• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メラピン34GT-Rのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

HASE CUP終わる




十勝スピードウェイJrコースで行われた走行会、大きな事故なく無事終了しました。ぼくはタービンのガスケット抜けたらしいですけど(笑)

初めて同乗走行を担当させてもらいましたがちょっと難しかった。どの程度のペースで走ればいいかイマイチわからなくて💧
タイヤライフが尽きかけていたとはいえ、ちょっと抑えすぎたかなという気も。でも大体53秒くらいのラップだったから丁度よかったのかな?う〜ん、よくわからんw





同乗走行が一息つき、終わったタイヤといいつつも、つい欲が出てタイムを出しに行きたくなり、ちょっとアタックしてみるんだけど、色気出しすぎてあちこちでアンダーが出てダメダメ。それでもリヤの車高を5mm上げたのは正解で、特にタイトコーナーでのノーズの入りがよくなっているように感じました。
一発目のタイムが50秒フラットで、そこから結局シングルラップ50.1→50.2→50.3と0.1秒ずつ遅くなった時点で心が折れたw

タイム的にはそれなりなんだけど(随分贅沢になったもんだなw)、どうもリズムが悪い。自分がイメージするブレーキングポイントから旋回するとオーバースピードでアンダーが出る。1コーナーで失敗して何度アタックを中止したことか。
タイヤガーとかいろいろ言い訳も考えたがなんか感じる違和感。そういえば1コーナーの進入って去年まで4速振り切ってたっけ??

あれっ⁈もしかして、、単純に全開時間が長くなって直線スピード伸びた?だとすれば、同じ場所からブレーキングしたらそりゃアンダーになるわなw
真偽は来年確かめてみよう。

途中で少しだけ耐久用のシビックにも乗ってみました。
いきなり乗り替わると感覚が全然違ってすぐにアジャストできないけど、やっぱりシビックは軽くて楽しい。2週後はSUN耐最終戦なので、今度こそ久しぶりに表彰台に乗れますように(^人^)

さて、最後に今回の走行会の主人公ハセ君。こんなに出来る子だとは夢にも思いませんでした(爆)
タイムにもビックリだし、それ以前に1コーナーの進入での姿勢作りがあんなにサマになってることに驚愕しましたよ、マジで。いや〜大したもんだ。この先の成長がちょっと楽しみになってきました。

就職できれば、だけどwww



Posted at 2014/10/19 09:36:36 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年09月27日 イイね!

プレゼント

先月の十勝7時間耐久で作業の未熟さから表彰台を逃した反省(?)を込めて、嫁さんを丸め込んでプレゼントしてもらいました。









やはり何事も形からですよ(汗)
これで11月の耐久レースは表彰台間違いない💧
Posted at 2014/09/27 11:36:23 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年08月17日 イイね!

十勝7時間耐久レース

予選6位(建機レンタルことK氏担当)
決勝8位クラス4位でした。

大抵プアマンズレーシングでのレースは波乱に満ちたものになるんですが、今回も例外でなく・・・



まず前日のシェイクダウンでラジエターが脱落いたしましたwww








テストは早々に切り上げざるを得ませんでしたが、ニューマシンはとにかく軽い‼︎そしてブレーキングが安定してるので奥まで突っ込める‼︎マシンの潜在能力は嬉しい喜びでした。と同時に今まで戦ってきた壱号機のことを思うと複雑な気持ちに・・・💧




決勝当日。ラジエターは交換され予選は6位(K氏ドライブ)からとかなりの好位置からのスタート。しかし最悪なことにスタートドライバーが僕になってしまい・・・💧
ま、なるようにしかならん、とスタートしましたが、完璧なスタートでしたね。ええ、1コーナーすぎには10位以下くらいまで順位を落としましたからwww
しかしここで自分の中の内なる神が降臨し、次のコントロールライン通過時の順位は、3位✨✨✨(オチはここでは明かさぬw)

あまりにコトがうまくいきすぎたことに動揺しつつ、この機に乗じてちょっと真剣にプッシュ。すると、意外なことに後続が追いついてこない。それどころか、辛うじてトップに食らいついていけそうな雰囲気✨
とか欲を出しそうになったが、トップ2台は車も腕もレベルが上なので無理して追うのは得策ではないと途中で判断して以降は一定のペースで走行し後続にバトンタッチ。まさか3位のポジションで一人旅になるとは思いませんでしたが序盤としては最高の立ち上がりでした。が・・・

タイヤブレーキの消耗が予想より早く、作業に時間がかかり総合20位以下にまで落ちてしまい・・・
しかしその後、各ドライバーが頑張りスティント毎に順位を上げ、総合シングルにまで復帰して無事完走しました^_^;

タラレバ言っても仕方ないんですが、作業ロスがなければ表彰台争いのペースはあったと思います。そういう意味ではニューマシンのポテンシャルはかなりのものがあると感じました。
ただ、あえていえばアンダーステア傾向が強く、攻めようとするとリアのピッチングが邪魔するのはニューマシンでも変わらないので足についてはまだまだ学習が必要と思います。でもブレーキングの安定感が高いので従来より攻めたセットアップも試せそう。

満足できる結果ではありませんでしたが、爪痕は残してきた、ということにしておきましょう(笑)
Posted at 2014/08/17 22:18:19 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年08月15日 イイね!

十勝スピードウェイなう

明日の7時間耐久レースに向け十勝入りしました。
ニュー(?)マシンのシェイクダウンの準備をし、この後システムチェックとブレーキの慣らし、足回りのセットアップの確認をします。

かなり軽量化され、ボディもまともになったので、テストを楽しみにしております^_^












Posted at 2014/08/15 11:27:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年08月04日 イイね!

十勝夏祭り観戦

fromもてぎ12時間耐久toディズニーランド/シー6日間の旅でHPがゼロに限りなく近づいたのですが、やっぱり来てしまいました、十勝夏祭り。着いたの昼過ぎですが😅

主な目的は我がプアマンズレーシングの総監督T氏が4年ぶりにブラックバード号BNR34を復活させた復帰戦を観戦することでしたガガガ・・・僕が着いた時には1周もせず終了していたorz
折角ここまで来たのに・・・いろんな意味でヒドス💀
残酷な言い方をすればこれもレースなのだが、監督の心中を思うと・・・(ー ー;)

しかしせっかく来たので気を取り直し、僕は周囲を徘徊。いや〜、自分が出ないとなるとこんなに気楽にミーハー気分を満喫できちゃうんですね〜✨




道内最速FD ◯田屋FD 神www
この時期に1分25秒はないわ(笑)




そのライバル、K川さんFD 造り込みヤバい💧
でもペリさんはいつもK川さんをDisる(爆)

サーキット仕様のFDはどいつもこいつもカッコよくて速くみえてむかつく(爆)
やっぱり扱うの難しいのかなぁ。

そういえばワタヤワークス勢含め、FD勢はほとんどハンコック履いてたね。相性がいいんでしょうか。

んで上級者クラスの決勝




Axionさんのとこ?のエボとWWのSさんFDのマッチレースの様相。僕は裏で見てたんですが、エボが思いのほか粘り強くFDを押さえ込んでましたが最後はFDが1コーナーでイン刺したみたいですね。
いや〜熱いバトル堪能させていただきましたわ。あんなもん見たらこっちも走りたくなっちまうわ✨✨
本当は総監督交えた三つ巴が見たかったけどね💧

最後はデモカーバトル。




大ボスドライブのR35。ラジアルであの車重はキツいよね。しかし直線鬼っ速www
カッコよかった。あの色のTE37、俺の34Rに履かせてみたいっすわ〜💖
しかし成◯屋FDのぶっちぎりはともかく、あのS14の速さにはビックリ。まさかK川さんが喰われるとは思わなかった💧

ということで、どうしても僕はレース中心に見てしまうのだが、ハセポンがゼロヨンでエンストデビューするとかイカポンが思ったより普通にタイム出して空気読めなかったとか、他にもいろいろ見所はあったようで満腹になって帰ってきました。
あ、最後にこれも載せなきゃ。



平中選手のフェラーリ458。
音がヤバい。鳥肌が立つくらいヤバい。
いつかフェラーリ乗ってみたいなぁ💕








Posted at 2014/08/04 17:31:07 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「恐るべき戦闘力、総合力の高さ http://cvw.jp/b/2034436/46898214/
何シテル?   04/19 21:27
主にBNR34でサーキット走行をしていますが、修行の一環を兼ねて近年は草耐久レースにも参加しています。 戦績 HSP最速王座決定戦 優勝 北海道スピードパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハセカップクラス分けPart2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 14:40:30
HKS POWER EDITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 09:48:57
Defi Defi-Link Meter ADVANCE A1 ターボ計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 18:36:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
半年近く待ちわびた、いつかは乗りたかった車がやっと我が家にやってきました✨ 大切に乗りま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
札幌市にあるCRUISEというショップでチューニングしたスカイライン GT-R (BNR ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリス前期型から乗り換え これから前期型同様にアップデートしていきます。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
程度極上の911.2を見つけたので目を瞑って購入しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation