• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tams MR2のブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

ボロは来てても心の錦、、、、、だぜTamsMR2!

ボロは来てても心の錦、、、、、だぜTamsMR2!帰ってきました TamsMR2 ! 

見た目はおんぼろでも、中身は、、、、、(^u^)V



さて、今回 G'NEXT さんにお願いした作業は、、、、


1 フロントロアアーム交換、ブッシュゴム交換、テンションロッドのみピロ化、その他こまごま。

2 TRD強化クラッチ、カバー交換

3 ヘッドライトを APP HIDキットに交換

そのほか、ドアのウエザーストリップ他交換、シフトカバー交換、そしてFマットの滑り止め (^.^)V





> > > > > >    がんばったなぁ        俺。



思い起こせば、26万kmを走破した満身創痍の TamsMR2 をリフレッシュしようと、、、


2014春に、 プリッツの車高調、マフラーにレガリスRを取り付け。

 活きの良いバネ、ショック、排気音に感動したのが皮切りで、、、、



2014夏には、 ステアリングラックエンド、タイベル、ウオポン交換


そして今回、

2014冬、結局残った気になるところを全交換!!!


安直かもしれませんが、、、、部品が無くならない内に、、、 (^_^;) 、、、、、ね。

 それでも、TRDの強化プッシュはもう在庫が無く、強化クラッチもNA用だけだそうです。






さて、その成果は、、、、


 やっぱり、良い。

 ステアリングのガタも遊びもスッカリ影を潜め、、、

 ハンドルを切ると スッ と頭が入る。

 路面の荒れたコーナーも、タイヤにかかるショックは殆どボディー側で吸収し、ステアリングにかかる負担は激減。  外側のタイヤが剃刀のようにコーナーをトレースします。 (今度は逆にリアのバタつきが気になるのですが)


 強化クラッチ(スポーツフェーシング)も、バネの動きがスムーズになった分、これまでより遥かに扱いやすいです。 半クラも必要十分だし。


 APPの HID(6000)も良い。 夜の赤城で危ういところで、4匹の鹿をやり過ごすことが出来ました \(◎o◎)/!   ただ、Hiビームインジケーターが点灯しないので、どうしたもんかと、、、、



でも、そんなこんなで完全復活の TamsMR2 !

間もなく冬籠りを迎える TamsMR2 です。     (^O^)/

Posted at 2014/11/02 19:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2ヒストリー | 日記

プロフィール

「【MR2動画】頭文字Ⅾ聖地巡礼 今回は群馬県『赤城』下り http://cvw.jp/b/2034515/44902253/
何シテル?   03/05 18:15
Tams MR2です。よろしくお願いします。 (^O^)/ そろそろ耐用期限が迫るMR2ですが、いつまでも乗り続けたい!! MR2乗り、旧車乗りの皆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

完全復活! TamsMR2♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 09:52:42
業界初!保安基準適合ワイドトレッドスペーサー販売開始!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 08:59:08
スピードメーター不動故障診断その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 16:06:24

愛車一覧

スバル WRX STI TamsVAB-E (スバル WRX STI)
A型typeSからE型(羽無し)にスイッチ♪ 足に優しいクラッチ、柔軟なエンジンフィー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2(SW20)Ⅴ型NA(BEAMS3S-GE)に乗っています。 1998年に ...
トヨタ ランドクルーザープラド Tams95プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
ファミリーカーとして、妻の足として働くこと16年。走行距離はとうとう大台超えの41万5千 ...
スバル WRX STI Tams VAB (スバル WRX STI)
通勤に、釣りに、遠征にとマルチに活躍していたTamsMR2ですが、よる年波には勝てず、2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation