2014年08月09日
松本市にオープンするとの事!!!
うぉぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉx
8月29日からみたい
長野市より近い!
ありがたい!
Posted at 2014/08/09 23:57:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年08月09日
基本、レギュラー仕様の車しか所持したことないのですが、店によってレギュラーガソリンの違いを感じた事はあります。
その1
『バイオガソリン』
諏○にあるENEOSでバイオガソリン配合のスタンドがありますが、バイオガソリンは熱量が悪いのか燃費が明らかに伸びませんでした!
ちなみに給油後高速なので燃費の悪さがよくわかりました。
地元の洗車用シェルのレギュラーガソリンはかなり燃費がイイです(多分気のせい)
地元はバイオガソリンが流通してないのか(バイオガソリンの表示無し)
出会う機会が無くて安心してます(笑)
その2
『無印スタンド』
モコを購入して、運転席浸水事件の際の代車に、腹いせで無印スタンドのレギュラーを入れました!
結果、
エンジンがウルサイ
燃費最悪
となりました!
無印スタンドおそるべし
シェルから新しいハイオクが出たので、F1ファンの自分としては気になる!
しかし、ソリオはレギュラー仕様ですが…
レギュラー仕様にハイオクを入れるのは意味無いとかって言われますが、たまには入れてみようかな…
ソリオのアクセルOFF時のカックンカックン(燃料カット?)は大分良くなりました
そういえば最近Essoばかりだな…

Posted at 2014/08/09 20:13:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年08月09日

親のホイール+スタッドレス(新しいホイールはソリオが頂く)
やはりシンプル5スポークのブリヂストンバルミナV5が捨てがたいが、最近コレも気になる(笑)
BLEST / ユーロスポーツ
ヴァニッシュT5
但し冬用は14インチ
迷うな~
夏用は既にシャレンで決めてますが

Posted at 2014/08/09 01:59:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日
29歳になってしまいました
転職どしよ(´д`)

Posted at 2014/08/06 00:17:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日
早速シナジーカードを持って、ブランドマスター店EssoにGo!
スピードパス+が来ると思いきや、レザーケースと2個目のスピードパスを貰いました(゚Д゚)
まぁ田舎だし、スピードパス+作っても…
早速給油…
5円引きレシートを読ませて…
シナジーカード投入!ワクワク
ん?シナジーカードは初月\7引きだから12円引きになる筈では?5円引きだけ?(´д`)
やり直してスピードパスは?
レシート5円と合わせて10円引き?
なんじゃこりゃ
訳が解らん(@_@)
スピードパスの割引率はシナジーカードに左右されないと言う可能性に今気が付いた気がする(笑)
シナジーカードは初年度年会費無料だからしばらく様子見ですね(゚Д゚)
下手したら作っただけ損かも…
ま、ケース貰えたから解約すればいいけど…
ちなみに、こちらのEssoはシナジーカードよりスピードパスに力を入れてます。
ブランドマスター店は日によりスピードパスが5円引き
もう一個のEssoはスピードパスが常に2円引きで、期間中使い放題3円引きカード有り。
とは言っても長野県内では高い部類ですけどね…
カード乗り換え時には、スターレックスカードやENEOSカードも検討です(>_<)

Posted at 2014/08/03 23:52:57 | |
トラックバック(0) | 日記