• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tams MR2のブログ一覧

2020年04月23日 イイね!

愛車と出会って22年! TamsMR2 (^^♪

愛車と出会って22年! TamsMR2 (^^♪4月24日で愛車と出会って22年になります!
総走行距離は 310,638 キロメートル!

 特に旧車好きという訳では無いんですが、30台最後の年に思い切って購入。

 そしてこの春MR2は22才、私は61才! ともに白髪の生えるまで (^^♪


 20万キロを超えた頃からアチコチトラブルが発生し、それを直し、なおし、、、
 そして新春には富士スピードウェイを完走するまでに回復 (^^♪


さて、今年はどこまで行けるかな (^^♪


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/04/23 20:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2ヒストリー | 日記
2020年04月12日 イイね!

VAB定番のブーストアップ♪ 良い、これは良い(*´▽`*)

VAB定番のブーストアップ♪ 良い、これは良い(*´▽`*)TamsVAB、本日、満を持して、ブーストアップして帰ってまいりました(*´▽`*)

で、感想は、「すっごく 良いです♪」

作業をしてくれたGRgarageのスタッフさんも、「試乗しましたけど、すごいですね♡」だそうです。

あんまり気持ちいいので榛名山経由で帰っちゃいました♪


alt


さて、どんな風に良いのかというと、、、、

と、その前に、今回のメニュー
ベースは「メタルキャタライザー+ECUパッケージ」
更にG'spiceさんからHKSに確認してもらい、
「フェーズ2を入れるなら、プラグの番手変更(#67→#7)は必須です」
ということなので、プラグとエアフィルターも交換。

一言で言うなら、
HKSの「ブーストアップ無難パック」です。


で、その感想♡
パワーアップ感はハンパないです。
でもそれ以上に良いのがシフト操作時の「ツキの良さ」。ターボラグがほとんど気にならなくなりました。どんな感じかと言うと、、、

もともとVABに変なターボラグがあって、、、
先代のA型では、「Ⅰモード」でシフトアップ時にエンジンの立ち上がりが超もたつくので、ギクシャクして使い物にならない。 だから、街中では「S#モード」を主体に、「Ⅰモード」は高速道路限定で遣ってました。(;^ω^)

それがE型になったら、「Ⅰモード」のツキが良くなったものの、逆に「Sモード」の立ち上がりに変なラグが出て、気持ち悪い。二代目になってからはほぼⅠモード通しで、そのせいか平均燃費もA型9.8km/㍑ → E型10.2km/㍑に向上。  ま、たいした変化ではないですけど (´Д`)


そして今回の「フェーズ2」導入で、


パワー感、ベリーアップ♡  
パワー感ね♡ パワー感。 印象が激変しているのは間違いないけど、ほんとにパワーが出てるかは、計測しないとわからないしね。

シフトフィーリング改善!
ノーマルのあのギクシャクは何なんだ!手抜きか!! というくらい良い♡
「Iモード」も「Sモード」も「S#モード」も、死角なし (; ・`д・´)
シフトアップも、シフトダウンも、シャキ、シャキ、とギアがつながる。クラッチ切ってる間のアクセルコントロールが抜群に決まる♪ NAに匹敵する(TamsMR2比)ナイスフィーリング♡

燃費改善♡
すんません。今日の所はまだ分かりません。 (>_<)

最高速!
すんません。今のところは分かりません。 次回の富士(FSW)で確認してきます(;^ω^)



総評♡♡

すごく良い♡ 
と思うけど、費用対効果をどこで評価するか、
日常使いだけでもそこそこペイする気もするが、、、、

サーキットとかなら、さらに効果が発揮される予感もするし、、、、、

たのしみ~♡  ( *´艸`)








Posted at 2020/04/12 20:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月12日 イイね!

VAB 定番のブーストアップ !(^^)!

VAB 定番のブーストアップ !(^^)!納車から一年たった二代目VAB。
すでに生産も終了して過去の車になってしまいました。
もう新車に乗ることはできません。(ノД`)・゜・。

ファイナルエディションの抽選にも落ちたし、もうこの車を長く乗るしかない。



ので、
VABでは定番のブーストアップ、HKSのメタルキャタライザー+ フラッシュエディターを投入することにしました。( *´艸`)

alt


もちろん自分で作業することはできないので、
これも定番の GRGarageネッツトヨタ群馬 G’Spice さんにお願いして施工してもらいます。


alt

スバル車をトヨタ店で?

と思うかもしれませんが、G’Spiceさんなら正規ディーラーでありながら、レースで鍛えた技術力で任せて安心なので。 トヨタはスバルの親会社だし( *´艸`)

車は今日仕上がってくる予定。
どんなんなって帰ってくるか♪ 
楽しみです (#^.^#)

Posted at 2020/04/12 09:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | New WRX Sti | クルマ

プロフィール

「【MR2動画】頭文字Ⅾ聖地巡礼 今回は群馬県『赤城』下り http://cvw.jp/b/2034515/44902253/
何シテル?   03/05 18:15
Tams MR2です。よろしくお願いします。 (^O^)/ そろそろ耐用期限が迫るMR2ですが、いつまでも乗り続けたい!! MR2乗り、旧車乗りの皆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

完全復活! TamsMR2♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 09:52:42
業界初!保安基準適合ワイドトレッドスペーサー販売開始!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 08:59:08
スピードメーター不動故障診断その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 16:06:24

愛車一覧

スバル WRX STI TamsVAB-E (スバル WRX STI)
A型typeSからE型(羽無し)にスイッチ♪ 足に優しいクラッチ、柔軟なエンジンフィー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2(SW20)Ⅴ型NA(BEAMS3S-GE)に乗っています。 1998年に ...
トヨタ ランドクルーザープラド Tams95プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
ファミリーカーとして、妻の足として働くこと16年。走行距離はとうとう大台超えの41万5千 ...
スバル WRX STI Tams VAB (スバル WRX STI)
通勤に、釣りに、遠征にとマルチに活躍していたTamsMR2ですが、よる年波には勝てず、2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation