• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dimancheのブログ一覧

2017年02月06日 イイね!

テスクチャー塗装

テスクチャー塗装プジョー車に関心のない人、マット塗装に興味のない人はごまんといるので、そんな方は読み飛ばして下さい。

まずは、PRESS RELEASEから一部引用させてもらいますが・・・

サテンとマットカラー双方の特性を併せ持ったつや消しの特別塗装で、光線の角度により色彩が微妙に変化して見えます。
表面は軽い粒状で、一般のマットカラーよりも丈夫な素材のため、容易に手入れが可能です。
PSAグループは、これを高度な技術で量産に成功し、特許を取得しています。

確かに手触りからして頑丈そうです。
おまけに汚れたらゲキ落ち君を使うと良いそうで(@_@;)マジか・・・

一昨年初冬に初めて見たときからふと気になっていたので、情報を集めていたのですが、普通のマット塗装に比べて技術的なものや設備等が難しいそうで、発売当初は関東近郊では仮にぶつけてしまった場合豊川(愛知)じゃないと塗装出来ないとのことでした。

現在は埼玉で塗装可能になっているようでしたが、この度神奈川でも技術を習得する塗装屋さんが名乗りを挙げたようです。
これで安心してぶつけられる(おぃ)

・・・という訳で、昨日からディラー協力の元?GT Lineにしか無いはずの ICE EDITIONをアニバーサーリーに全塗装+フェイスリフトという暴挙を発注(笑)

ちなみに予算は確実に3桁超え、完成予定は1ヶ月後になりそうです。

GTi by PEUGEOT SPORTのマスクでカラーは ICE EDITION、現存していないオリジナルモデルですが、あってもおかしくないかな?というより普通に売ってるんじゃない?ってなりそうです。

イメージ的にはコレの艶消し?

Posted at 2017/02/06 14:07:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | Modify | 日記
2017年01月01日 イイね!

あけおめことよろ

あけおめことよろ旧年中はお世話になりました。

本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/01/01 19:53:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月29日 イイね!

Kärcher WV 50 Plus

Kärcher WV 50 Plus洗車後の拭き上げがつらい季節になってきました。
クロスを絞ると指が悴んでしまいます。

先日の雪もあって、何か良い手はないかなぁとつねづね考えていました。

たまたまイオンの店舗内を歩いていると「ネット通販より格段にお安いですよー」という声につい足を止めて思わず『これだっ!!』と買い求めたのはコレ。

店員さん曰く、「Kärcherは男のおもちゃ」だそうで。

※暮れの窓ふき係を仰せつかったのは言うまでもありません。
Posted at 2016/11/29 12:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月28日 イイね!

FFM(フレンチ・フレンチ・幕張) 2016秋

FFM(フレンチ・フレンチ・幕張) 2016秋FF幕張参加の皆さん、企画運営の皆さんお疲れ様でした。
心配された天候も最後まで持ちこたえてくれて、ホント良かったですね。

それにしても、先日の関東での積雪は一体何だったんだろ(^^;;
おかげで朝方でも10度近くあるのに、スタッドレスタイヤでの参加となりました(爆)

ところで、スタッドレスタイヤのホイールですが…
1本だけ高圧洗浄機のケルヒャーの威力でクリア塗装が剥がれて、半年放置したらこんなコトになっていました。



コレでは余りにも情け無い。゚(゚´ω`゚)゚。
という訳で、ワラにもすがる思いで使ってみたのがコレ。



知る人ぞ知るピカール‼︎



なんと!驚きの白さに(⊙ω⊙)
よーく見ると段差があるので判りますが、普通に離れて見るぶんには『誤魔化しきれる』レベル。
*何日持ちこたえるかは様子見決定(笑)

会場に到着すると、埼玉のSIFMや車山のFBM、それに渚園でのPLMでお会いした方々がすでに到着されていました。
さすがに北上のFFAKでお会いした方々はいらっしゃいませんね(^^)

運良く、赤黒ツートンの208アニバーサリーの隣に並べさせて頂きました。
国内どころか世界中でも偶然で色違いの2台アニバーサリーが並ぶのは珍しい事かも知れません。



さて、何度か参加させて頂いているFFMですが、今回は関西発祥⁈の[ぷじょぷじょ〜ズ]の関東初のオフ会も一緒にしちゃいましょうのノリでSei-gさん企画のHNと簡単な自己紹介や記念撮影。
関東で活発な活動をする[プジョー神奈川倶楽部]の方(双方加入の方も)を交えての和気藹々とした、いつになく充実した時間になりました。



その他、FFM初のジャンケン大会があったり。



毎度の事ながら、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

またまた今回も慌てて一筆書きの如く、参加車を収め…(紙面都合により一部割愛)
























































フランス車ではありませんが、ワタシをホットハッチ好きにさせたFIAT ABARTH 1300 UNO turbo。



こんなにキレイな状態で維持されて。
オーナー様には頭が下がります。
20年位前ABARTHの館長さんに言われたっけ…『左前側は絶対にブツけない様にね。そこに付いてる部品手に入らないから。』
今はネット環境が進んで、問題無くなっているのかな?

お約束の食事と買い物をして帰ろうとしたら、ん?¿⁈
偶然にも最後まで残っていた青の208と白の208、そして赤の208が各2台づつ。
これは並び替えるとフランス国旗🇫🇷トリコロールじゃない⁈







と言うことで、帰る間際までは大撮影会になりました。

フランス車を愛する皆さん、また何処かでお会いしましょうヾ(๑╹◡╹)ノ"
Posted at 2016/11/28 15:42:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

ALPHA ジャッキラバー 新型KYBシザース用 AA1102

ALPHA ジャッキラバー 新型KYBシザース用 AA1102天気予報で今夜から関東地方平野部でも雪になるそうな・・・。

地球温暖化と噂されてずいぶん経ちますが、ホントに温暖化なのか?ますますギモンになる今日この頃です。
どっちかつーと、氷河期が近づいてんじゃね?
まぁ・・・それはまた別の話として置いといて。

前回予備タイヤを購入したことでご存じのとおり、アニバーサリーモデルにはジャッキもレンチも付属していません。
ということで、自分でタイヤ交換を行うには自前のジャッキとレンチが必要になります。

たまたま以前から使用していたKYBのジャッキと十字レンチはあるのですが、ジャッキポイントが特殊な形なので、KYB用のラバーを別に用意しました。
これでジャッキアップの際に圧迫された部分の塗料が剥がれるなんて心配もなくなるでしょう。



イイ感じに使えそうです。



唯一の問題点がありました。
そのままではケースの中に納まらないので、いちいちネジを回して取り外すコトになります…やれやれ(^^;;
Posted at 2016/11/23 17:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あら?外壁の色が変わっていた⁈」
何シテル?   12/04 10:41
最近はめっきりサンディードライバーの-dimanche-こと@F(エフ)といいます。 208GTiへの乗り換えを機に、みんカラに登録しました。 106S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BOSCH ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 09:27:25
McGard Number Plate Lock 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 08:58:10
Sei-gさんのプジョー 208 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 12:27:54

愛車一覧

プジョー 208 208GTi Anniversary (プジョー 208)
幸運にも日本で50台だけの限定モデルに当選しました(^^)v プジョースポールが手がけ ...
プジョー その他 T13JP (プジョー その他)
5代目ぷじょちゃり
プジョー 2008 2008GT Line (プジョー 2008)
プジョーSUVの草分け的存在が、マイナーチェンジのフェスリフトで随分顔つきが違う印象にな ...
プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
代車生活、まだまだ続く⁈

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation