• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍋島@蒼い弾丸のブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

今年初blogは、新"期"で一転?

前回投稿してから4か月以上も放置していたようで、此れが今年初のbrogのようだ。
今更"新春"「あけおめ」なる挨拶をする気は無いが、家の前の歩道にある桜の木も満開の花が咲き
別の意味で春の到来を祝福する意味を込めて、「新春おめでとう」と呟いておこう。

とまあ、しょ~もなくクダらん前置きは置いといて・・・

当方9年間勤めた前の会社を2月20日付けで辞職し、今月から新職場へ転職を果たした。
去年の長女に続き、今年は次女も国立大学に合格し学費やら色々と出費が嵩む状況の中、
転職をあっさりと許してくれた心の広い妻に感謝すると共に、其れを理解してくれた娘達にも感謝です。

新職場には先月21日より研修期間として1週間程通勤し、4月に入った昨日正式に正社員としての採用
を頂き、配属の決定と社員カード(セキュリティ付)そして備品の配備もしてもらい、晴れて自分の机に
座る事が出来た。
ほぼ1か月振りのオフィスデスク。
しかも、前の会社と同じビルに入ってる会社でしかも3フロア上階になる。
昨日の定退後、エレベータの中でいきなり前会社の上司と遭遇するという運命の悪戯付き。
一瞬、エープリルフールのギャグかと思った(爆)

仕事の内容も前の仕事とそんなに差異は無いが、どっちかというとコッチが国際的かもしれない。
今度は"営業統括"なる難しい部署ではなく、どっちかというと新規開拓(プロジェクト)的な内容になるので
今まで培って来た経験をバネに頑張れそうな気がする。
そのモチベーションを維持するために、"家族"をまた1つ増やしてしまったのだが、
来月は年に一度恐れるゼーキンヂゴクの月
クルマ3台に家の固定資産税に娘のバイク(250cc)
し か も、増税!(怒)

このタイミングで家族を1つ??
大型バイク買っちった。(汗)
そういや今月は320dの車検だった。

あっちゃ~ やっちまった??

ま、その分仕事頑張るけぇ見惚れよ!




Posted at 2016/04/02 23:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月21日 イイね!

和服の修繕と新規誂え

もう今年も後2か月を切った。
郵便局も年賀状の準備が始まり、大手百貨店もお歳暮の先行予約が始まった。
街の商店街ももうそれらの準備を始めようとしている。
いつもお世話になっている着物屋さんからも、修繕仕立て依頼で混み始める頃だと連絡があり、
本日、仕事帰りに家族全員のものを仕立て修繕に出してきた。
基本修繕費だけでも結構な見積りを貰ったが、盆正月にしか袖を通さないとはいえ
家宝のような物なので、ケース毎出してきました。

俺と息子用(6歳)は新たに誂え。
出来上がりが楽しみだ。
Posted at 2015/10/22 00:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月24日 イイね!

買ったった

買ったった石川県内の某地へ転勤して早4か月
自分の意地で嫁の実家から通わせてもらってるものの
最寄駅の電車は便数が少なく、アクセスも最悪で
そろそろ我慢も限界の域に(汗
クルマ通勤となると渋滞過多な本線しかないうえに
別途駐車場代がかかってしまうが、バイクだと片道で小一時間
程度で着く事が出来る上に、駐輪は会社のビル敷地に置く事が
できるので、この際奮発して、"通勤のアシ"買ってやりました。

車種は人生初のホンダ車。「DIO 110」
あまり人気が無いせいか、近所のバイク屋さんで特売されていたのを、更に値引きして貰うことができたので、迷わずコレを選びました。(しかもメットとカバーに鎖錠まで付けてくれました)
メットインスペースが狭いので、有名どころのメーカー製フルフェイスメットを納めるのはしんどいので、難なく入れる事が出来るらしい"ジェットヘル"にしてもらいました。
乗り心地は、大阪に置いてきたアドレスV125 とは比べ物にならん程良く、燃費が恐ろしい程良いのには驚いた。ここはさすが「ホンダ」といいたい。
弄るつもりは更々無いが、新車で買ったのでキレイを保ちつつ"維持"りますわ。


Posted at 2015/07/24 23:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2015年05月29日 イイね!

過去の車の思い出に偶然の再会

先週に自宅へ帰省した際に車の税金を納め、資金難な月末に更なる追い打ちを掛けられ、珍しく外出もする事無く家籠りで過ごしていたのだが、たまたまウチへ遊びに来た弟に頼み事を依頼され
渋々3時間ばかり付き合ってきたのだが、まさかその出先で偶然にも嬉しい再会を果たすとは思ってもいなかった。

弟が今年の年始に買った車(R32 GT-R)の車検引取りの為、隣町にある旧車の専門店に向かったんだが、そこに1台の銀黒ツートンのR30スカイラインRSセダンが置かれていた。(たまたま来ていたお客さんの車)
俺が免許を取った当時、中古車だったが初めて買った自分の車と同じモデル(セダンRS)。当時付けてたものと同じNISMO製のステンレスマフラーを装着し、BRIDEのシートまでもが同じ仕様に驚き、
あまりにも当時自分が乗ってた車と同じ仕様なので、不思議と親近感を覚えつつ、オーナーさんと直接話をしてみたところ、どうやらこの車を購入した時期と俺が売った時期が重なっている事が判り、
オーナーさんに了承をとった上で、自宅にいる妻へ電話をして自室に今も大事に保管してある過去の車の「譲渡(名変)証明書」の控えにある車台番号を写メで送って貰ったところ・ ・ ・

俺が当時乗ってたクルマと車台番号が一致したではないかい!

1993年の年始に買った新車(R32 スカイラインGTS-t)の納車時に泣く泣くお別れした車だが、22年も昔の事でもう既に廃車されているのだろうと思っていただけに、次のオーナーさんが現在まで大切に維持されていた事を目の前で知った瞬間、蘇る思い出とともに涙が止まらなくなりました。
現オーナーさんは、この車を週末の天気の良い日限定で走らせているらしく、内外装は勿論機関絶好調のコンディションを維持していて、なんと、オーナーさんの粋な計らいで試乗走行までされてくれました。
残念ながらオーナーさんのお住まいが遠方の方で、頻繁に会えるわけではないですが、初号機が繋いでくれた運命の糸をこれからも大事にしていきたいので、お互いの連絡先を交わし、お店を後にした。

弟のセカンド車(R32)はGT-Rであるが、俺がR30を手放す事になったきっかけも、皮肉な事にこの"R32"だった。
この二つのモデルは、俺の車趣味人生の中で切っても切れぬ縁なのかもしれない。
30分程の試乗でしたが、懐かしい匂いと当時の思い出が今もリフレイン・・


当時の実家の車庫には、俺のR30の横にはBMW 328iクーペ(E36)がありました。
現在の我が家には、同じE36 M3がある。
次回このオーナーさんに会いに行く時は、E36に乗って行こうと思った。
勿論、横に親父を乗せて・・・ね。
Posted at 2015/05/29 00:07:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ(俺の愛車) | 日記
2015年03月13日 イイね!

6年振りの転勤ぢゃ (泣)

ご無沙汰の助(爆)
年度末による駆け込み需要の増大で、毎年この季節は首すら回す余裕すら無い程に忙しい。
期の予算を使い切りたいのは理解出来るが、もうちっとマシな予算組立って出来んものだろうか。
夜の中こんなにエエ加減な会社が多いとは思わんが、まあ去年の消費税増税駆け込みに比べれば
100倍くらいはマシなようで。(それでも多忙なのは変わらんけどな)

久しぶりに書いた話題でいきなり「ボヤキ」っちゅうのも、読んでくれる方々に申し訳ないので、
ここで嬉しい話題を一つ!
実は先日、娘(長女)が大学受験に合格した。高校3年間、アルバイトと習い事(日舞)を掛け持ちで勉学に励み
親としては合格までの道程を只々見守るだけしかなかったが、合格通知を目の前にした瞬間、嬉しさと同時に安堵した。 そんな愛娘も来月からは晴れて大学生、これからも静かに応援していくことしか出来ないが、挫けずに真っすぐ進んで欲しいと願うのみ かな。

そして来月からは次女が大学受験生になり、三女は小2だが、長男坊は小学校の入学式!
今年も我が家は大荒れの一年になりそうだが、来年の今頃はどうなっているのか?
今からが凄く楽しみではあるが、こんな我が家で一番大事な時に、なんと「転勤」の辞令が・・_(泣)

金沢市内に新たに出来る支店の立ち上げに伴う人材育成と組織形成に関するウンタラ・・で
1年間の転勤指示が下る。 しかも、2月の中旬になって突然に。(怒)
聞けば、アチラの役職氏が5月で定年退職になり後継が居ないとのこと。て、そんなん知らんがなっ(怒
てなワケで6年振りの単身赴任生活。
幸いにも石川県は俺の第二の故郷。(嫁の故郷なんです)
社宅入居の申請が来たが、あまりにも理不尽な転勤命令なので、キッパリと断ってやった。
通勤手当貰って、嫁の実家から電車で軽~く1時間以上かけて通勤する事にした。
(細やかな抵抗である)

勿論、320d乗って行くので、毎週末大阪まで帰宅してやります。
(また過走行になってしまうなあ)
Posted at 2015/03/13 00:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10年前のブログ http://cvw.jp/b/203461/41894886/
何シテル?   08/31 01:13
妻と3姫・1太郎の6人家族の主です。 照れ屋なので写真は殆ど載せませんが、正真正銘の車馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

鍋島@蒼い弾丸さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 10:51:11
REAL FACTORY M 
カテゴリ:◆くるま
2009/09/15 20:37:13
 
日本舞踊協会 
カテゴリ:◆芸術・美術
2009/03/20 01:10:51
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E91 335iTRからの乗り換えです。 人生初のディーゼルエンジン搭載車"320d" ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW M3C(E36) '99y Model (俺の趣味車です) E36のモデルは、親 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長女が買った初めての愛車。 赤の美しい、我が家で初ラインナップのセダンボディ 俺の320 ...
スバル BRZ スバル BRZ
妻の通勤車です。 人生初のスバル車・水平対向エンジンです。 低走行車(約12000km ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation