2017年01月26日
ホンダセンシングのアダプティブクルーズコントロール。
これも欲しくてフリード買ったのは妻にこれまた内緒です。
ACC作動させ二車線道路の第二通行帯走行時、第一通行帯の車が左折合図からの減速。
いつもなら第二通行帯をそのまま通過するはずが、謎のブレーキ!
65km/hから30km/hくらいまで減速しました。
同一車線を走行してると前車の減速に合わせて減速するけど、横の車線で減速されたのは初めてでした。
白線もシッカリしてたし、未だに謎です。
その後、一度も再現してません。
後続車いなくて良かったわ。
追突されたら、俺がブレーキしたんじゃねーよ!と、言えばいいのかしら?
それにしても君も運転下手だね
Posted at 2017/01/26 21:14:06 | |
トラックバック(0)
2017年01月26日
ホンダセンシングのレーンキーピングアシスト。
この装備が欲しくてフリード買ったのは妻に内緒です笑
クソナビ痛感してる高速使用時、レーンキーピングアシストに身を委ね走行しておりました。
緩いカーブで警報音が。
車線を逸脱しました。注意してください。だったかな?
俺が逸脱したんじゃねーよ!
お前が逸脱したんだろうが!
便利ちゃ便利なんで勘弁してあげました。
でも、君運転下手だね🤣
Posted at 2017/01/26 21:00:45 | |
トラックバック(0)
2017年01月26日
先日、妻が行きたいと言う氷見の山奥にあるスイーツ屋に家族で出かけました。
走行中に助手席からもナビ設定できないので、音声認識により設定。
誤認識するのでイラッとしながら3回くらいで設定完了。ほんとクソナビだわ笑
高岡南というインターから高速使用とのことで、氷見まで高速乗りました。
高速降りて、しばらく道なりです。と、ナビがヌカすので道なり直進。
山の中を進んで行くと元の場所に戻っている気がする…
予感的中で再度、高岡南インターから高速乗ってくれやら笑
高岡南から氷見まで高速で行って、下道から高岡南に戻って、また高速乗れっていったい?
仕方ないので先ほど右折で進入したインターに左折で進入。なんだこれは?
また氷見で降りて、しばらく道なりです。と、ヌカすので直進してると、ナビ画面を見ていた妻が「道変わったよ?」と言うので、停車してナビを見たら、またも高岡南から高速つかうルートに🤣
どうも道なりじゃなく、右折しなくちゃいけないらしい。
方向的にはちょっと右で真っ直ぐちゃ真っ直ぐだけど、中央線あるし、道幅的にもこれは右折なんじゃ?
そんなことより道を外した時に、何も告げずにしれ〜っとリルートするんじゃねえ!
ルートを外れました。とか、何処行っとんじゃ!とか何か言わんかい!
設定でリルート時に案内する様にできるかと思い、説明書見るも記載無し。
担当セールスに告げるも、画面イジって、できません。やら😇チーン
怪しい交差点はナビ画面注視してなくちゃいけんのかな?
走行中にナビイジるより危ない気がするのは私だけか?
やはりメーカーオプションナビやめれば良かっと後悔してる今日この頃でした。
Posted at 2017/01/26 19:41:30 | |
トラックバック(0)