注:タイトル画像は妻ではありません^^;
現在、車1台化に向けて動いている我が家です。
未だに念願のN/はやって参りませんが、色々と環境を整えています。
というのも、さすがに1台になった場合に妻の'足'が無いと平日動けなくなります。
ですので
買っちゃいましたよ。足車を!

そう、電動自転車です!
子供を2人乗せて動く時もあるので電動補助があった方が良かろうと奮発しました。
値段も10万軽く超えるので自転車にしては高級車ですね^^;
車も1台になるんで、良しとします。
候補に挙げた条件は、将来的に子乗せ部分を取り外しても普通の自転車として使えるものにしました。
前に載せる子乗せバスケット外すとハンドルがUの字にえぐれて不自然になるデザインの物も有るんですよね。
ヤマハやパナソニックなど色々調べるとバッテリーの持ちなどはあまり変わらず。
バッテリーの性能差くらいのもので自転車本体の性能は飛び抜けた差を感じずにいました。
ところが、ブリヂストンの電動自転車を調べたら、もう性能がずば抜けている事が分かりました。
ブリヂストンの最大のウリは両輪駆動なのです。
なんとフロントの車軸にもモーターが入っておりペダルを漕ぐとフロントモーターがしっかりアシストします。
もう一つのウリは回生ブレーキも付いており、リアブレーキを掛けると回生充電します。
更にはブレーキアシストも付いていて握力の弱いご婦人にも最高。
子供を載せて下り坂などのブレーキングでも少ない力でブレーキングをしっかりアシストします。
それとフロントの車輪がマンホールなど滑りやすい場所で滑りを検知するとトルクコントロールします。
そして、性能差がこんなに有るのに、他社の製品との実勢価格差は無いに等しい値段。
もう調べれば調べる程ブリヂストンを買わない理由が見当たら無いほどでした。
後は、購入する店ですね。
自転車といえば、普通の自転車屋さんになるわけですが
もう定価売りが殆どで値引きされてても僅かなもの。
ネットの最安値を見ると馬鹿馬鹿しくなります。
そこにきて、先日の楽天スーパーセールですよ。
もうこのタイミングで買うしかないと
楽天のショップで買う事にしました。
それとスーパーセールでは数ショップで買い周りするとポイントの倍率が変わったりするのですが
そこでお馬鹿な頭を使い少し考えました。
実は、このブリヂストンのbikkeGRI はフロントの子乗せバスケット&クッションは(リアのクッションもですが...)オプション扱い。
本体を購入した所でオプション品を買えば取り付けて発送してくれる為、すぐ乗れて便利なのですが
その店のオプション品の売価は最安値では無かったのです。
そこで買い周りしてオプション品の最安値の店で個々に買う事にしました。
値段は安いし、買い周りでポイントの倍率は上がるしで良い事づくめ。
取り付けで私が苦労すれば良いだけです^^;

初めてネットで自転車を買いましたが、自転車もネットで買う時代になったんですね〜
自分が高校生の頃では、考えもしない事ですよ。
現金価格は最安値では無かったですが、ポイントが返ってくる事を考えれば最安値でした。
多分日本中で1番安く購入したんじゃないでしょうか?って位に調べ尽くして購入しましたよ。

さぁフロントのバスケットも届いたので早速取り付けです。

ハンドルはそのままに専用のステーを追加して簡単に装着できました。
乗った感じは、もう体験した事の無い乗り物でした。3速のギアが付いてますが3速で漕ぎ出してもスイスイです。
もう1速あっても良いくらいです!
フロントモーターの効きも実感できます。
ブリヂストンの技術力を感じましたね。
私の住む街は関東平野の名に恥じない位に坂道が少ないので、買うまでは電動はいらないかな?とも思いましたが...。
子供をフルで載せて走ってみたらアシストが無いと漕ぎ出しでバランスが取りにくく苦労する事が分かりました。
女性では余計に危険でしょう。
総じて、電動を買ってよかったです^^
これからは妻の足になりますが...
どうですかね。
私が気に入りすぎて私の方が乗ってしまいそうです。汗
ははは。
Posted at 2017/09/17 19:23:28 | |
トラックバック(0) | 日記