• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍋島@蒼い弾丸のブログ一覧

2015年02月17日 イイね!

ご無沙汰の助

ご無沙汰の助年始の挨拶もせぬままに、気が付けばもう既に2月も半ば。
今年は年始早々から全く気の緩まぬ日々が続く。
長女の大学受験然り、俺の転勤確定に伴う引き継ぎ然り。
転勤は新年早々から突然に言い渡された。
輸入商社系企業に就く身故、転勤は避けて通れぬ道ではあるが、あまりの理不尽なやり方に、ここ最近は色んな事を考えさせられる日々を送ってたが、そんな悶々とした鬱憤を晴らすべく、受験勉強に疲れ気味の長女を連れて、神戸のカワサキワールドへ"H2R"のイベントに行ってきた。
http://www.khi.co.jp/kawasakiworld/event/h2fair/index.html

久々に触れたモーターサイクル。
かつてはZX-14Rを駆り、5年で70000km超もの距離を走破した。
それは数年前の横浜転勤の際、毎週末大阪へ帰省で走った足跡が殆どだが、ロングランでも全く疲れを感じさせないその造り込みに驚き、車とはまた違った楽しみ方を教えてくれた良いマシンだった。車種は違っても同じZX系の血統、去年手放してしまったZX-14Rの思い出がフッと蘇り、思わず涙しそうになった事はここだけのハナシだ。
現在は次女と妻との共有で250ccのニンジャに買い替えたが、またいつかこのZX系の血統へ戻りたい。
そう誓った1日だった。

この後は、娘の運転する我が愛車のM3で帰途に着いた。

Posted at 2015/02/17 21:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2014年11月22日 イイね!

カミさんのクルマは弄るべからず

先日、妻が仕事先の研修で関東へ遠征のため、妻の車(BRZ)を運転し、空港まで送ってあげた。
その帰り道、伊丹市某所にあるカーショップへ立ち寄り、特価品で出てたタワーバーを買って
装着し、再び峠へ繰り出してハンドリングの変化を楽しみ、着けた事は黙っておくつもりだった。
(来月誕生日なので、サプライズのつもりだった)

しかし・・
帰りに空港へ迎えに行った後、妻の運転で帰路についたんだが、
なぜか阪神高速の環状線を半周しただけで、タワーバー着けたのがバレてもた(泣)

「勝手に弄るなっ」ともう不機嫌。

それからは、車の鍵を隠されてしまったのは言う間でもない。
Posted at 2014/11/22 16:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

物欲は制御不能

物欲は制御不能今年の夏に単車を手放して2か月以上が経過した。
過走行にメンテ費用と車検が迫った関係で売却したワケだが
飽きてしまったわけではないので、手放してしまった事に
未練は払拭しきれず、いつかは二輪返り咲きをと考えていた所
先週末、次女も二輪免許を取得したことを契機に物欲が再燃。
長女の乗っている"エストレア"を下取りに、Ninja250R を新車で買いました。 
これを期に、妻も5年振りにライダー復活
但し、コレ1台で家族4人兼用!

出来るのか??



でもホントは
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/zrx1200daeg/
コレが欲しいねん
Posted at 2014/10/20 00:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2014年09月06日 イイね!

8年振りの機種変更

8年振りの機種変更2006年から8年間使い続けてた携帯電話。
個人使用の物なので、仕事用に比べれば使用頻度も極少で
端末外装の塗膜剥げや傷も少なく、まだまだ使用可能なレベルだが
電池だけはもうどうにもならない。
去年から新品バッテリーが手に入らなくなってたが、
充電を繰り返せば使用出来てたので、そんなに不便は感じずに
今日まで使い続けてたが、昨夜急に突然死してしまった。
充電したら再起動するも、30分も経たず"P~"音と共に電源断。
完全に電池が逝ってしまったみたい。
仕方無いので、今朝一番で近所の携帯ショップへ向かい
8年振りに携帯電話を買いましたが、当時なら新機種選びにかなり
悩んだものだが、現在は機種も3機種程度しか選べないんですね。
幸いにも未だ"F"シリーズが健在だったのでコレに決めたが、
サビシー気持ちにさせられたのは否めんかな。

店員さんにはスマートホンを勧められたが、娘達にも持たせていないのに親が持つなんて烏滸がましい。
我が家にはタブレット端末が1台あるので、これだけで必要十分かなと思い、今回もフツーのガラケーをチョイス。
電池持ちと通話音質は絶対にコッチがエエと思います。

さて、コイツは何年使えるだろうか?
Posted at 2014/09/06 12:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月26日 イイね!

Bye-bye ! My Bike

Bye-bye ! My Bike 2006年6月に新車で買ってから8年間、
60000kmを走破した青い弾丸号ZZ-R1400
今年に4回目の車検を通したばかりだが、長女の大学進学に三女の小学校入学と、学費や諸々これから益々増えるだろう出費に備え、先ずは最近もう滅多に乗らなくなったバイクを下取り値のつく間に売却することに決め、知人に格安譲渡と言うカタチになったので、書類一式を纏めて登録変更へ伺い、本日嫁いでいきました。

8年間の思い出をアリガトー(泣)
Posted at 2014/08/26 21:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク・ツーリング | 日記

プロフィール

「10年前のブログ http://cvw.jp/b/203461/41894886/
何シテル?   08/31 01:13
妻と3姫・1太郎の6人家族の主です。 照れ屋なので写真は殆ど載せませんが、正真正銘の車馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

鍋島@蒼い弾丸さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 10:51:11
REAL FACTORY M 
カテゴリ:◆くるま
2009/09/15 20:37:13
 
日本舞踊協会 
カテゴリ:◆芸術・美術
2009/03/20 01:10:51
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E91 335iTRからの乗り換えです。 人生初のディーゼルエンジン搭載車"320d" ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW M3C(E36) '99y Model (俺の趣味車です) E36のモデルは、親 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長女が買った初めての愛車。 赤の美しい、我が家で初ラインナップのセダンボディ 俺の320 ...
スバル BRZ スバル BRZ
妻の通勤車です。 人生初のスバル車・水平対向エンジンです。 低走行車(約12000km ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation