遂に受けました・・・
フランス車の洗礼を・・・
何かと言えば、そう故障というやつです。
多少覚悟はしてはいたのですが、意外な所が壊れました。
悪名高いミッションAL4ではなく、パワステが故障しました。
車内をエアコンで冷やすためアイドリングでしばらく放っておくと
熱でおかしくなるのか何なのかわからないんですが
パワステがアシストしなくなるんです。
そうなるとエンジンをかけ直しても、冷えるまでアシストしません。
とにかくこの状態になると本当にハンドルが重い!
嫁が主にC4に乗ってますからこれは困った事態です。
女性だと運転できないレベルの重さです。
これはすぐ修理しないとダメだと、主治医に連絡。

しばらく預かりたいとのことで
本日、主治医の店がある日光へドライブになりました!
話はちょっと逸れますが
私と嫁の車は家の駐車場が手狭で近くの月極駐車場に駐車しております。
早くガレージに収めたいですね。。。

道中4万Km達成!
10年落ちで4万Kmでは本当に走らなすぎですね。
もっと乗ってやりたいと誓った矢先の故障・・・。
乗らな過ぎで機嫌を損ねたのかもしれませんね。
ごめんよ。

宇都宮インター近くのコンビニで休憩。
休日の日光へのドライブはツーリングのライダー達が車線をぬうようにすっ飛んで行くので、ちょっと怖いです。
ライダーのマナーが気になる今日この頃です。

1時間ちょっとで日光に到着!
個人の店ですので小さい店ですが、社長の人柄がよくお客も途絶えません。

そうそう、写真では分かりづらいかもしれませんが
助手席の足元から水が漏れるようになったので
それも付け加えて診てもらうようにしました。
おそらくエバポのドレーンが詰まってるか何かだと思うけど
しっかり診ておくとの事。
それより、パワステが謎すぎて原因究明に時間がかかりそうな感じでした。
大事に至らない事を祈りつつC4の初入院になりました。
さぁ〜入院となれば代車が必要です!
↑
これが楽しみだったりするのは秘密ですw

タイトル画像の鍵の写真でお分かりですね?
社長の156スポーツワゴンでございます!
事前に代車リクエストを156にしておく辺りが我ながら策士ですね。
写真ではあまり分かりませんが
屋根付きガレージに収めてはあるものの、埃まみれの蜘蛛の巣だらけになっているんです。
あれ?156乗って無いんですか?と聞くと
歳のせいか他に足車で軽があるから
気を使わないでいいし、小回りは効くし、エアコンは効くし、燃費はいいしで
そればっかり乗ってるとのこと。
ある意味なんという贅沢。
こんな楽しくてかっこいい156を所有していながら乗らないとは!
そして社長がガレージから出す為
エンジンに火を入れようとしましたが・・・
・・・なぜか掛からない。

バッテリー完全放電・・・。
おい社長!放置しすぎ!!
バッテリーをチャージしてクランキング。
重そうにセルが回り
ツインスパークは目を覚ましましたw
後期型はツインスパークではなく、直噴型のJTSでした

156があった場所にC4を収めて

あまりの汚さに
洗車させろと勝手に洗車をしだす謎の客は私です。
洗い上げると社長も見違えた愛車に満足そうでした。
でも、このエンジン・・・アイドリングはバラつくしとても現代のエンジンとは思えない雰囲気!
最高です!
しばらくC4とはお別れになりますが
その間アルファの世界を堪能したいと思います!

助手席の嫁に156もかっこいいでしょ?
と聞くとシトロエンの方がいいと即答でした。
メーターがたくさんあって男臭いしエンジン音が結構うるさいと・・・。
まぁ〜アルファはドライバーズカーである事は間違い無いですし
エンジン音が心地いいと思わない普通の人には理解できないでしょうね。

こうして比べると
確かにインテリアの雰囲気は女性にはC4の方が良いのかもわかりませんね。
高速でもエンジン音は車内にほぼ入ってこないくらい遮音性が高いし、乗り心地も最高!
アルファとは真逆の車です。
でもこんなに官能的なワゴンはそう他には無いでしょう。
ガンガン回したくなっちゃいます。
正にスポーツワゴン!こうなるとV6も気になってしまいますね。
きっともっと官能的なんでしょうね。

そうそう、そういえば
あんなに乗ってなかったのに密かにちゃっかりとホイールがアップデートされていました!

前はただのシルバーのMODAでしたが、ガンメタのMODAに履き替えたとのこと。
このホイールが履きたくて156を買ったと伝説的な名言を遺した社長。
さすがのこだわりです・・・w
どっちもかっこいいですが、確かにガンメタの方が締まって見えますね!
最高にかっこいいです!!

夕映えに佇む156。
短い間だけど、よろしくお願いします!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/08/21 23:26:00