
題名通り、156でコストコつくば店へお買い物です。
毎回、買い物というより「仕入れ」という言葉が似合うんじゃないか?というくらいに我が家は買い込みます。
9人世帯なのでコストコは大量に買ってお得みたいなスタイルは凄くマッチして重宝しています。
店内に向けて歩いて行くとBMWの旗が駐車場に立っていました。
何故BMW?と不思議に思って店内に入ると

BMWのスーパーカーi8とi3が展示されていました。
そういえば、youtubeを見ている時に広告でコストコとi3がコラボしているCMが流れたのを
思い出しました。
コレです。
日曜はコストコで
i3を試乗するとコストコで使える3,000円のクーポンプレゼントキャンペーンをしていたようでした。
試乗できてクーポンも貰えるのであればと、申し込みしようと話しかけたら今日の枠は全て埋まってしまったとの事でした。

この小ささで500万超えとは恐れ入ります。

i3をよく知らなかったので驚きましたが、観音開きなんですね。

内装の木目も高級感がありました。
なんかこう未来感を感じましたね。

そして、2000万以上のプライスタグを掲げるi8はかっちり施錠されていて座る事もできませんでしたが。
普段、目にする事も皆無なスーパーカーですので、グルグル眺めまくってしまいました。

空力上の造形でしょうか、リアのスタイルはこんな風になっていることを初めて知りました。

なんか空気が流れるぞ!感がハンパないですね汗
買い物へ行って普段見られない車を見れて一石二鳥でした。
まぁ〜2000万も出せる様なら、きっと私は跳ね馬エンブレムの無いV6の古い名車を買うでしょうし。
全くもって刺さらない車ではありましたけど。
これはこれで、1つの世界観はありましたね!

帰りに妻の祖父の家により
こんな風景にも溶け込む156を見て
やっぱり私はイタリアンデザインの方が数倍良いと再確認するのでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/09/04 09:25:51