2009年08月06日
先日新しい駐車場が確保され、そちらへ移動した我がの専用車プリウスだが
実走行20万キロを超え、2回目の車検が迫ることと、リース契約の関係上、
入替は已む無しで明日旅立っていく運命となった。
20万キロを超えても素晴らしい静粛性を維持出来てるのは素晴らしく
足回りはフニャフニャであるものの、まだボディはしっかりしているし、
電子デバイスも何ら不具合ないのは、さすがトヨタと言わんばかりである。
ようやっと乗り慣れてきてこれからという事だったのに残念だ。
そんなウチの時期仕事号も、同型車になるだろうと思ってたんだが
ウチの職場は、どうやら新しいモノ好きな傾向が強いらしく、
即納可能の旧型併売モデルではなく、新型モデルを候補にいれてたそうだが
納車に数ヶ月かかるとの理由で新型プリウスを諦め・・・・・?
ホンダのインサイトが俺の仕事機として明日納車されることとなりました。
色は無難なシルバー
足回りも無骨な鉄ッちんホイール&樹脂キャップ(笑
俺の職場の相棒K君は既に新型プリウスをマイカーで持ってるというが
彼も俺もかなり興味がある車だったので、毎日乗れる機会が出来たのは
嬉しい意味でラッキーでした。
Posted at 2009/08/07 00:34:39 | |
トラックバック(0) |
クルマネタ | 日記
2009年08月02日
期間付の転勤で横浜勤務になって早5ヶ月
会社が用意してくれた社宅は、ガレージ付の一軒家なんだが、
社用車のプリウスを置く為にガレージは使えぬ状態やった。
ところが一昨日、総務課長から社用車プリウスの車庫を確保出来たとの一報が!
早速その駐車場へ社用車を置いてきたので、我が社宅のガレージがようやっと空いた。
これで我が社宅にクルマを持ってくることができるようになったので、
過酷だったバイクでの帰省から解放できる。
たった5ヶ月で2万km超という、えげつない過走行車両になっちまったが、
頑張ってくれたZZR君にゃ感謝です。(毎週の東西往復は体力的にもキツい)
今回はバイクは置いて、新幹線で大阪に戻ってます。
これからクルマに荷物をたんまり詰め込み、愛娘2人を乗せて社宅へと帰ります。
(下の子2人は、妻とお留守番)
5ヶ月振りに握る、91のハンドル。
こんなに重かったっけ?
妻が毎日買い物に少しだけ使ってくれてたお陰で、エンジンはすこぶる快調。
現在、25000km目前ではあるが、転勤期間を迎えるころにゃ
恐ろしい距離になってるかもしれぬな。
Posted at 2009/08/02 22:06:11 | |
トラックバック(0) |
家族サービス | 日記
2009年07月20日
天気予報では午後から降る、と言っておきながら
ぜ~んぜん降ってくる気配すら無かった大阪の夕方
嫁に夕食献立の買い物を頼まれ、
上の娘を連れて駅前のスーパーまで出たはいいが
突然、物凄い勢いで降ってきた大雨に焦ってしまい
クルマのドアを開けた瞬間、ボトッと何かを落とした。
フト、下を見てみると・・
先月買い替えたばかりの携帯電話(N-04A)が水溜りの中に・・
慌てて救い出し、電池抜いて速攻で救命措置を施したが
息を吹き返してくれる事はなかった (泣)
とりあえず、先代機N-02Aにカード差し替えたので
電話自体は使えるようにはなったが、またまたやっちまった水没。
不注意とはいえ悔しいわ。
Posted at 2009/07/20 00:50:31 | |
トラックバック(0) |
ご機嫌ナナメ | 日記
2009年07月05日

今日は家族6人総出でお出かけ
(M3とツーリングの2台体制)
神戸のIKEAへ、お洒落な椅子とテーブルを
買ってきました。
その後、何やら六甲アイランドでBMWが集まってるという
情報を聞き、会場探して見つけたのはいいが、
クルマ2台分の駐車場代が大変なので、
近くのコインPにクルマ停めて30分だけ会場を
ウロウロ回ってきたが、
見てたら再び俺の物欲魂に火がつきそうなので
我慢してたら、嫁が珍しく俺にオネダリ
キーホルダー1個とキャップを買いました。(笑)
帰宅して速攻、買ってきた椅子とテーブルを組み立てて
俺は今夜再びバイクで、深夜の夜行ツーリング
横浜へ帰宅ぢゃ(泣

Posted at 2009/07/05 23:13:49 | |
トラックバック(0) |
本日のできごと | モブログ
2009年06月15日
横浜転勤から早2ヶ月が経過
こっちの生活もやっとこさ慣れてきたが、言葉だけは相変わらず馴染めねぇ。
テレビでしか聞く事ができない関西弁に郷愁を感じつつ、
一人寂しい台所夕食に涙しながら、PCのネットを繋いでは家族とWEB電話の日々。
たとえ便利ツールが発達している現在でも、画像だけでは温もりを感じることが出来ない。
そんな寂しがり屋なんで、毎週末は大阪の自宅へ帰省していたりする。
自宅から唯一持ってきた1台の愛車ZZR1400に跨り、毎晩、夜行の帰宅ツーリング
往復約1000kmのロングランだが、ツアラーマシンのおかげもあって疲労はまぁまぁなのが
素晴らしい。それでも最初の2週間は本当に大変だったが、それも今週で遂に10回目!
身体もやっと慣れましたし、真夜中の走行も全然怖くありません。
更にETCの特別割引も手伝って、帰省交通費が激安ってのも助かります。
そんな帰省だけに、僅か2ヶ月ちょっとで10000km以上も走ってもうた。
4月に替えたばかりのパイロットパワーも、何故かもうツンツルテン(驚
バイクのタイヤ、減るの早ぇぇよ(泣
オイル交換3回・タイヤ交換2回目で結局、諭吉氏が7人以上飛んでいくので
ETCの割引があっても良いか悪いかわからんが・・・
ま、毎週末に家族に会えているだけでもいいかな。
んで、今日は朝から高槻の馴染み店でタイヤ交換。
普段はハイグリップタイヤを好んで履いてたが、あまりにも減りが早いので今回はツーリング用
タイヤをチョイス!前者よりは3割程度安くて長持ちなんで、今回はコイツを試してみることにした。
オイルも、いつものMOTULからkawasaki純正に戻した。
あまり高回転まで回さないし、燃費走行を意識しているんでコレで良いかなあ。
さて、タイヤもノーマルのラジアルに替えたことやし、
燃費の変化が楽しみやな。
Posted at 2009/06/15 00:25:59 | |
トラックバック(0) |
家族サービス | 日記