プリウスαを手放してから、早いもので2ヶ月が経とうとしています。
その間、日本全国のオークションをチェックしてもらうも、狙いのグレードと狙いのボディー色のN/は出てきません。
新車で売っている車でこんなに玉数の少ない車も珍しいと思いますね。
こんなに時間が経つと物欲も下がってしまいます。

こんな2台体制組めたら最高です。
低走行フェーズ3のヌヴォラブルーも希少だと思います。
そうそう、C4の嫁ぎ先ですが、妹が乗るなんて言い出しました。
弟が500Cに母がDS3で私がC4ですから完全にイタフラ車の魅力に感染した模様です。
知らない誰かに譲るよりも良いか、と思ってはいます。
2台の嫁ぎ先も決まり、C4ともお別れが近づいてきました。
プリウスαの時も寂しい気持ちがありましたが、C4は本心を言うとまだまだ乗りたい車でした。悲しいですね。
子供を想い、家族優先に考えれば、そんな時もあると我慢の時期が必要ですね。

そんな傷心を癒すのが156です。
代車がこいつで本当に良かった。
N/が来るまでよろしく!
C4と同じ排気量なのに性格が全然違う。
156はトルクもりもりでガンガン回り元気に走ります。

デザインも最高。
さすが、ジウジアーロ傑作のデザイン。
前にもブログで触れましたが
相変わらず156のドアハンドルはカッコいい。
平成の車でこんなかっこいいドアハンドル見たことありません。
こんなにかっこいいとキーを鍵穴に挿して施・解錠したくなりますが、そこは平成車。
キーレス付きです。
当たり前ながら挿さなくて良いのです。
156のデザインで1番好きな所かもしれないですね。
自分だけですかね、こんな変態は。

MODAのツラ具合も最高です。
因みにこの状態で車検通ったそうです。
先日の法改正の賜物ですね。

2ヶ月も乗っているので気が付けばオイル交換時期が来ており
昨日オイル交換をしに日光まで行ってきました。

社長にお前が俺よりこれに乗ってるよと言われ、罪悪感...。
罪悪感から自分が使っているのでオイル代を払うと言っても、頑として受け取らない社長。
本当に頭が上がりません。
N/の値段に乗っけて下さいねと言うと。1日3000円で代車代とるから大丈夫だよ。
などと本気か嘘かわからんジョークを言うから困ります。
どのくらい156に乗っていられるか分かりませんが、N/が来るまで156ワールド堪能したいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/09/03 04:56:13