相談しに行ったんですよ、シビで、友達連れて。



で、友達を家に送り、目的地到着。



助手席のガル空けて、友人を下ろし、閉め・・・















バゴン!!!

















ドアもげたー・゚・(つД`)・゚・








運転席側より調子の良かったドアが落ちた。。。




何か今日は助手席側のドアの閉まりがイマイチだなーとは思っていたんですが。。。



まさかもげるとは。。。






シビ、大激怒(# ゚Д゚)ゴルァ!!



コイツやっぱり生きてやがる。。。



見るとダンパーショックの下側の差し込む棒みたいなところが欠落していました。



ハイ、ダンパー2本セットで2人の諭吉さんぶっ飛び!(゚Д゚)、ペッ!!


給料日まで22日もあるのに今通帳の中に5万円。


3万円で生活って死亡フラグ立ちまくりですよ・゚・(つД`)・゚・


それになにより取り付けかったるーい。。


もう嫌。
Posted at 2008/06/05 22:32:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | アクシデント | 日記
2008年06月03日 イイね!

シビックを振り返ってみた。

フォトギャラリーを見ればそれっぽい事書いてありますが、まぁ一応心の整理といいますかw



紫苑少年は、中学のときからずっとドリフトしたかったんですよ。
シルビア買ってドリフトするぞー!が中学時代からの夢でした。

高校卒業後、軽トラで山を走り出す。

走る場所が近所にあったので、割と頻繁に走りに行っていました。
モチ、軽トラにはショシマをつけてw
やっぱり軽トラが珍しいのか、仲良くなってくれる人もいました。

結局2年ほど、山を軽トラで山を走り、ついに車を買う事になりました。

ドリフトしたい紫苑少年、FR車を買おうとも思ったのですが・・・。
(81クレスタ乗りたかったけど程度の割りに高かった・・・。)
最近はストリートでドリフトの練習が出来る場所、かなりなくなってきていたので、ドリフトを諦めた。
山でホンダ勢が強かった&友達のスーフォアに乗ってVTECに惚れ、ホンダ車にすることに。
シビックか、はたまたインテRか。

予算は50万。

でもインテRで50万って全然いいタマなかったんですよ。
最低でも70くらい出さないと。

それでシビック。フェリオかハッチか迷いましたが、軽さでハッチを。
G●Oやらカー●ンサーを調べまくって無事故車、ドノーマル、走行8万5千キロのシビックを見つけたんです。


今働いてる場所に車を預け、車検を取ってもらいました。
待ち遠しくて何度も催促の電話かけちゃいましたw


で、納車!



ピカピカです!嬉しくて嬉しくて、たまりませんでした。
マフラーがノーマルで純正カセットデッキしかついてなかったので、乗ってみての第一印象は『教習車みたい。。』だったのを鮮明に覚えてる。

家について速攻でシートをバケットシートに、シフトノブをアルミに変えた。


それからというもの、嬉しくて毎日山で走った。

そして5日後・・・



友達と追いかけっこしてハイになってやってしまいました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

スピンぶっこいてコンクリートウォールにノーズ引っ掛けました。


車検してくれた会社に持ってくと、「早速廃車?」とか「もうやったのかよ!w」と非難轟々でしたw



そんな時、丁度会社に転がってた赤いシビック(1.5のMT)を1万円で購入し、バンパーを付け替えた。

今の会社の先輩にスプーンの足回りを貰い、ついでに取り付けた。
リアのタイヤが糞だったので、ホイールごとパーツ取りの車のをつけた。
これでフロントがG3、リアがG2になった。
赤いバンパーに黒いボディ、アドバンカラーと呼ばれた。





元シビック乗りの人に部品を譲ってもらった。これだけもらって3万円。
スプーンのコンピュータもつけてくれた。



全部取り付けて、ナンバー移植。

この頃のシビック、最高にカッコよかったなぁ。。。
今でもまたやってみたいと思う仕様。
当事、EG6のスプーンが黄色いボディにカーボンボンネット(黒)だったので逆スプーンと呼ばれた。


黄色いボンネットはボンピンの閉め忘れにより、走行中に開いてアボーンしました・゚・(つД`)・゚・




ティアラのエアロを中古で購入して、そこから路線がだいぶズレた。

エアロを装着後、山を走るとバンパーを擦った。

これは走れないと、シビでの走りを辞めた。(軽トラではまだ走ってたけど)
丁度その頃、警察も多かったので。


もうここからはバリバリスポコン路線。



ミノもんさんが静岡に遊びに来てくれるってので、財力の限りを尽くして改造。




12月17日→3月12日まででここまで変わった。

頑張ったw

ホイールもモデルT7を履いた。金持ちホイール。


そして思い切った行動に。




ガルウイングにしてみましたw

めちゃくちゃ目立つw



でもね、この頃からシビックに乗るのが面倒になったのです。
ホント、イベ車になってしまった。


それから今日に至るまで、色々ちょこちょこ改造してきたけども、ガソリン価格の高騰、車検切れ等で車庫にいる事が多くなったシビ。

買う当事は『そんなのたいしたことねぇよ!』って思ってたガルの開閉の手間も結構なものだった。

手元にエブが来てから、普段の足はエブ、イベントはシビって役割が決まってしまった。





あー。。。こうして振り返ると懐かしくて涙が出るな。



●フォトギャラ類●
懐かしいなぁ・・・集シビックの進化①
エアロが付きました!
シビックにAVS model T7を!
バイナル施工後のシビック
ウイング付いたので久々に写真を撮りました(゚д゚)!!

●整備類●
エアロパーツ取り付け日記
ライト類、スモークでイメチェン!
ドラッグウイングをつけよう!

●ブログ●
フルエアロ化計画
劇的進化!(ミノもん号迎撃オフに向けて)
ガルウイング
Posted at 2008/06/03 23:10:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「だいぶイメージ変わったかな? http://cvw.jp/b/203411/42123059/
何シテル?   10/29 21:56
まぁともかく、よろしくなの(*゚Д゚)/ダー゚+。 ※1~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2 34 567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/29 11:40:57
 

愛車一覧

ホンダ シビックセダン ホンダ シビックセダン
シビックオーナーに返り咲いたと思ったらまさかの戻り過ぎちゃったでござるの巻(EG→EF) ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
今回はキャリイじゃなくてマツダのスクラムトラックです。 前の前のオーナーさんが、リサイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドリフト用に買いました。 憧れの4ドアです。 車検取るのも大変でお金もないので、街乗り ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
■ENGINE■ SPIRIT FIRE ツインコアプラグコード SPIRIT FI ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation