• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっぢーのブログ一覧

2018年03月16日 イイね!

サクラ満開です(^-^)

今年は、チビーズがダブル受験でした。

おかげと無事にチビーズ二人共、志望校へ合格できました。

1号は、公募推薦の私大は合格してましたが本人の志望は国公立。
前期日程で無事に合格\(^-^)/

ジュニアは、あまりお勉強が好きではなく…(^^;
ですが、志望していた県内唯一の科のある公立校に無事に合格することができました\(^-^)/
ジュニアに関しては、志望した科への英才教育が効いたと父親的に勘違いしておりますwww

ってゆーか、1号は誰に似たんだろうか…(爆)

まだまだバタバタと進学の準備となりますが進路が決まり一安心です(^-^)

これはオマケですが…



資格を一つ追加しまして、今回はなんと90点で合格!!
( ; ロ)゚ ゚
60点で合格なので、60点とれてればいいんですけどね(^^;

三人揃って、スキルアップしました。
Posted at 2018/03/16 22:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月23日 イイね!

タイミングベルト交換してみたわけですが

付いてたタイミングベルトの状態がどうなってたか聞くのを忘れたので、Dへ電話してみました。

タイミングよく、サービス受付T氏がでてくれまして。

つ「ちょっと聞きたいことがあって…
  トラブルはないですよ。」

T氏「なんかあったかと
   びっくりしました!!( ; ロ)゚ ゚」

確かにそうなりますね…
迷惑かけましたm(_ _)m

交換したタイミングベルトの件を聞くと

「ほかっちゃいました(^^;」

と。ま、そうですよね。
交換した不要なものですから(^-^)

タイミングベルトがゴムなので、細かい亀裂はあったもののタイミングベルト自体に大きなダメージはなかったとのこと。

もう少し乗れたかもしれませんね。

逆にウォーターポンプのほうが、ベアリングがかじってるというかゴリゴリしてたそうです。

ベアリングの宿命ですな。

冷却水が漏れたりしてなかったから310号に関しては特に気になるところはなかったそうです(^-^)
なかには漏れてる車両もあるそうなので注意が必要性ですね。

岐阜Dのタイミングベルト交換は、推奨50000kmとか言ってみえました。

機械ものなのでもっと長かったり短かったりしますが、50000km程度で切れちゃって大変なことになったのをたくさんみてるからとのことでした。

あ、そういえば

「ブーストメーター、キレイに付いてますね」

とお世辞でも誉められるってのは嬉しいもんです(^^;
岐阜D入庫車両では、エアコン吹き出しにつけてる車両はいないそうで初めて見たそうです。





ホントかなぁ…www

Posted at 2018/01/23 16:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月22日 イイね!

310号 リフレッシュメンテナンス完了

310号 リフレッシュメンテナンス完了昨日、ブログ書いたのに
ナゼかアップしたら、
飛びやがった(怒)


改めてアップです。


走行距離が50000kmを突破したので、リフレッシュメンテナンスというか消耗品の交換をDへ依頼しました。

今回のメニューは、タイミングベルト交換ブレーキパッド交換、オイル、エレメント交換です。

納車して、2年と8か月程度で30000km程度ドライブしました。
チビーズの送迎がキいてますね。


1号のセンター試験1日目の1/13土曜に入庫しました。
試験会場へ送り、そのままDへ行く予定が、いろいろあって午後から仕事抜け出して入庫させました。


アカハネ氏が、この日にタイミングベルト交換で入庫していました。
ありがたいことに内容や費用等の情報はいただいておりましたので、おかげ様で予算等安心してお願いできました。

感謝です。


ブレーキパッドはASSOのノンダストが在庫しているとのこと。
使ってみないとタッチやフィーリングは分からないので、それでお願いしました。


アルファロメオ岐阜Dで作業を行うとこんな感じでした。




内訳としては

タイミングベルト交換 90000円
ブレーキパッド交換 30000円
オイル、エレメント交換 10000円

プラス消費税

といった感じです。


個人的に国産とほぼ変わらない感じかな。

当然ながら、ウォーターポンプやテンショナーも内容に含まれていました。
他にスパークプラグも交換されていましたのでメニューに含まれているようです。

ま、消耗品ですから長く乗るには交換が吉ですね。

310号の場合、依頼前の見積もりから追加はありませんでした。

今後の皆さんの参考になれば…


これで当分、安心して乗れます。
Posted at 2018/01/22 22:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

本年を振り替えって

お疲れ様でございます。

今年は、北陸SSとミトAWに参加できなかったのが残念な1年でした(ToT)

しかしながら、新しくみん友が増えたりと出会いもあった1年でした。

来年は、年明けから早速メンテにDへ入庫です。
オフ会も念願のフル参戦できるよう、笑進したく思います。

来年も仲良くしてやってもらえると喜びます。

皆さんのおかげもあり、1年をおえることが出来ると思います。

よいお年をお迎えください。
Posted at 2017/12/31 20:03:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月15日 イイね!

昨日は

昨日はDへオイル交換に行ってきまして。

今日は、ジュニアが同行でした。
Mitoが気に入ってるコトもあり、さほど意識もしてませんでしたがGIULIAのフェアをやってました。
昨日の前田さん(仮)氏の何シテル?にコメントしたのにすっかり忘れてましたが(^^;
 
Dへ到着すると、見たことのあるMitoが…
Mito-Ken氏でした。
しばし談笑していただきまして作業のお願いをしせっかくなのでGIULIAを(^^)

「試乗しませんか?」
と声をかけていただいたら、ジュニアが
「(助手席に)乗りたいっ!」
とのことで、お願いしました。
QVとSUPERの両方に試乗してきました。
QV→SUPERの順で試乗しましたが、乗る順序は決めてもらったりしましたwww

QVはさすがにパワフルで刺激的でした。
SUPERは軽快かつスムーズといった感じ。

ジュニアいわく、QVはニヤニヤが止まらないそうでwww
SUPERは安心して乗ってられるとか。

生意気なヤツめ…


しっかりノベルティの切手もいただいてきました(^^)
Posted at 2017/10/16 21:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | mito | 日記

プロフィール

「本日、サマータイヤへ変更しました。
フロント上げるとリアまで上がるミトあるある❓🤣

ってか、クリアが痛んできたし全塗装も視野に入れる必要もあるのかもしれないなぁ🤔」
何シテル?   03/27 19:43
下手な横好きな中途半端モンです。 車に単車が大好きです。後、ガンプラ世代の名残りだったりします。 車関係はこちらでアップして行こかと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアバッグの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 23:01:06
アルファロメオ(純正) 純正シガーソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 14:58:18
グレー度アップ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 23:50:55

愛車一覧

アルファロメオ MiTo 310号 (アルファロメオ MiTo)
2016年4月13日にGoo.netにて見つけました。 いろいろと縁があり、次期愛車と ...
日産 キューブキュービック 923号 (日産 キューブキュービック)
cube3購入で、久々にイヂリ甲斐のある車をGET'Sした気分です。 YGNZ11(4W ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation