• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メラピン34GT-Rのブログ一覧

2019年12月23日 イイね!

新型350dインプレ

オーダーから約9か月、待ちに待ったメルセデスのGクラス350dが納車になりました✨
レーダー、ドラレコ、コーティングをクルーズさんで事前に施工してもらえるようお願いしておりましたが、ディーラーさん含め色々圧力をかけた(‼︎)甲斐があり年内納車が叶い感謝しておりますw






ちょうど今朝、通勤のため150kmほど北国の高速道路を走らせてみたので感じたことを書いてみたいと思います。






この車、先代から言われていますが左右の見切りがイイ。意外と扱いやすいです。ただ、車庫入れは面倒くさいですね、後ろからガレージに格納するのに慣れるまで少し大変かも。
ディーゼルエンジンについては、X3で慣れてることもあり自分は振動や音はほとんど気になりません。そんなにスロットル踏み込んではいませんが、トルクがあるからか追い越し加速もパワー的に問題は感じません。いや全然悪くないですよw

で、先代では「トラックみたい」と揶揄されることもあった足回り。新型ではフロントサスがダブルウィッシュボーンになったとか。
自分はSクラスみたいな高級車に乗ったことも殆どなければバネが20kgとかの車に乗ったりするのではっきり言ってその辺の感覚が麻痺してるのですがw、トラックなんてとんでもない。ステアの節度感もあるし乗り心地悪くないし全然快適ですよ。アイスバーンでも重さが却ってスタビリティに効いていて全く不安感なし。いや〜ルックスもイケメンだしメッチャいい車やん^_^

敢えて、敢えて不満を述べるとすれば、リヤのスペアタイヤカバーのおかげで我が家のガレージの奥行きがギリギリなことと(笑)、乗り降りが面倒くさいなと(ならこんな車乗るなw)、あと機能が多すぎて鳥頭には理解できぬ。ままならぬwww






まぁ一言でいえば最高かよ✨💕
でもおかげでX3とは残念ながら来週でお別れです。嫁さん曰く、「やっとBMに慣れてきたのに💦」

いや5年以上経つのに今頃かよwww


Posted at 2019/12/23 12:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月14日 イイね!

秋のハセカップ

そうそう、もう1か月前になりますが、クルーズさん主催のハセカップに参加してきたネタこっちに書くの忘れてましたよ。基本、Fbとみんからで書く内容変えてるので。

場所はいつもの十勝スピードウェイJrコース。
午前中は、レブスピードでお馴染みの大井貴之氏によるドライビングレッスンに参加してきました。




ただコンディションが最悪でね。
完全レインで、タイヤは050のMコン。地獄かよとwww

同乗走行でスロットルワークが荒すぎる、とダメ出しを受けました💀
でもコンディションが最悪なのがある意味吉と出ましたね。この日はタイヤグリップが低かったので徹底的に矯正トレーニングができました。これまでで一番スピンやコースアウトもしましたが、精力的に周回し、得るものが非常に多かったです。




後のSUN耐でそれなりのスピードが出せたのは、この日の経験があったからと断言できます。
そういう意味では最悪のコンディションで最高の練習ができたと思います。
いまから来年が待ちきれませんわ、色々と。
Posted at 2019/11/14 16:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月11日 イイね!

秋のSUN耐参戦

もう1週間たちますが、十勝スピードウェイで開催された秋のSUN耐に参戦してきました。今年は春はもてぎJOY耐に参戦、夏は家族旅行と重なり欠場したので今回、1年ぶりの十勝での耐久レースになります。






ちなみに、十勝夏祭りに参戦したGTRはエンジンをリニューアルすることになり今期終了になりますた💀

前日練習、マシンのフィーリングは良好でしたが・・・




そして




いつものミラクル発動してますやん・・・

なんとかパーツ交換して決勝日を迎えます。

今回はプロボックス/サクシード耐久と併催なんですね。アタック担当した某助っ人S耐ドライバーもクリアラップが取れませんで予選5番手。つかトップ3はEG6にK20積んだオバケマシンなのでまともに勝負するの無理ww

んでスタートはもう何年ぶりかわからぬくらい久々の私が担当いたしましたw




1コーナーでインプレッサに抜かれるも裏で抜き返して紺DC5と4位争いのマッチレースに。
インフィールドは僕が速く、最終コーナーで前車に逃げられる展開が続きます。んで自分は考えた。ペース上げて抜きにかかるか待ちのレースをするか。で、前も後ろも離れてるしまだ序盤なので自分はタイヤを温存して前のミスを待ち、勝負は後続ドライバーに託す選択をしました。

すると紺DC5がトラブルからかスローダウン。以降は淡々と単独走行になってしまったので、そこからはひたすら周回をトレーニング(w)に費やしました。
数週間前に大井貴之プロに指摘された点を修正してみたら苦手なインフィールドも快適になり、何故かブレーキングポイントも奥まで我慢できるように✨✨
ベストタイムは1.32.3(8200rpm)でしたが多分DC5での自己ベストで、ロガー見てみたら最終コーナー進入まで某助っ人ドラの決勝ベストとほぼ互角だったwww
逆に言えば最終コーナー脱出が甘いということで、そこからストレートまでで0.6くらい失ってました。いやぁ、立ち上がりって大事ですね〜w

結局レースはラスト3周でステアリング系のトラブルが出てリタイヤになってしまいましたorz

今回はどちらにせよ表彰台には遠い結果でしたが、個人的にはJOY耐に続き実り多い内容の走りができたかな、と。
かなり掴めたので来年は序盤の入りをもう少し上げるのと、最終コーナーの脱出を研究して少し一発の速さを意識したいと思います^_^


Posted at 2019/11/11 16:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月13日 イイね!

久々に十勝夏祭り

5年ぶりに参加してきました〜

結果的には惨敗wでしたがこれまでとは違った楽しさでしたな〜
最近はめっきりヘビー級マシンが減ってきた中、今回は35GTR、35GTR nismo、35GTR nismoGT3(どういうことだよw)と壮観な風景を特等席から堪能いたしましたw

今回はアライメントをガラッと変えたので完全に練習と割り切ってましたが、なんか脚の方向性はイイ感じでしたぞ?
慣れてきたらちょっと楽しみかも✨

次はバネ変えて早く走りたいww











Posted at 2019/08/13 17:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月19日 イイね!

JOY耐

6/14〜16、ツインリンクもてぎで開催されたエンジョイ7時間耐久レースに参戦してきました。
十勝SUN耐には10年以上参戦してきましたが、ついにアマチュア最高峰の耐久レースに参戦できました。
マシンは十勝仕様から大きくは変えていないのでピットストップハンデが13分と厳しく、燃費計算も碌にしていないので総合優勝争いは初めから除外。楽しく走ってあわよくばクラス表彰台を、と思ったらエントリー2台しかいないwww
こりゃ勝つしかないだろ🔥🔥




まず金曜日。
あたいは予選は走らないので午前のフリー走行で走行証明取得。
7500回転縛りで軽く走って2分19秒1。去年のアイドラーズより5秒速い。2秒ならわかる。しかし5秒って何故なんだ?とりあえず気分いいわwww
その後は予選組がテスト。





土曜日。予選、ウェット。
AドラBドラの合算タイムでグリッドを決める。
Aドラはマシントラブルから12番手に沈むも鬼の復旧作業でBドラ予選にマシンは間に合い、なんとBドラがブッチギリのトップタイム😱😱😱
決勝は5番グリッドからのスタート✨✨
やっぱり気分いいわwww
ちな、自分は決勝用ブレーキパッドの慣らし確認でちょい走り、フリー走行5番手。




日曜の決勝は序盤2位まで浮上する場面もあったが予想通りピットインの度に順位が沈んでいく。
自分は3スティント目と6スティント目に走行。レースペースも2分20〜23秒と自分の予想以上に速く安定していて、走っていて非常に快適でした。
しかし70台以上走ってるだけあって、コース上はところどころで大混雑。アイドラーズで鍛えられててよかったわw

で、クラス優勝争いのライバルはB型エンジンのEK9。燃費のEK9vsスピードのDC5のマッチレース。
向こうはピットストップを1回少なくするロングラン戦略のようで、ラスト1時間でこちらは2周のビハインド。1周差まで追い上げるも敗色濃厚となった残り10分。

EK9のペースが2分50秒まで一気に落ちる。

ガス欠だ❗️

最終ドライバーにプッシュの指示。
最後の最後で大逆転🎉🎉
向こうの戦略をカバーしに行かなくて良かった^_^
まさかの初参戦クラス優勝を達成しました〜㊗️
2台しかいなくても優勝は優勝ぢゃ(笑)

まさか耐久の初優勝がこんなビッグレースとは。これまでの数々のトラブルやミラクルはきっとこの日のためにあったんやww

表彰台のシャンパンファイトで髪からレーシングスーツまでベトベトになったが最高の気分でしたわ。
だが、その代償に北海道に帰る飛行機に乗れなかったがの☠️
Posted at 2019/06/19 15:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「恐るべき戦闘力、総合力の高さ http://cvw.jp/b/2034436/46898214/
何シテル?   04/19 21:27
主にBNR34でサーキット走行をしていますが、修行の一環を兼ねて近年は草耐久レースにも参加しています。 戦績 HSP最速王座決定戦 優勝 北海道スピードパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハセカップクラス分けPart2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 14:40:30
HKS POWER EDITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 09:48:57
Defi Defi-Link Meter ADVANCE A1 ターボ計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 18:36:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
半年近く待ちわびた、いつかは乗りたかった車がやっと我が家にやってきました✨ 大切に乗りま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
札幌市にあるCRUISEというショップでチューニングしたスカイライン GT-R (BNR ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリス前期型から乗り換え これから前期型同様にアップデートしていきます。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
程度極上の911.2を見つけたので目を瞑って購入しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation