今日は、ジッとしていられない悪い癖の僕。
このオシャレ空間は?
家族引き連れてルノーへお邪魔して参りました。
なんと申しますか。
黄色&黄色。
試乗車も黄色でした汗
(ルノー気が合うね)
本当に無駄のない
プレーンなデザインで最高です!
NBOXには電動スライドにLEDヘッドライトにホンダセンシングで装備満載ですが。
こいつには電動スライドはおろかヘッドライトもハロゲン。
最新の装備は何も付いてませんが
そんな事は何も気ならないと申しますか
ハロゲンヘッドライトすら愛おしいと感じます。
一番驚いたのがシートでした。
さすがフランス車...
フッカフカ笑
一瞬でC4を思い出させてくれました。
C4はソファーみたいな座り心地でしたが...
カングーは...
どう形容したらいいのかな...
柔らかく腰を包み込む様、ロングドライブでも運転手は疲れにくいでしょうね。
このシートだったら。
一番感動しました笑
はい。
僕、ブログ初登場です笑笑
↑
お恥ずかしいのでボカしました。
試乗した感じ1,2ターボはとても力強く下のトルクがあり、街中も快適に走れそうです。
6速のEDCも思ったより自然かつ滑らかなフィーリングで安心感がありました。
バックに入れた時のアラームが無いので慣れるまでニュートラルか?
って思ってしまうかもしれないですね。バックは1回しかしてないんで記憶が曖昧ですが、バックはクリープしなかった様な感じ。
ハンドルを目一杯切ってたから動かなかったのか?
まぁ思い出せばC4もバックアラーム鳴ってなかったな笑
後は耐久性がどんなものか少し不安ではあります、EDCに変わってまだ2年位ですから
一種の賭けではありますね。
フェーズ1の1.6のAL4仕様よりは信頼性があるでしょう。1.2はタイミングチェーン仕様っていうのもデカイですね
(AL4はプジョーグループの型番か汗)
まぁ個人的にはDS3の様にアイシン製トルコンATだったら、より信頼性が高まったんだと思いますけど。
まぁ、EDCのダイレクト感も嫌いではないんで、これも今のカングーの味として良しとしましょう。
それと1番試したかった事...
そう!
車中泊!!
今の子供達なら横方向で余裕で寝そべれます!
140cm位室内幅があるそうなので、小学生高学年位までならいけそうでしょうか?
私も寝そべってみました。
(何故か長女に踏まれてますが汗)
この2段ベットを買えばいけますな!
(確信!)
車両は新車と行きたいところですが。。。
買うとすれば程度の良いものを、いつもの社長に探してもらうことにします。
11月頭にまた限定車が出るとのことなので
一瞬揺らぎましたが、ちょっと新車は予算オーバーすぎ汗
見積もりしたら
もうちょっと追金で色々な上級車種も買えそうな値段になっちゃうんですよね。。。
何はともあれ、いい玉が出るのN/の時の様に気長に待つ事になりそうですが...どうでしょうかね笑
カングーさん!僕の気が変わらんうちに早く出ておいで笑
Posted at 2018/10/14 05:34:25 | |
トラックバック(0) | 日記