• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dimancheのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

The 43rd TOKYO MOTOR SHOW 2013に行ってみた

12月1日(日)の最終日ならちょっとはすいてるかな?と思ったらめちゃく混んでました。
幕張で開催していた頃はコストコ会員なので駐車場に止めるのも楽だったんですが、電車で行ったのは正解だったようです。
東京ビッグサイトにはIT関係のイベントの時に業務として平日行かせてもらってたのと、土日だったけど旅行関係のイベントで出かけたことがありましたが、あんなに混み合ってるのを見たことがありません。それでも西、東の全館を使ってなので、並んで足を止めて待つほどではなく割とすんなり入れました。



「世界にまだない未来を競え。」“Compete! And shape a new future.”がテーマだったんですね。
そんなの全然気にも留めないで、とりあえず208Gtiは何色が展示されてるのか確認がてら真っ直ぐPSAブースへ。
青だといいね~なんて思って行ってみると、205の時も売り出すイメージカラーは赤だったから薄々は感じていましたが、やっぱり赤でした。
そういえば208Gtino純正ホイールの実物初めてまじまじと見ました。



お向かいのブースは2件とも以前プジョーブースでやってたオーナーだけの空間があって優雅にお茶をしてますね。うらやましい(◞‸◟ㆀ)ショボン

行き当たりばったりで見て歩き、ふと気がつくともう午後2時を回ってるΣ(Д゚;/)/…エエ!?
慌て気味にもう一つの目的ワールドフードカップへ。
遅い昼食でもテーブル席は満席、廻りを囲むようにおいてあるベンチで液体の入ってなさそうなフライドプランテーン(バナナのフライ)、トルコビーフサラミソーセージ、ナシゴレンをテーブル席が開くのを待ちながら食べ、席が空いたところでボルシチに渡り蟹とシーフードのマッサマンカレーに野菜たっぷり具だくさんガスパチョスープを食べてお腹一杯で帰ってきました。

あ。つい写真撮り忘れ(#^.^#)ま、いっかw
Posted at 2013/12/02 19:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

別売のVICSビーコンユニット買わなきゃ(/□\*)

208のカーナビCNZU500XAってFMのVICSは受信するものの、渋滞情報を表示するだけで回避しないんですね・・・。
回避ルートを出すには別売りのVICSビーコンユニットが必要みたいΣ(Д゚;/)/…エエ!?

わざと別の道に入ってもカーナビが示す道はもとに戻る道ばかり・・・。
昨日都内で片道45分のところを往路2時間、復路2時間半とも大渋滞に巻き込まれてしまいました。

KanaGTをルート設定の前に接続するとルートは表示するけど音声案内はしないし。やれやれ。
Posted at 2013/12/01 08:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月30日 イイね!

『KanaGT』を接続してみた

昔々・・・車載TVがアナログだった頃、『モバHO!』というUSENが衛星デジタル放送をしてた時期がありました。
衛星からの電波なので角度的に建物なんかの影響を受けにくく、オマケに高速道路を走っていて県が変わっても民間放送局のアンテナとは関係ないから映像は途切れず、トンネルに入ると普通の車載用アナログTVはとたんにザーっというノイズとともに映らなくなりますが、USENのは何秒か遅れて映像を再生するような仕組みになっていたので、短いトンネルなら映像も途切れず重宝しました。その分、時報なんかは遅れちゃっていますが(・・;)

ところがある日突然、車載TV用の衛星デジタル放送から撤退するということで、契約を継続する方には代りに家庭用USENの受信機とこの『KanaGT』を使って下さいとタダでもらいました。



受信機はパラボラアンテナで受信してUSENの音声全チャンネルを聞けるというもの。
もちろん取付工事もタダでした。USENなのに無線w
セールスマン曰く、この『KanaGT』はスライド式のUSB端子を内蔵していて普通に1GのUSBメモリーとしても使えますし、マイクを内蔵していて音声レコーダーとしても使えます。また音声入力端子に接続すると多少音質は低下しますが、MP3で記憶してくれます。つまりUSENで毎日のように流れてる最新の全米ヒットチャートやJ-POPなんかを簡単に録音再生できます。おまけにFMのトランスミッターをも内蔵していますので車なんかで重宝しますよーということでした。

しかしながら106は最初からCDチェンジャー付、後付したHDDカーナビもお気に入りのCDを差し込むと抜いても後から全曲再生できるので、USENの存在共々『KanaGT』は月日とともに記憶から忘れ去られてしまいました。

208契約時にタッチスクリーンがCDを再生できないと聞いていたので、ひょっとしたら使えないかな?とまだ106に乗っていて納車が押し迫ったある日、2日間かけて200曲ほどUESNで録音したものをFMで受信してみると、FMのノイズが混じり音質はあまり良いものではありませんでした。
まぁとりあえず音楽が全くないよりはイイだろうレベル?

納車されて、さて・・・と電源をとるために208のUSBに接続してみたら、なんとFMトランスミッターの必要もなくそのまま再生。
あ。1GのUSBメモリーとして機能するんでしたね、忘れてました。あははは。

ちなみに『iPhone』を接続しても聞けましたが、ハイタッチやりながら音楽再生するとめちゃ発熱するので当分はこれになりそう?
Posted at 2013/12/02 17:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月29日 イイね!

208納車

さっそくホイールをO・ZのWRCに変更。
鎌倉在住時代からの長年の付き合いになってるショップ近くのディーラーで買ったのでショップに直接届けてもらいました。

渋滞のために約束の10時に遅れてしまい電話で交換を依頼したので、初対面の時はすでにピットのリフターに乗っかっていてタイヤの無い状態でのご対面になりました(笑)

青い車体にはやっぱり白いホイールが似合います。
おまけに白いホイールの中にちらっとのぞくブレーキキャリパーの赤が良い雰囲気になります。

Posted at 2013/11/29 07:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

エンジンルームのお掃除

最後の日が近づいてきたので、エンジンルームのお掃除もしてみた。

ヘッドの塗装が弱くてがどうしてもキレイにならないのは前のといっしょ。
その他は意外なくらいキレイになりました。

記念に一枚パチリ。

Posted at 2013/11/27 19:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あら?外壁の色が変わっていた⁈」
何シテル?   12/04 10:41
最近はめっきりサンディードライバーの-dimanche-こと@F(エフ)といいます。 208GTiへの乗り換えを機に、みんカラに登録しました。 106S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BOSCH ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 09:27:25
McGard Number Plate Lock 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 08:58:10
Sei-gさんのプジョー 208 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 12:27:54

愛車一覧

プジョー 208 208GTi Anniversary (プジョー 208)
幸運にも日本で50台だけの限定モデルに当選しました(^^)v プジョースポールが手がけ ...
プジョー その他 T13JP (プジョー その他)
5代目ぷじょちゃり
プジョー 2008 2008GT Line (プジョー 2008)
プジョーSUVの草分け的存在が、マイナーチェンジのフェスリフトで随分顔つきが違う印象にな ...
プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
代車生活、まだまだ続く⁈

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation