• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月02日

助手席側のヘッドライトも…。

助手席側のヘッドライトも…。 運転席側だけじゃなく、助手席側のクリアもシワシワになって剥がれてきました(TT)
夏休みにでもって思っていましたが、あまり悠長に構えることができなくなりました(>_<)

それにしてもなぜ急にクリアが剥げるようになったのかが不明です。
最近ヘッドライト関係の作業は、アイラインを取り付けたことくらいです。

シリコンオフなのかな?
それとも両面テープから雨で溶け出した溶剤の影響くらいしか考えられません。
(確かに気が付いたのは雨降った日の翌日です。)
ブログ一覧 | R2 | 日記
Posted at 2020/07/02 01:42:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年7月2日 9:34
クリアー層が磨いていることで薄くなり剥がれ易くなっているのでは??

一旦研磨してクリアー塗装した方が良さそうですね~
コメントへの返答
2020年7月2日 12:32
こんにちは。
予備のヘッドライトを磨いて、ウレタンクリアを塗って取り換えるつもりです。

もしかして、アイラインに残っていた両面テープを剥がすのに使った、ステッカーはがし剤が残っていて、それが影響かもしれません。
2020年7月2日 14:37
💮こんにちは
(゜ロ゜;ノ)ノ
溶剤が入っている物は危険みたいですね。
シュアラスターのライト磨き以外の多数のライト磨きの製品に入っていますけど?

🍀シリコンオフかも知れませんね。
WAKO'Sのライトのコーティングをやる時もパーツクリーナーはプラスチックに使えるのを使いますしね。
コメントへの返答
2020年7月2日 18:22
こんばんは。

そうですね。

随分前に、知り合いの板金塗装屋さんにヘッドライトへのウレタン塗装について聞いてみた時に「膜が弱いのでお勧めしません」と言われたのを思い出しました。

自分でヘッドライトをウレタン塗装をするって書きましたが成功するかどうかなんて塗ってみたいと分かりませんもんねf(^^;)

ワコーズのBC-9ですね。
自転車用に買って持っているので、アイラインを取り外したときに洗浄します。

本当に良い勉強ができました(苦笑)

プロフィール

やすやす75です。よろしくお願いします。 車歴 ピアッツァ→ピアッツァ・ネロ・イルムシャ-→ジュリア・スーパー→トゥデイ→アルフェッタGTV→アルファ75...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ取付~インパネ外し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:35:32
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] ホーン交換 バンパー外し サ行その①♪ ラパン[HE22S]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 05:09:01
[スズキ アルトラパンショコラ] バンパー外し(ホーン交換準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 16:40:36

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ずっと気になっていましたが第一候補にはならず購入を見送ってたクルマです。 ラパンを一旦停 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2025/02/02に自損事故でアルトを廃車にしてしまったので、急遽購入しました。 86 ...
スズキ アルト スズキ アルト
セルボのオイル消費が酷いので乗り換えました。 約10年ぶりのMT車ですf(^^;) まだ ...
ホンダ ダックス ホンダ ホンダ ダックス ホンダ
人生初2輪(原付)です(^^) ヤフオク!で不動車5万円くらいで購入し、フルレストアしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation