• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tams MR2のブログ一覧

2020年11月05日 イイね!

秋深し (*_*)

秋深し (*_*)ようやく涼しくなったと思ったら、


もう雪のたより(*_*)







今年は雪が早そうなので、

Tams VABは本日スタッドレスに履き替え(-_-;)


もったいないとは思うけど、

雪が降るまでの間はTams MR2 に頑張ってもらいます。


MR2はMR2で、昨シーズンは里に疎開させてたんだけど、

今年はどうしよう( ̄ー ̄)
Posted at 2020/11/05 17:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | New WRX Sti
2020年04月12日 イイね!

VAB 定番のブーストアップ !(^^)!

VAB 定番のブーストアップ !(^^)!納車から一年たった二代目VAB。
すでに生産も終了して過去の車になってしまいました。
もう新車に乗ることはできません。(ノД`)・゜・。

ファイナルエディションの抽選にも落ちたし、もうこの車を長く乗るしかない。



ので、
VABでは定番のブーストアップ、HKSのメタルキャタライザー+ フラッシュエディターを投入することにしました。( *´艸`)

alt


もちろん自分で作業することはできないので、
これも定番の GRGarageネッツトヨタ群馬 G’Spice さんにお願いして施工してもらいます。


alt

スバル車をトヨタ店で?

と思うかもしれませんが、G’Spiceさんなら正規ディーラーでありながら、レースで鍛えた技術力で任せて安心なので。 トヨタはスバルの親会社だし( *´艸`)

車は今日仕上がってくる予定。
どんなんなって帰ってくるか♪ 
楽しみです (#^.^#)

Posted at 2020/04/12 09:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | New WRX Sti | クルマ
2020年03月24日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月28日で愛車と出会って1年になります!

A型typeSからの乗り換えですが、納車即、秋田市魁星旗剣道大会応援遠征に出動し、大雪の中ほうほうのていで帰ってきたことを思い出します(;^ω^)

先週は和歌山県高野山まで約1,350kmを二泊2.5日で走破! 現在2.3万kmを走破して、疲れを知らないVAB-E型です。

この間、大したトラブルもなく、経過は極めて順調。初期不良出まくりで毎月ディーラーに入庫していたA型typeSとはだいぶ差があります。

ここ最近はガソリン価格も安いので、さらに出番が増えそうなTamsVAB-eです。

(^^♪


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/03/24 21:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | New WRX Sti | 日記
2019年04月07日 イイね!

VAB-E慣らし完了♪ そして春爛漫の甲州路へ

VAB-E慣らし完了♪ そして春爛漫の甲州路へ3月28日に納車されたTamsVAB-Eは、その翌日からの秋田魁星旗剣道大会応援ツアーで速攻慣らし運転終了♪
先代A型と比べて圧倒的に上質感が増したE形に感動を覚えつつ、4月3日に初回点検を完了。これで3千回転オーバー解禁♪S#解禁(^^)vです。

そして4月5日(金)、今シーズン最後のワカサギ釣りに、春爛漫の甲州、西湖へ。
往路はあいにくの寒波で路面が心配なので、関越道、圏央道経由で目的地、西湖へ。西湖は富士五湖の一つで、絶滅と思われていたクニマスが発見された湖です。

TamsVAB-Eは深夜の高速を快調に疾走。今回つけたシートヒーターも実に快適、現着後の仮眠もぐっすり快眠でした。

でも、肝心のワカサギはね昼前からの強風で絶不調。6時から13時まで粘って35匹でギブアップ。




折角なので、甲州観光に切り替えて、青木ヶ原、精進湖、甲府と回って、ワカサギ用のクーラーを信玄餅プリンで満タンにして。


そこからは、下道で清里、佐久、浅間、吾妻を経由して一気に帰宅。
浅間越えではVAB-E初のS#解禁! 

踏んでしまえば、A形もE形も大した違いはありませんでしたが、サスの違いは歴然!うねった路面や、荒れた路面もしっかりタイヤが接地し、車を前に、前に押し出します。この接地感、すごく安心なんです。それから、サスの動きが大きくなった分、荷重移動もしっかりとできて、コーナーが快感(´Д`)

( *´艸`)癖になっちゃう~ ♡
Posted at 2019/04/07 21:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | New WRX Sti | 日記
2017年09月30日 イイね!

VAB  ペダルチェ~ンジ!

VAB  ペダルチェ~ンジ!TamsMR2と比較して、VABが大きく劣る点は、ターボラグとペダル配置(当社比)。

30万キロ近く慣れ親しんだMR2と比較したらVABが可哀想かもしれませんが、ワインディングの軽快感は圧倒的にMR2が上。

VABの何が(私にとって)悪いかというと、クラッチペダル左側のクリアランスが少ない!

フットレストとクラッチペダルを踏みかえる時に、頻繁に靴底が引っかかる。皆さんは大丈夫ですか?



MR2は、踵の位置を変えずにフットレストとクラッチペダルを踏みかえることができるのに、
VABは踵を浮かして、左足を抜いてからクラッチを踏むことになるんです。 

これが、実に鬱陶しい"(-""-)"


クラッチとブレーキペダルが、あと数ミリ右側に移動してくれればだいぶ違うんですが、、、(*_ _)


、、、、と、 ず~っと悩んできたVABに、 ネオプロトのフットレスト・各ペダルを投入することに決定しました。 完璧なペダル配置を追及したという、あの、高級品、ネオプロトです。 

これで不満が解決してくれれば良いんですが、、、、

結果は後程!(`・ω・´)

Posted at 2017/09/30 21:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | New WRX Sti | 日記

プロフィール

「【MR2動画】頭文字Ⅾ聖地巡礼 今回は群馬県『赤城』下り http://cvw.jp/b/2034515/44902253/
何シテル?   03/05 18:15
Tams MR2です。よろしくお願いします。 (^O^)/ そろそろ耐用期限が迫るMR2ですが、いつまでも乗り続けたい!! MR2乗り、旧車乗りの皆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

完全復活! TamsMR2♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 09:52:42
業界初!保安基準適合ワイドトレッドスペーサー販売開始!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 08:59:08
スピードメーター不動故障診断その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 16:06:24

愛車一覧

スバル WRX STI TamsVAB-E (スバル WRX STI)
A型typeSからE型(羽無し)にスイッチ♪ 足に優しいクラッチ、柔軟なエンジンフィー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2(SW20)Ⅴ型NA(BEAMS3S-GE)に乗っています。 1998年に ...
トヨタ ランドクルーザープラド Tams95プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
ファミリーカーとして、妻の足として働くこと16年。走行距離はとうとう大台超えの41万5千 ...
スバル WRX STI Tams VAB (スバル WRX STI)
通勤に、釣りに、遠征にとマルチに活躍していたTamsMR2ですが、よる年波には勝てず、2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation