日曜日、近所のケーキ屋に
立ち寄った際、店先にあったデカカボチャですw
もうhappy Halloweenな季節なのですね
...。
先日の日曜日でC4が納車され二週間になります。
ここで初ブログと言う事で購入までの経緯を...。
C4の前にはユーノスロードスターに乗っておりました。
確かにユーノスは楽しかった。
ですが、この夏の猛暑の中ACは壊れ
毎日の通勤で熱中症になっても不思議ではない過酷な状態でした。
そんな思いをして乗っているといくら好きな車でも嫌になってくるものです
車高調と強化ブッシュに、エンジンもハイカム組んで圧縮比上げたりして最高の運動靴でしたが
毎日運動靴だと疲れてしまうんですよね。
8月には車検が迫りとうとう手放す事になってしまいました。1歳半になる子供もいますのでセカンドカーである私の車もファミリーカーでないと嫁様の許しが貰えませんでした。
そうなると個人的にはFiat500のツインエアがいいかな?と思ってたのですが
育児中の妻は働けず家計は火の車
予算も100万までの制限付き。
もちろん500のツインエアなど買えるはずもありません。
そんな予算でファミリーカー?
おー嫁よ!ヴィッ◯やフィッ◯にでも乗れというのかい?
そこで、いつもお世話になっている車屋に買い替えの相談をしました。
その社長が外車好きで
社長が「俺の乗っているC4を見てみないかい?今度のは2.0だよ!」
という話になったのです。
実は前にもC4の1.6にも乗っておりその時に試乗させて貰った事がありました。
なるほどフランス車はこんなにエレガントかとビックリしたのですが
その時の記憶が蘇り一瞬で興味が湧きました。
実車を見ると1.6の時の装備とまるで違い
皮シートにグラスルーフHDDナビにバリ溝のレグノ(ここはミシュランが良かったが)
それに走行距離3万キロで乗り出し100万。
8年落ちとはいえボディも殆ど傷はなく驚くほどピッカピカ
つまらない国産コンパクトに100万も出すならよっぽどC4の方がいい!
というよりC4しかない!
という事になりました。

納車の日、記念に日光中禅寺湖までドライブ
ランチにフレンチを食べて帰ってきました。

なんと申しますか...
シトロエン雨が、似合う。。。

愛娘もC4の静かさにあっという間に夢の中。
会社の友人にシトロエンって雨が似合うんだよね。
っと言っても苦笑いされ、意味が分からないと言われましたw
はい!分かってもらえなくて結構です^^;
私は変態です!
私にとって変態という言葉は褒め言葉なのです!
そんな変態ですがこれからもスローなペースで活動しますので
よろしくお願いします。
Posted at 2014/10/10 00:39:02 | |
トラックバック(0) | 日記