• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHION@空鈴のブログ一覧

2008年07月25日 イイね!

最近またエレキベース練習してます。

最近またエレキベース練習してます。最近またエレキベースを弾き始めましたw



てか、この手のネタ全く書いた事ないんで、オイラが楽器弾けるの知らなかった人も多いハズ。



【ここから下は読んでもつまらない・・・と思う】


音楽音痴ですけど、中学1年から友達の影響で3万円のYAMAHA製アコースティックギターを買い、練習。Fが出来なくて悩みました(汗

中2くらいの時友達がエレキギターを買って、「お前ベース弾け」ってんでお年玉でSquierのベース買ってきて弾き始めたんです。



始めはMr.childrenの曲を色々弾いて、その後、JUDY AND MARYを。

JUDY AND MARYはホント友達とハマって、バイトしてジュディマリのベーシスト、恩田快人モデルのベースを買う。
友達もTAKUYAモデルのギターを買う。

約10万のモデルと24万のモデルがあったけど、24万なんてモチロン買えず、10万のモデルを安売りで5万で買い、10万かけて本人と同じようにカスタム。
(木の種類とネックのジョイント以外は同じように、ピックアップも塗装した)


その後、その友達はギターを辞めてしまったので、オイラの友達、アラタ@S14と何故かLUNA SEAを合わせだす。たまにJUDY AND MARYやhysteric Blueも合わせた。

あるとき、『バンドメンバー募集!』でジュディマリのコピバンを発見。『ギターとベース求む』

オイラ達の事だよ!ってその日に電話し、その日にバンド結成ww


ライブとか結構やったんだけど、段々メンバー内で亀裂が発生、解散。




その後、ベースソロを一人で寂しく練習してました。
(アラタ氏もギターはほとんど弾かなくなってしまった・・・)

某チャットルームで日本全国のいろんなアマチュアベーシストさんと知り合い、ジャコ・パストリアスの存在を知る。

ジャコ・パストリアスのトレーシーを聞いて感動。(2分5秒くらいのところから)


ネットにあったトレーシーの楽譜を見て練習、綺麗にハーモニクス出ないけど弾けるようになりました。



でもやっぱり一人で弾くのは寂しくて、段々弾かなくなっていったのです。。





で、数日前からなんとなーくまた始めましたw


スラップ練習中ですw



アコギは結構ストレス解消で弾くんですけどね。浜田省吾の曲を歌いながら。




今日もようつべを見て、色々研究しておりましたら、凄くいい感じのバンドを発見!


LEVEL42 ってバンドです。

Level 42: The Sun Goes Down

イギリスのファンク・フュージョン・バンドらしいです。


ベースボーカルのマークキングのスラップベースソロ、滅茶苦茶カッコいいです!(*´Д`)ハァハァ

マーク・キングのベースソロ

ヴィクター・ウッテンってベーシストもようつべで知ったんですが、めっちゃカッコいい!

この人のレッスンビデオがようつべにアップされてて練習してみたんですが、如何せんすべて英語。同じフレーズを見真似で弾けても何言ってるのかわかりませんw
大事な事言ってるはずなのになぁ(汗

英語しっかり勉強しときゃよかったと若干後悔。。


ヴィクターウッテンのベースソロ


ベースってこんなに凄い楽器だったんだなーって感じです。

よかったら見てみてください。ベースの見方、変わります。



あと、ベース関係ないですけど、ドン・ロスって人のこの曲、プレイもヤバイけど曲がカッコよすぎ。すっごいオススメ。

Don Ross - RockBarra

丸一日聞いてても全然飽きませんよ♪

Posted at 2008/07/25 23:09:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月15日 イイね!

ホイールが届きました(´∀`*)ウフフ

ホイールが届きました(´∀`*)ウフフホイールが届きました!


この前ポチしてしまった品です。


旧車風ってことで


13インチのワークエクイップ!


塗装剥げとかあるけど、こんなのはタッチペンすればOK!



思い立って早速交換!


どうです?(´∀`*)ウフフ


めちゃくちゃ似合ってるでしょ?w
Posted at 2008/07/15 22:25:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2008年07月12日 イイね!

昨日のラジドリの補足っぽいもの

どうも、リアルに熱中症でぶっ倒れそうなSHIONでございます。
こんなんで明日のレースは大丈夫なんかなぁ。。オイラ。




昨日は寝る寸前に半分寝かけた状態でブログ書いてたんで、結構書き忘れた事がたくさんありますw

(今日は仕事中、昨日書いたブログの内容が思い出せなくて適当な事書いたんじゃないかってハラハラしてましたw一応それらしい文章になってましたww)




まず最初に、組み立てですが、


凄く簡単


工具は小さめのプラスドライバー、ニッパーのみです。
(ステッカーを貼る人はピンセットも欲しいかも)

基本の部品はもう単体で袋に入っていて、ランナーに付いてるわけでもないので、工具も要らずにパチンパチンと組み立てていけます。
(モーターやギヤを上にのっけてフタするだけって感じです)


ミラーだけはランナーについてるんで、ニッパーを使うのが一般的かと思われますが、正直、軽くねじれば切れますし、切った部分は取り付けると見えなくなるので割といらないんじゃない?ってのがオイラの感想。

そうなるとホント、ドライバーだけあればおk。
(プロポの電池フタ、マシンの電池固定にプラスネジを使ってます)



言い忘れていましたがこのラジドリ、屋内専用です。(以下、説明書転載)

屋外で走行させるとチリ、ゴミなどにより故障する恐れがあります。

じゅうたん、カーペットの上で走らせると毛足が絡まって故障する恐れがあります。



―と、書いてありました。畳の上、フローリングは問題ないみたいですね。




今のところこのラジドリの車種は86レビン(赤)、180SX(青)、FD(白)、34GTR(黄)の四種類が出てるようです。

プロポも車体色と同様の色です。(ハンドル、トリガー部)

またそのうち別車種もでるようですね。


すべて27MHzでABCの切り替えで3台同時走行ができます。
プロポの裏とマシンの中にスイッチがついてるんで、それを変えるだけです。


タイヤはよく見ると台形になっていて、内外を変えるとグリップが増したり、減らしたりできるようです。



気づいた事といえば、このプロポ、ONかOFFしかできないです。

スイッチを押したときのように、カチッカチッとした感じ。
ハンドルに関してもONかOFF右なら右!左なら左!って感じにしか動きません。アクセルも全開か全閉か。

しっかりしたラジコンのような微調整はできません


あと2台での走行時、相手のプロポの前まで車体が行くと、操作不能になります。

若干プロポを車体から離すとまた操作できるようになります。



FDのほうが180SXと比べて若干車高が低いようで、たまに畳とのギャップでカメノコになったりしますw

180SXの場合、ライトを閉じた状態、半開き、開いた状態と3パターンのヘッドライトがついてきます。
ボディに差し込むだけなので、簡単にイメチェンができます。

FDは割と車体が重そうな動き、そしてクラッシュ時にミラーがぶっ飛びやすいですww



今のところはこんな感じでしょうか。


参考になったでしょうか?

俺もラジドリ買っちゃった!ってブログ、割と楽しみに待ってますww
Posted at 2008/07/12 23:42:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月11日 イイね!

今話題の。

今話題の。ラジドリとかいうのを買ってみました。

本格的なラジドリ買うとウン万円してしまうんで、流石に買えないよねーなんて思っていたら・・・。


本日、会社の先輩から

「この広告にお前がほしがってるもんがあるぞ」


と言われて見てみると・・・。(写真①)


なんと(゚д゚)!!


タカラトミーからラジドリが出てるんですね。


その名も


『ドリフトパッケージライト』

YOKOMOと共同開発したようなので、期待してもいいでしょう!


注意書きに

『ドリフトパッケージライトの「ライト」は光るライトの意味ではありません。本商品のヘッドライトは光りません。』

と書いてあったのが何気にツボだったりww

あと単4電池が5本必要ってのがチキショウな感じです。
大抵は8本いりで売ってる単4電池。
プラス2本入りを買ってきましたよw


まぁ約3000円なんで、買ってもいいかなって買っちゃいました。

友人のアラタ君にメールを送ったところ、俺のも買ってきてくれ、とww

早速会社帰りに買いに行ってきました。
(写真②)


帰ってきて速攻で組み立て。走らせたけど難しい!

すぐスピンしてしまう。

フローリングはまともに走れないな。。。


畳でやると割といい感じ!



アラタ君も仕事が終わって、オイラの家に遊びに来て、組み立て。


2台でドリフトしてみましたwww

難しいからこそ楽しいですわww

とりあえず写真撮影してみました(写真③)


3台まで同時走行OKなようです。

でもまだ登場車種が少ないのが難点。


興味がある方はやってみてくださいww結構楽しいですよ!
Posted at 2008/07/12 00:54:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月08日 イイね!

ホイールをポチった(´∀`*)ウフフ

ホイールをポチった(´∀`*)ウフフえーと、ですね。

某オークションでホイールをポチしてしまいましたw

街乗りと○○○○用に(´∀`*)ウフフ

かなり珍しいホイールかと思うので、近々履いたら写真をアップしようと思います~!



とりあえず16000さんの家に遊びに行こうとしたとき、エブがあまりにもカッコいいので写真を撮ってしまった。

プロフィールの写真変えてみよう。
Posted at 2008/07/09 00:15:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「だいぶイメージ変わったかな? http://cvw.jp/b/203411/42123059/
何シテル?   10/29 21:56
まぁともかく、よろしくなの(*゚Д゚)/ダー゚+。 ※1~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
67 8910 11 12
1314 1516171819
2021222324 25 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/29 11:40:57
 

愛車一覧

ホンダ シビックセダン ホンダ シビックセダン
シビックオーナーに返り咲いたと思ったらまさかの戻り過ぎちゃったでござるの巻(EG→EF) ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
今回はキャリイじゃなくてマツダのスクラムトラックです。 前の前のオーナーさんが、リサイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドリフト用に買いました。 憧れの4ドアです。 車検取るのも大変でお金もないので、街乗り ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
■ENGINE■ SPIRIT FIRE ツインコアプラグコード SPIRIT FI ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation