
とりあえず21日の走行会の報告をしときます。
当日は13時から受付開始ということなので、出発は余裕を持って朝6時。
5時間くらいで着くだろうと考えてましたが、阪神高速での事故通行止め&渋滞などもあって鈴鹿サーキットに着いたのは12時半、6時間半も掛かっちゃいました。
着いてすぐ走行準備をしてドラミに…
ドラミではプロドライバー和田Qさんの熱いサーキットレクチャーがあり、かなり真剣に聞いてました。
そしてとうとう1時間のフリー走行が始まります。
いつもの様に2周の完熟走行があり、同乗者を降ろして走行開始!
各コーナーのブレーキングポイントやラインを考え、試しながら走ってると、8周目でブレーキタッチが怪しくなり、2周のクーリング走行後ピットイン。
この時のベストが2分39秒…目標タイムの2分36秒に全然届いてない。。
ピットインするとやべっちさんが空気圧調整をしてくれました。
この時の残り時間が15分くらい…このまま少し休んで残り8分でコースインすれば2周は走れるし、少しはコース上の台数も減って運が良ければクリアがとれるかも?と考え、残り8分で再びコースイン!
すると運良くほぼクリアがとれ、ミスもなく1周アタックでき、ホームストレートでサーキットアタックカウンターを見ると
2分34秒4
思わず車の中で「よっしゃー」と小さくガッツポーズしてしまいました。
タイムも出たので、そのままクーリングしピットイン…
帰ってモニターを見ると、参加者ではトップタイム!
ホームストレートではもうチェッカー振ってます。
ここで走行終了。
なんかうまくいきすぎですが、最後は気持ちよ~く走行終了となりました。
フォトギャラリー①
フォトギャラリー②
フォトギャラリー③
フォトギャラリー④
Posted at 2007/02/23 05:10:00 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記