• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月19日

納得できません…

納得できません… 先程、実況見分!?を行ってきました。
相手がノーブレーキで一旦停止無視で僕のクルマの運転席にぶつかったにも関わらず、僕のクルマが優先道路じゃなく見通しが悪い交差点なので徐行しないといけないとか、前方(側面)不注意とかいろいろ難癖付けられて減点の可能性があるとまで言われました。
今度は警察署まで出向かないといけないみたいです。
相手も診断書を出してたみたいですが、相手は僕の運転席に正面衝突にも関わらずエアバッグは開いていないので30km/h以下でしょうってことです。
こっちは1mくらい飛ばされているのに…!?
交差点ごとに徐行してるクルマってあります?

到底納得できません。
ブログ一覧 | ラパン | 日記
Posted at 2025/06/19 11:36:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

実況見分調書のため警察署に行ってき ...
やすやす75さん

救急車とぶつかる事故、コチラも増え ...
かわようさん

何でこの位置で右折するかな??
雁さん

プリウスミサイルに殺されかけた話
NH904M-Accordさん

また信号無視
とらんすぽったーさん

この記事へのコメント

2025年6月19日 12:04
あーそういう事ですか。実際そこを見てないのでわかりませんが、相手に過失があったとしても、道路基準になるんですよね。どんな状況だろうが優先の方が優先なんですよね。正確な速度はわからないから、優先させなかった車が悪いってなってしまうんですよ。僕は両方経験があります。

仕事中、飛び出しにぶつかったことあるのですが、僕がどんな速度だろうが飛び出してぶつかった場合僕は悪くないんですよね。おまけに近くに信号があり飛ばせないだろうって判断で僕は過失なしになりました。むしろ向こうは車検の切れた車だったので、それが問題になりました。

もう一回はアメリカ。対向車が譲ってくれたので曲がったら、そこに居眠り運転した車が衝突、僕は回転してしまいましたが、僕が過失ということに。信号も赤で減速するシチュエーションなのに。チケットも切られてしまいました。

もし止まれの標識とかない場合はややこしい問題になりそうですね。
コメントへの返答
2025年6月19日 14:58
こんにちは。
道幅は同じくらいですが、相手側には一旦停止の標識があります。
警察の言い分は見通しの悪い交差点は停止できるように徐行しなさいってことです。
じゃあなんで一旦停止があって一旦停止しない(減速すらしていない)クルマが一旦停止すれば事故は防げましたよね。
2025年6月19日 12:06
相手側に一時停止の標識がある場合、ほぼこちらには過失ないはずですがね〜。素直に認めないのはめんどくさいですね。まー保険会社に頼りましょう♪
コメントへの返答
2025年6月19日 14:59
僕もそう思います。
もし減点されるようだったら拒否します。
2025年6月19日 13:55
側面に追突してる状況から
前方(側方)不注意というのは無理があります

優先のない道路であれば
原則 左方優先のため左から来る車の進行を
妨げてはいけません

仮に相手側が優先道路だったとしても
そちらも徐行しなければならないはずで
一方的に責められる筋合いはありません

費用や労力を考えると
あまり薦められませんが
交通鑑定士などに依頼して
当時の状況( 速度や減速の有無など )を
はっきりさせるのも手かと思います

おそらく
相手は自分が被害者と思っている可能性が
高いですね
コメントへの返答
2025年6月19日 15:06
こんにちは。
警察の言い分は見通しが悪いので直ぐ止まれるように徐行していないのが悪いみたいな感じです。
とは言っても相手は一旦停止無視で、ぶつかったときには4~50km/h出てたって言ってるのに、今日の警察官はエアバッグが開いていないから30km/h出てないって解釈しています。
相手が若い女性だからですかね!?
2025年6月19日 15:57
一時停止があるのなら、同じ言い分は向こうにもっと言えますよね。見通しが悪くて一時停止を止まらず出てきてるのはどうかと。僕の時は相手は標識何もないですが、停止義務があったそうですね。こちらが優先なんで。徐行の話はされませんでしたよ、向こうは必死に70kmくらいで向かってきたって言ってましたが。相手が交差点内に止まってしまった事、こちらが営業中の移動、車検のない車ということで警察が相手に目をつけてしまい僕がすぐ釈放されました。

まー警察がなんと言おうが保険会社の問題だし、どちらにしても人身にしないと不利ですね。頑張るしかないです❗️仕事もまともにできてないし。

僕は今雇用保険の講習会でてました。着々と前には進んでます。お互い頑張りましょう♪
コメントへの返答
2025年6月19日 16:36
こんにちは。
そうですよね。
そもそも相手が一旦停止してれば事故は起きなかったわけだし…。

就活頑張ってくださいね。
2025年6月19日 18:39
現場の警察官が書いた調書を確認した方が良いですね。
警察官に過失割合を決める権限は無いので。
※実況見分調書は検察庁で謄写出来ます。

・調書は「必ずしも事実通りに記載されない事がままある」ので、

事実と異なる記載があれば「異議申し立て」をする事が可能です。
※事前に事情を伝えておくと「検察官」に直接意見を聞いてもらえたりと、示談交渉に有利な情報が得られる(調書の訂正は過失割合、相手の処分にも影響あり)もあるので、労力に見合う物が得られると思います。

やすやす75さんの過失は基本20の相手が一時停止していないで過失修正10(1割)が妥当かと思われます。
相手(加害者)が怪我をしていて診断書を警察に提出していなければ、点数も付かないです、ご確認下さい。
コメントへの返答
2025年6月19日 19:19
こんばんは。
わざわざありがとうございます。
明日警察署にくるように言われているのでその時に確認しようと思います。
とにかく人身事故は初めてなので分からないことだらけです。
そもそも相手が一旦停止を無視していなければ防げた事故です。それを交差点なので徐行していないとか、前方不注意とか言われたらこっちも頭にきます。
なんか僕をワルモノにしようと思えてしまいます。

相手は診断書を提出しています。
2025年6月19日 20:47
「実況見分調書の図面と文書(内容)に事実と異なる場合」、
安易に署名、捺印しないようにしないといけません。
※私も過去に経験がありまして後々、気付いて検察庁に問い合わせる羽目になりました。
注:警察官が文書や図面の訂正に応じない場合は、日時と担当者の名前を控え、検察庁に異議申し立てする方が確実かもしれません。
※実況見分調書は過失割合を決める重要な証拠となるので、本来安易に作成されるべき物では無いのですが、警察官が辻褄が合うように作成される事がままあり、交通事故被害者への弊害、思わぬ負担になっています。
大変かもしれませんが調書の確認は慎重に対応されて下さい。
※感情的な発言は心象で調書内容が改ざんされかねないので、グッと我慢です。
コメントへの返答
2025年6月19日 21:00
こんばんは。
安易な署名、捺印はしないようにと思っています。
とにかく萎縮しないで言いたいことは言ってきます。
色々と助言ありがとうございます。
とても助かります。
2025年6月19日 21:10
警察は難癖付けている訳では無いですよ
実況見分で信号のない交差点での事故なので
徐行していたら事故は起こらなかったという発言は当然言われます
徐行していて交差道路を注意していて停車していれば仮に事故したとしても自車の前方に接触していたという考え方なので。
(こちらが納得できるかとかは関係ない)
あと調書作成の為に後日警察署に行くのも事故手続きとして普通の流れです。
相手も診断書を提出しているので双方とも被害者であり加害者なので過失割合に対して行政処分が有る可能性を告知されるのも普通の行為。
あくまでも保険を使った損害賠償の過失割合は保険会社同士の交渉なので結果に納得できなければ納得出来るまで時間を掛ければよいだけです。
90:10であなたが10%の過失を問われるのは納得いかないかもしれませんが妥当な落としどころかと感じます。
コメントへの返答
2025年6月19日 21:43
こんばんは。
わざわざありがとうございます。
頭では理解できますが、うまく消化ができていないのが現状です。

プロフィール

やすやす75です。よろしくお願いします。 車歴 ピアッツァ→ピアッツァ・ネロ・イルムシャ-→ジュリア・スーパー→トゥデイ→アルフェッタGTV→アルファ75...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ取付~インパネ外し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:35:32
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] ホーン交換 バンパー外し サ行その①♪ ラパン[HE22S]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 05:09:01
[スズキ アルトラパンショコラ] バンパー外し(ホーン交換準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 16:40:36

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ずっと気になっていましたが第一候補にはならず購入を見送ってたクルマです。 ラパンを一旦停 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2025/02/02に自損事故でアルトを廃車にしてしまったので、急遽購入しました。 86 ...
スズキ アルト スズキ アルト
セルボのオイル消費が酷いので乗り換えました。 約10年ぶりのMT車ですf(^^;) まだ ...
ホンダ ダックス ホンダ ホンダ ダックス ホンダ
人生初2輪(原付)です(^^) ヤフオク!で不動車5万円くらいで購入し、フルレストアしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation