• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メラピン34GT-Rのブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

一応お約束なのでアゲてみる

四苦八苦しながら先日のプチレースの動画をアップロードできるようにはしましたが・・・

見直してみると酷い・・・。インにつくのが早すぎて立ち上がりで踏めないというお約束のパターン。
この前の耐久レースで気づき修正しようと思ってたんですが、トリ頭はすっかり忘れてしまいました(笑)
あとブレーキロックの件もあり、ストレートエンド手前では若干スロットル抜いていてブレーキングの踏力もいつもより弱め。
こんなんでこの時期に28秒台でるんだからこの車はやっぱりイイ車ですわ、重いけど。もう少しドライバーががんばってあげないと車がかわいそうだと思いました(汗)



車と乗り方を微調整してちゃんと走れば現状でも27秒前半は出そうだし、出さないとダメなんでしょうねw
Posted at 2015/08/22 02:41:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月20日 イイね!

十勝夏祭り行ってきました

去る8/16、2年ぶりに十勝夏祭りに参加してきました。かれこれ5回目?の参戦でしたが今回、なにをトチ狂ったかショップクラスで参戦という暴挙。

GT-Rでサーキット走行するのも約2年ぶり、アライメントを変更しタイヤも初期型ハンコックの溝なしZ221でぶっつけ本番というナメっぷりw







久々の700psマシンでコースイン即予選というイジメのようなタイスケなわけですが、車にはすんなり馴染めたもののリヤのブレーキパッドが強すぎてヌルいブレーキでもロックしまくり💧(事前に分かってはいたが手を抜いて対処せずw)

それでも軽く走って夏祭り自己ベスト-1.5秒の1分28秒台をマークしたんですが、ちょっと気合いれようかなとアタックに入る寸前にチェッカーが・・・計算が5秒ズレたorz

で、あとは予選は12時で決勝16時過ぎという放置プレー(笑)





決勝はシフトミスでスタート失敗して一度抜いたブレイクのS14に抜き返され、何度かあったオーバーテイクのチャンスも逃し、更にはワタヤのFDに4コーナーで刺され終了。ブロックし続けたら最後まで抑えられたかもしれないけどね〜(ー ー;)
ということで、予選3位決勝3位と無難すぎるくらい無難なレースでした。でも久々のGT-Rでのレースはドキドキして面白かった✨✨
しかし3周目からのS14、やたら直線速くてビビったwww
ワタヤのFDはやはり空気感がなんか違う。旋回速度はカテゴリー違うだろ的な(爆)

というわけで、無事無傷で自走し帰宅することができました。
サポートして下さったクルーズの皆さん・ギャラリーの方々、またアドバイス下さった方々、どうもありがとうございました。
とりあえず何らかの形で練習して出直してきます(笑)
Posted at 2015/08/20 15:29:58 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年08月07日 イイね!

2連戦終えて

先々週はもてぎ12時間、先週末は十勝7時間耐久レースとハードな2連戦を走ってきました。さすがに精魂尽き果て、正直もうしばらくサーキットには行かなくていいわ、という境地に達していますw

もてぎの参戦マシンはこれ




人生初のDC2、ちなみにB20を搭載。これが思いのほか素晴らしいマシンでして。レース序盤は全員がマシンに確実に乗れるように20分でドライバー交代。まずは思い出作りですねw
ドライブ程度のペースでも早い段階で総合20位以内に食い込んできて、これからペースを上げるゼ‼︎と気合を入れてマシンに乗り込んだ僕の2スティント目の2周目。


モクモクモク・・・

白煙が・・・

前も横も見えない・・・

はい、6時間を過ぎたところで僕らのレースは幕を閉じました・・・久々に心が折れましたねorz


で、折れた心を癒す間もなく翌週の十勝7時間。
こちらは僕は給油後の3スティント目の担当でしたが急遽給油なしでの緊急ピットインでの乗り替わりとなり、突然いかに燃費を稼ぐかというミッションを課せられ6000rpmシフトでのドライブ。まぁ正直タイムは出ませんわな💧
しかし自分のドライビングの癖を修正する良い機会だと捉え、モチベーションを高く保ち走ることはできました。これはこれで楽しめましたね✨






細かいトラブルが頻発しましたが、結果として9位完走できたのでひとまずホッとしています。また自分がエンジンブローさせるんじゃないかとずっと気が気じゃなかったんでw

という濃厚な2連戦を終えまして、しばらく家族を放置プレーしていたので今週末は贖罪のプチ旅行に行ってきます。
ま、それが終わったら十勝夏祭りにも行くんですがねwww
Posted at 2015/08/07 22:56:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年07月18日 イイね!

What a day ‼︎

え〜、本日は長期入院中の34GT-Rの退院予定ということで久々にJRを利用して札幌入り。買い物してから入院先を訪れ楽しいひと時を過ごしました。




生憎の雨の中ではありましたが、専門の業者さんにニューバージョンのハチマキを貼っていただき意気揚々と引き上げようとするや否や・・・ABS警告灯が点灯💧💧
トラブルシュートを試みてもらうも時間切れ、代車にて撤収の憂き目にorz

ただいまいつものかすそばに突撃。この後帰宅します。




願わくばマイナートラブルでありますように😏



Posted at 2015/07/18 21:40:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年06月02日 イイね!

SUN耐行ってきました。

十勝スピードウェイでの150分耐久に行ってきました。今回は1回ピットストップのため、チーム初の2台体制での参戦となりました。






参加台数は少なかったですが、監督が予選ドライブしてクラスPP、総合4位からのスタート。すぐ横の5番グリッドにはチームメートのEG6が並びます。
スタートは僕vsスピードスター建機レンタル氏の禁断の同門対決w
ただこの対決はスタートで全て決まりました。・・・惨敗orz
スタートでうまく前に出られてしまい、タイヤのウォームアップに失敗して初めの数周で逃げ足を使われ差をつけられてしまったので、こちらは序盤に燃費温存して後半勝負の作戦でいくつもりでした。
が、10周ほどしたところで全てがぶち壊しに・・・

オレンジポール提示で強制ピットイン💧
無線で「黒旗」とか聞こえたけど、いやいやそんなダーティーな走りしてへんやろ💢とか思ってたら、サイドステップ半脱落だって。オーマイガッ💧💧

これで集中が切れかけましたが、頑張って最後まで走りました。最速タイムはイマイチでしたが、タイムは安定してたし課題の低速コーナー攻略は結構イイ感じになってきました。
ここから先の課題はかなりクリアになってきたので、再来週のJrコースの走行会で確認します。それはズバリ、一発のスピードなんですけどねw

で、レースの結果はクラス最後尾から追い上げ、ドライバーチェンジした総監督がファイナルラップで2台マクってクラス2位、プアマンズレーシング初の1-2フィニッシュ(総合3位)でした✨✨
まさかあそこからカムバックできるとは思わなかったわwww

再来週はハセカップなんですけど、GT-Rは間に合わないんでDC5でガチ練します。誰かFFの走らせ方教えてくださいwww




Posted at 2015/06/02 08:50:30 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「恐るべき戦闘力、総合力の高さ http://cvw.jp/b/2034436/46898214/
何シテル?   04/19 21:27
主にBNR34でサーキット走行をしていますが、修行の一環を兼ねて近年は草耐久レースにも参加しています。 戦績 HSP最速王座決定戦 優勝 北海道スピードパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハセカップクラス分けPart2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 14:40:30
HKS POWER EDITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 09:48:57
Defi Defi-Link Meter ADVANCE A1 ターボ計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 18:36:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
半年近く待ちわびた、いつかは乗りたかった車がやっと我が家にやってきました✨ 大切に乗りま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
札幌市にあるCRUISEというショップでチューニングしたスカイライン GT-R (BNR ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリス前期型から乗り換え これから前期型同様にアップデートしていきます。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
程度極上の911.2を見つけたので目を瞑って購入しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation