パンダが我が家にやってきて早いもので1ヶ月が経ちました。
ブログもマイペース更新です。
先週24〜25日に1泊で那須へ小旅行してきました。
3月は色々と忙しく...
娘の卒園があったり
息子の誕生日があったりで、卒園&誕生記念旅行とこじつけて
実は親が温泉に入って疲れを取りたいという理由で
那須に行って参った次第です笑
ただ、温泉に行くだけでは子供がかわいそうなので
南ヶ丘牧場へ
写真では一見、天気が良さそうに見えますが...
この日は強風が吹き荒れ、気温も4度...
妻が牧場で食べようと家で作ってきたお弁当なんて広げられず、結局パンダの中で食べるハメになりました汗
ここは入場料や駐車場代も掛からないので気軽に来られるのが良いですね!
旅館に向かう途中、24日が息子の誕生日だったので、お祝いするため
ケーキを調達。
森の中にあるケーキ屋。
分かりづらい場所にあるにも関わらず、次々とお客さんがやってきてビックリしました。
森の中でも絵になる。
いい車です。
旅館に着き、夕飯。
この他に、バイキングがあり、妻はバイキングにまで手を出せませんでした笑
お腹いっぱいです!
翌日は、那須へ行ったらここに行かないと帰れれない名店
妻とお付き合いしてる時から何度も足を運んだ名店。
↑
HPを見て東京にも出店していたことを初めて知りました汗
子連れでは飲食できないので、残念ですがスコーンをテイクアウト。
駐車場には雑貨屋さんやお花屋さんもあって女子には堪らないと思います。
20代の頃に、今の妻と子供を連れてパンダでここに来るという想像は
全くできませんでしたね笑
ですから当然、今から10年後に何に乗って
この店を訪れるか全く想像できません...笑
帰りは何も調べないで動き出した、
ズボラ夫婦の悪い行いが祟り、行こうと決めた先々で定休日や臨時休業で予定通りに行かないばかりか
更に色々走り回っている内、高速から離れて高速で帰るのもバカバカしい位置に。
でも、パンダだと何故かイライラせず田舎道をトコトコ走れるんです。
これも旅行の醍醐味!と。
普通の車だったら、きっと予定通りにならず
妻と喧嘩になっていたでしょう笑
走っている方向的に益子焼で有名な益子に立ち寄ることにしました。
お昼時でしたのでランチしたのですが
その店もまさかの
本当に狙ったわけではないのですが、森のケーキ屋さんに森のレストランに
何かと森に縁がある旅行でした汗
イタリアンな料理が益子焼の器で提供されます。
牡蠣とが入ったペンネを注文。
もう、食べてばかりで太ってしまいます。
そんな小旅行を終え、昨日はパンダくん
車検に預けに日光へ
整備もしっかりされていたので、ほぼ法廷費用だけで済みそうです。
約1週間お別れですが、寂しいですね。
そうそう、パンダの燃費の良さにもビックリしました。
旅行で走り回り、リッター18キロを叩き出しました笑
ハイブリッド?
僕はそんな物無くても少食だよ!と言わんばかりの少食です。
さすが、イタリアの足車!
日本政府よ!こんな燃費のいい旧車にも税金割増しですか??
今の自動車税制度も考えものですね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/03/31 08:13:48