• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*quatre*のブログ一覧

2016年09月21日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!9月21日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特にいじってないです(ーー;)

■この1年でこんな整備をしました!
只今、入院中w

■愛車のイイね!数(2016年09月21日時点)
70イイね!

■これからいじりたいところは・・・
うーん、基本ノーマルで行きたい!

■愛車に一言
大好きだぞ!C4!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/09/21 15:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月11日 イイね!

イタリアンな休日

イタリアンな休日





自宅ガレージでの1枚。


156は石畳みが似合う。もちろんC4も似合います。
自宅のガレージ事情で私たち夫婦の車は月極駐車場です。
自宅は3台収容可能ですが、義父・義母・義祖父の3台分は既に埋まっています。


あぁ〜ガレージに入れたい。
悩みは尽きません。


156が代車として我が家にやってきて20日が過ぎました。
C4のブログより156のブログが増えてしまいそうな勢いですね汗

本日満タン給油2回目。
計1000Km以上を1ヶ月を待たずに走破してしまいました。
ハイペースで乗り過ぎですね。

1回目の給油
501.5kmで60.9L
満タン法でリッター辺り8.2km

今日が506.9kmで62.5L
リッター辺り8.1km
です。
あ!勝手に2万キロ台のキリ番を頂いてしましまいしたw
基本的にエアコンは常にon
cityモードではなく、ほぼMTモードで乗っております。
MTモードでMTの様に乗っていると、つい回してしまうので燃費にも良くないとは思いますけど、そんな事気にするなら別の車に乗ればいい話。
最近の流れはダウンサイジングターボで、現行のアルファもターボ過給ですね。


実はblogにはしてないですが、先日アルファディーラーに行ってきました。担当してくれた営業さんが147のGTAに乗っておられる方で、営業さんのはずなのにこれに乗ったらもう買い変えられないとまで言ってました。
新車を売り込む気もないのか、終始156と147談義でした。
まぁ、ちゃっかりジュリエッタに試乗もしましたが^^;
ジュリエッタもスポーツマインド溢れてて最新のアルファも素晴らしいと思いました。
ダウンサイジングターボで燃費良く更には速いとくれば最高ですが、やはりNAのナチュラルなパワー感が僕には合っていますね。
官能的なエンジンとかカムに乗るとか言う形容詞の似合うエンジンは156...若しくは159の頃が最後だったのかな〜と思ったりもしています。
何度も言いますが、本当に買い換えたくなる。
そんな車です。

私のいけないところですが、話が逸れまくるんですよね。
すいません。
イタ車でイタリアンを食べに行きました!
と簡潔に書けばいいのに文才が無いために簡潔に書けないのです。

イタ車も好きですが、イタリア料理にも目が無いわたくし。
かねてより妻が気になっていたお店です。
建て物のテーマがrossoなお店。
DON MASANIELLOさんです。
子供ができるまではよく夫婦でcafé巡りや
美味しいと有名なイタリアンにいっていたんですが、caféなんかは子供お断りだったりイタリアンも子供連れだと気を遣ったりして
外食といえばファミレスなどが主になってしまっていました。
上の子が3歳になり下の子も1歳半になりますのでcaféにはまだ行けませんがイタリアンは少しずづつ行けるようになってきました。

店内のロールカーテンがイタリア国旗w
こんな方法もあったかと変に感心。
夫婦でランチを注文し娘はピザ単品を注文

しかし前菜が美味しかったですね〜
久々の本格イタリアンに思わず頬が緩みます。
生ハムサラダ・カボチャの冷製スープ・イタリアンミートボール・ラタトゥイユイタリア風・鮭の低音オリーブオイル煮・タコとジャガイモの和え物

メインの生ハムのペペロンチーノ
初めて訪れる店では誤魔化しの効かない塩系パスタを注文しています。
前菜が美味しかったので期待していましたが
恐らく入っちゃってますね。ブイヨンが...。
まぁ入ってても良いんですよ?結局美味しいからw
妻もアンチョビとキャベツの塩系パスタを注文したのですが、具材が変わっても結局ブイヨン味になっちゃうんですよね。
もしご自分でペペロンチーノを作る機会があれば固形ブイヨンを入れてみて下さい。お店の味になりますよ!

娘のマルゲリータも運ばれてきました。
耳がモッチモチでナポリ風ですね!石窯がお店にあるだけに美味しいピザでした!

食後にはスイーツです
スフォリアテッラというナポリ地方伝統の焼き菓子とかでこれがメチャクチャ美味い。
ヒダに沿ってお召し上がり下さいとの説明に一瞬「?」となりましたが
ナイフを入れて納得。


これ1本の薄いパイ生地が層になってグルグル巻いてあるんです!
中にはリコッタチーズにカスタード細かく切ったレモンなどが入っていて凄く美味しかったです!
これはまた食べたいと妻と大絶賛でした!
食後のドリンクはエスプレッソを注文

あ!飲んじゃった(ーー;)
イタリアではエスプレッソには砂糖を入れ
溶け残った砂糖を食べるらしいんですが
全部食べずに砂糖をちょっと残すのが美味しかったよの意味らしいです!
面白いですね!
セオリー通りちょっと残して完食。
パスタがちょっと残念でしたが、また行きたい店の1つになりました。
次はC4で訪れるとします。
そうそう、C4まだ直りません。

このまま156貰っちゃうぞ社長w!!
Posted at 2016/09/12 00:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@リトリバさん
おぉ!?良いですねぇ〜♪お仲間お仲間!」
何シテル?   03/31 06:51
キャトルと申します。 ルノーのキャトルに乗ってるわけではありません。 シトロエンC4に乗っていました。 2017年、我が家のカーライフプランが大変換され プ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

謎の3トーン化...笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 20:39:06
久々のブログです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 01:00:07

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
こんなに大ヒットなNーBOXなのに黄色&白の希少?な奴です。 更にEXターボの最上位グレ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
限られた予算の中で、妻の足車をと熟考した結果初代パンダに行き着きました。 前々から所有し ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
嫁の車として、モビリオスパイクからの買い替えです。 S ツーリング3列仕様で寒冷地仕様 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
C4のエレガントさに魅了され、フレンチワールドにどっぷり浸かっています。 本革仕様にグラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation