• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍋島@蒼い弾丸のブログ一覧

2011年02月18日 イイね!

もうすぐ1ヶ月ぢゃ!

2011年の年明け早々から、運命の一台に出会ったその翌週、
運命のハコガエを果たした我が愛車も、来週で丸一ヶ月を迎える。



振り返るは年明け早々の1月10日の午後のこと。



単身赴任先を毎週往復に酷使した前車(BMW 325iTR)は、
4年半で13万kM超という距離を走破し、足回りを含めアチコチにガタが出てきたので
いっその事フルオーバーホールでもやるかとばかりにディーラーに入庫させたのが
運命の始まりであったわけで・・・


修理見積の金額に眉を顰めた妻の形相に少しビビった俺ではあったが、
その時点では何事にも同ずる事無く、直すつもりでいた(筈)だった。
そんな325iTRがピット入りした瞬間、その横でプライスボードが掲げられて数秒しか
経っていない、ブラックボディの335iTRのLCIが妻の目に止まってしまった。


夫婦+娘3人・息子1人の6人家族
クルマ購入の条件は「ヴァ~ン」しか眼中になかった筈なのに
その時、妻が放った究極の一言。


「修理にお金出すなら、コレ買いなよ」


一つの車に長期間、超過走行に乗り続けてきただけに、ポリシーを曲げたくはなかったが
この期を逃してしまったら、次回は絶対にクソつまらんヴァ~ンを買わなければならない。
その理由もあってか、俺の生ぬるいポリシーはあっさり崩れ去り、即決で注文書にサインしたが、

その直後に、会心の一撃なる妻の言の葉をもう一発!


「クルマ弄りは金輪際止めなさい、ただし今付いてるのを移植するのはOK」


まあ、今春から一番上の娘が私立高校に入学なもんで、学費やら何やらで家計パンパン
そんな事は言われなくてもわかってるっちゅーねん!(怒) と思いつつも
クソつまらんヴァンに乗らなくて済んだ安堵感からか、心の中で雄叫び挙げてました(猛爆)


てなワケで納車されて、もうすぐ1ヶ月を迎える我が愛車 BMW 335iTR (M-sport)
だが、 ブラックサファイア色のボディは光沢が素晴らしいので、毎回洗車が欠かせなくなってもうた。
サボリーマンな俺に、この艶を維持できるんやろうか。
まあ不安ではあるが、今日も無事に大阪帰還ぢゃ!
Posted at 2011/02/18 22:30:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ(俺の愛車) | 日記
2010年08月17日 イイね!

愛車復活ぢゃ!

先月の中頃から、愛車の後部より異音が発生し
加減速にももたつきが生じてたので、
近くのディラーで診てもらい、調べた結果
デフ本体に不具合が出てるとのことで緊急入院となったため
暫くの間、クルマ無し生活が続いてもうたが、
先週末に問題なく修理を終え、我がの手元に帰ってきた。
さっそく乗り込みエンジン始動
暖気バッチリ、アクセル全開!!!
異音はなくなり、鋭い加速も蘇った。
走行距離も10万超えたらアキマヘンな。
見えない部分の故障を覚悟に、後何年乗れるか?

次の車検まで壊れるなよ。
Posted at 2010/08/17 00:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(俺の愛車) | 日記
2010年07月04日 イイね!

ルビー婚の御祝い

先月末の28日は、俺の両親の結婚40周年記念日だった。
結婚40周年のお祝いは、"ルビー婚"って言うんですな。
妻は知ってて何故か知らなかった俺は恥ずかしい。
そんな記念日の両親に、お疲れ様の意を込めて
鬼怒川温泉の旅行をプレゼントした。

家族とではなく、夫婦二人で行ってらっしゃい。
本当にささやかな、俺と妻からのプレゼント
親父の愛車である、スペースグレーのE92 335iが
二人を旅路へと駆け抜けて行くのを見送った。

そして今日、親父とお袋が旅先から帰ってきた。
クルマのトランクには、たっぷりと詰った旅の思い出と共に
扉が閉まり難くなる程の御土産までもがびっしりと。
(なんぼなんでも買いすぎやろ)

齢70を目前に、元気しか見せない親父の背中は
いつ見ても渋くカッコ良い。
その側にいつも寄り添うお袋も、とてもよく似合ってる。
俺もこんな歳を取りたいな。
そう思った瞬間、愛娘の声と共に我に返った自分であった。




Posted at 2010/07/04 00:21:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(親父の車) | 日記
2010年04月24日 イイね!

カラフルタウンへ突撃ぢゃ

久し鰤~の土曜日出勤は午前中のみで終わった。
訪問先は岐阜界隈で、そこから自宅へ直帰するわけだが、
帰阪するにゃ少し時間も早かったので、
地元に住む職場の同僚共を引きつれ、
カラフルタウンっちゅへとこへ足運んでみた。

トヨタの新型がズラリと展示
一台ずつ見て回ってると、なんと昔の会社の仲間と鉢合わせ
なんちゅ~世間の狭さやねん。

特に興味をそそる車種が皆無なのにガッカリしつつ
ショツピングモールで愛娘達への土産を買い、
無理矢理付き合ってくれた同僚共に昼飯奢って退陣。
夕方に我が家に着いたはいいが
嫁の両親が来てるって・・聞いてねえよ(怒)

別に嫁の両親が嫌いとかそんなではなく
一言言ってくれてたら、
岐阜の名物茶菓子でも買って来たのにな。

結局疲れは癒えるどころか、余計に溜ったカモ。
Posted at 2010/04/25 11:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月11日 イイね!

バッテリー突然死

新車で買ってから既に2年を過ぎ、
もうすぐ3年目の車検が目前へとやってくる時期まで来たマイ愛車
既に走行距離が9万kmを超えてもうたから仕方ないが、
バッテリーの寿命とされる3年を目前に、何の前触れもなく
いきなりの突然死(泣)

とりあえず、社用車からブースターケーブルを引っ張り、
応急的にチャージするも、半日経てば既にアウト
見事にエンジン始動不可。

こんなこともあろうかと、以前買い置きしておいたバッテリーを
勤務時間中にチャージしておき、帰宅前に積替え作業をしたが、
危うく腰を痛めそうになった。(爆) このサイズとなるとさすがに重い!

念のため発電機の電圧も見ておこうと思い、ボンネットを開けて
電圧測定してみたが、どうやら異常なかったようで一安心。

そんな慌しい出発前だったが、日が変わる2時間前に自宅帰着。
新名神で2時間ちょっと。ホンマ有難い道です。
Posted at 2010/02/11 15:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(俺の愛車) | モブログ

プロフィール

「10年前のブログ http://cvw.jp/b/203461/41894886/
何シテル?   08/31 01:13
妻と3姫・1太郎の6人家族の主です。 照れ屋なので写真は殆ど載せませんが、正真正銘の車馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

鍋島@蒼い弾丸さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 10:51:11
REAL FACTORY M 
カテゴリ:◆くるま
2009/09/15 20:37:13
 
日本舞踊協会 
カテゴリ:◆芸術・美術
2009/03/20 01:10:51
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E91 335iTRからの乗り換えです。 人生初のディーゼルエンジン搭載車"320d" ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW M3C(E36) '99y Model (俺の趣味車です) E36のモデルは、親 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長女が買った初めての愛車。 赤の美しい、我が家で初ラインナップのセダンボディ 俺の320 ...
スバル BRZ スバル BRZ
妻の通勤車です。 人生初のスバル車・水平対向エンジンです。 低走行車(約12000km ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation