• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tams MR2のブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

95プラド リフレッシュ♪

95プラド リフレッシュ♪95プラドDがTam家にやって来てはや16年と半年。走行距離はなんと 415349km になりました。

実は、そろそろ次の車を、、、と考えた事もありましたが、なかなか、これ!といった車も無く、

結果、劣化した部分を修理して乗り継ぐことにしました。その顛末を、これから書きますね。



Tams95プラドは、Tam家のファミリーカー兼カミさんの足として我が家にやってきたのですが、期待以上の大活躍で41万キロを超えて現役バリバリで活躍中です。


あちこち生傷は絶えませんが、カミさんのしごきによく耐えて、これまてに大きな修理は10万キロ超で発生したガスケット抜けとサスの更新のみ。


それでもあちこちがヤツレテ来たのは、16年も雨ざらしになっていれば仕方のないところでしょう。



走行距離も想定外のところまで来ているので、「この際、買い替えようか」とも考えたのですが、なかなかピンとくる車がなくて、

では、同じ中古車を、、、と探しましたが、八人乗りのディーゼルは球数が少なく、

それでは、ということでTams95プラドをしっかりメンテして乗り継ぐことに決めたのです。



そして、95プラドのメンテナンスを依頼に、高崎のトヨタ系ショップ「RVパーク」さんに行ったのですが、、、

「この車は壊れないので、メンテと言っても、、、、、」と、担当さんも困り顔。

95のDプラドでも、最終型の直噴Dは壊れ易いんだそうですが、このタイプはまだ壊れた話を「聞いたことがない」と担当の方が言うんです。



なので、しょうがなく(じゃない、ありがたく) 車を持ち帰り、

その代わりに、見た目をリフレッシュすることにして、近くのディーラーで劣化パーツを更新することに。


内容は、、、、、、

  フロントガラスリペア(飛び石跡補修)
  ヘッドランプ左右交換(社外品は、劣化が早いそうなので)
  フォクランプ左右交換(同上)
  ワイパーアームごと交換
  ルーフドリップ サイドフィニッシュモール(屋根両サイドの雨どい)交換
  ドアベルトモール(ドア4枚分全部)
  ステアリングホイル交換(摩耗でツルツルなので、TX用からTZ用革製にグレードアップ)
  ステアリングコラム交換(いつからか、がたつくようになったので)

さて、仕上がりはどんなになっているでしょうか。 楽しみです。(^o^)/
Posted at 2016/09/18 13:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 95プラド | 日記

プロフィール

「【MR2動画】頭文字Ⅾ聖地巡礼 今回は群馬県『赤城』下り http://cvw.jp/b/2034515/44902253/
何シテル?   03/05 18:15
Tams MR2です。よろしくお願いします。 (^O^)/ そろそろ耐用期限が迫るMR2ですが、いつまでも乗り続けたい!! MR2乗り、旧車乗りの皆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021 222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

完全復活! TamsMR2♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 09:52:42
業界初!保安基準適合ワイドトレッドスペーサー販売開始!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 08:59:08
スピードメーター不動故障診断その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 16:06:24

愛車一覧

スバル WRX STI TamsVAB-E (スバル WRX STI)
A型typeSからE型(羽無し)にスイッチ♪ 足に優しいクラッチ、柔軟なエンジンフィー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2(SW20)Ⅴ型NA(BEAMS3S-GE)に乗っています。 1998年に ...
トヨタ ランドクルーザープラド Tams95プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
ファミリーカーとして、妻の足として働くこと16年。走行距離はとうとう大台超えの41万5千 ...
スバル WRX STI Tams VAB (スバル WRX STI)
通勤に、釣りに、遠征にとマルチに活躍していたTamsMR2ですが、よる年波には勝てず、2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation