本日16日は送り盆でございます。
タイトルにあるように仏車で仏様を送って参りましたw
昨日まで嫁の親戚関係を回り自分の実家に帰省するのが今日になってしまいましたが
キュウリの馬とナスの牛じゃなく、猫足快適な乗り心地のC4でお送りでき
ご先祖様もさぞ満足頂けたと自負しております!
そして母のDS3にも会いたくて仕方ない衝動にかられ、早朝5時に目が醒めてしまうという
子供なのか老人なのかよく分からない30代のオヤジです。
そう!真夏の早朝といえば洗車ですね!
↑
意味不明w

3日前に洗ったし、別に汚れているわけでもないんですよ・・・?
そして明日台風が来るんだよ・・・?
はい!全て承知しております!!
今日のドライブが綺麗で気持ちよければ
それで満足なのです!

EXCLUSIVEな早朝。
早朝に一デジを引っ張り出し洗車しながら写真を撮る
不審者は私くらいでしょうね。
でも早朝の洗車が好きなんですよね〜
静かで涼しくて・・・
真冬の早朝じゃ暗くて凍ってしまうので、日が長くて暑い真夏だけの特権です!

この2重ガラスの色合いは国産では出せないでしょう。
3日前に洗ったので
軽くホコリを流す程度で拭き上げるにとどめましたが
ガラスルーフの水捌けが気になり

つい、塗っちゃうんですよ・・・。
雨が降って水捌けが悪いとワックスが掛ってない屋根に見えてしまって
ついコート剤を塗ってしまうんです。
なのでコート剤の消費量が半端じゃないんですよ。
もしピカソなんかに乗り換えたら、もっとたくさん消費するでしょうね・・・。
ゼニスウンドーにグラスルーフですから。

でもこの水玉を見ると塗るの止められないんですよね。
ははは・・・。

エンジンルームもつや出し剤で磨き上げます
樹脂製のインマニにまでツヤを出してやりましたw
早朝の洗車を終え近所のコンビニで
きれいになった愛車を眺めコーヒーを飲む・・・
至福の一時です。
その後、実家に出向き実家に着く頃には正午くらいになりました!

実家に着くとガレージには500CとDS3が。
弟も盆休みで家に居りました。
弟の500Cはツインエアのラウンジで
車高を落としたり社外のエアクリを入れたり
先日フォーカルのスピーカーを入れたりと独身貴族まっしぐら!
小遣い制の側からすると羨ましい限りです。
それにしても、どうしてこうなってしまったのか
未だに謎ですね。
仏車2台に伊車1台が田舎の団地の端っこに集まる謎の家ですよ・・・。

着くやいなや弟を隣に乗せドライブ!
やはり動きはスポーティですね!
ターボの過給が下からモリモリで扱いやすいトルク感。
素晴らしい!

弟もDSにハマってしまっている様でした。
ドライブもそこそこ、墓参りを済ませ

ファミレスでランチ。
500Cは出さず
弟がDS3に母を乗せ2台で墓参りでした!
納車から半月くらいで既に走行距離は800Kmを超えていました。
ちょっとハイペースですが、運転が楽しいと母。
それはなによりです。
お別れの時
母がC4を眺めC4も素敵ね!たまにDS3と交換してよね〜
なんていうので・・・
何時でもいいよ!と即答してやりましたw
母はシトロエンを知ったきっかけが私のC4ですから気持ちも分かります!

帰路につくと、空には綺麗な虹が!
こんな時に子供達はぐっすりお昼寝。
下の息子っちもやはりC4では寝てくれます。
それが今回は仇となってしまいました。
グラスルーフから虹全体が見えて最高でした!
綺麗にしておいて良かった!
自宅に着く頃には真っ暗

4万キロまであと20km
納車が31500kmですから
約2年でまだ1万Km乗ってない・・・。
もっと乗ってやらなきゃね。
ごめんよ!C4!
Posted at 2016/08/17 01:17:59 | |
トラックバック(0) | 日記