• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キミ・モクレンのブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

腰痛である(汗)!

腰痛である(汗)!ニートだからポンプの点検しとけよと言われるのもシャクなので…
昨日の夕方、ガソリンが腐っている可能性のある可搬ポンプを点検に…
引っ張ってかけるタイプ

数回引っ張ってビミョーにかかりましたが、問題は…


朝、腰が痛い

22日からの仕事大丈夫かいや?
Posted at 2014/12/12 07:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月11日 イイね!

マクラーレン・ホンダ、2015年のF1ドライバーラインナップを発表

マクラーレン・ホンダ、2015年のF1ドライバーラインナップを発表マクラーレンが、2015年のドライバーラインナップを発表。フェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンが新生マクラーレン・ホンダのレースドライバーを務めることになった。また、ケビン・マグヌッセンがテスト兼リザーブドライバーとしてチームに留まることが発表された。

ついに最後の望みのホンダも埋まってしまった…
小林可夢偉F1から姿を消す可能性大…

ホンダ車売れなくなるかもね~(笑)
Posted at 2014/12/11 22:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

楽ナビ更新したのはいいものの…

楽ナビ更新したのはいいものの…楽ナビの更新データがSDから消えません!

16GB(クラス10)のSDを使用しているので、何もできないのである(汗)!
データ更新プログラムが13.2GB占領しているのである(汗)!

仕方ない…
32GB(クラス6)のSDで再トライするか… また更新し直しじゃん

更新失敗?
Posted at 2014/12/10 09:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

吉野家が値上げである(汗)!

吉野家が値上げである(汗)!ついに俺の主食が値上げでやんす…

↓やふーニュースから引用
牛丼チェーン店を運営する吉野家(東京都北区)は9日、今月17日午後3時から、牛丼と牛カルビ丼の価格を税込み価格ベースで80~120円値上げすると発表した。牛丼並盛は300円を380円に80円値上げする。

 米国産牛肉の出荷量が現地の干ばつの影響で減少するなど、原材料コストが高くなっているため。円安の影響もあり、冷凍食品や即席麺で相次いでいる値上げの波が、外食産業にも波及し始めた。

 吉野家の値上げは、牛丼では「大盛」を90円高い550円に、「特盛」を120円高い680円に値上げする。また牛皿も80-120円同時に値上げする。

 一方、牛カルビ丼は「並盛」が490円を100円高い590円にするなど、小盛、大盛も100円値上げする。

 「牛すき鍋膳」など他のメニューは現行価格のまま据え置く。

個人的(こっちの地域)には

1位 吉野家 
牛丼の味が安定。但しキャストが日によって完璧なメンバーと酷いメンバーの日がある。その店員が持ち帰りオーダーをすると、頼んだおしんこが無い事あり。

2位 すき家 
メニューが豊富で、キャスト対応はいつでも迅速、しかし2店舗あるが、
なんと味が違う…
片方は高菜明太が辛く、ネギ玉牛丼が辛くない… もう片方は逆

3位 松屋 
一つも店舗無が無いのである(汗)!
松屋は生協の冷凍で(汗)!


なので、こっちはコアな人は吉野家。そうでない人はすき家になってます。
吉野家の縄張りに、すき家が出来たが、共存していましたが、この値上げでどうなる??
Posted at 2014/12/09 14:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

小林可夢偉国内復帰??

小林可夢偉国内復帰??12月10日〜11日に、岡山国際サーキットで開催される全日本選手権スーパーフォーミュラのルーキーテスト/エンジンテストに参加する小林可夢偉が、チームルマンから参加することが明らかにされた。

スーパーフォーミュラではトヨタ、ホンダがエンジンを供給しているが、今回可夢偉はトヨタ系のチームからテストに参加するという情報もある。ただ、今後のF1復帰等の可能性を考えると、ホンダ系のチームからの参加も否定はできない。


さらに、もうひとつ気になる情報として存在するのが、長年ホンダのGT500チームの中で中核を担ってきた童夢がGT500クラスでの活動を休止するということ。これは夏に、童夢が滋賀県米原市にある童夢の風洞について、トヨタへの売却交渉をスタートさせてから噂となっていたものだ。
 ただ、ホンダNSXコンセプト-GTについては5台という参戦体制が減るわけではなく、ホンダのさくら研究所が主体となってチームを形成し1台を走らせると言われている。これに伴い、ドライバーも多くの変動があるのかもしれない。

国内復帰となったら、恐らくはF1には簡単に戻れないハズ…
でも、F1のシートはほぼ埋まってます。2012年より厳しい。

でもスーパーフォーミュラのマシンはF1よりカッコいい!
でかF1のチン●ノーズが酷すぎる。

SFで国内復帰なら是非ともトヨタエンジンのインパルで…
オリベイラに比べて、この方がかなりパッとしないので…


人気無いですが、ルールではF1はSFに見習う所があると思います。
F1がERS+DRSだが、完全に後ろが有利。
それに対し、全車が燃料制御のオーバーテイクシステムを5回使える。
給油はあった方が面白いです。
実際、SFは外国人選手からのアプローチが凄いとか…
Posted at 2014/12/09 10:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ソリオ プレミアムエアコンフィルター(カーボン配合) http://minkara.carview.co.jp/userid/2034781/car/1539184/8315180/parts.aspx
何シテル?   03/11 21:38
スズキ・ソリオバンディット4WD(2期型)に乗ってます。 自分で弄る知識はほぼ皆無なので、基本はショップやディーラー任せです。 2015年8月! つい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
消費税5%→8%増税前に、子供が生まれ、スライドドアのプチバンの購入を検討。2013年4 ...
日産 モコ 日産 モコ
嫁の車。 日産で、軽を買おうとしたら、当時日産はモコ以外に、親が当時乗っていたルークスと ...
その他 その他 その他 その他
チビの室内用愛車 カルソニックスカイライン(笑) イオン(サティ)で新車を購入。 イス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation