• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすやす75のブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

R1/R2…

R1/R2…写真は2013年11月に我が家にやってきた初代R2の写真です。
R2に乗り始めて、もうすぐ7年になるんですね。

その間に、初代R2を全損させてしまい、全く同じ色、グレード、年式の2代目を買って、2代目も事故車にしてしまいました。

先日のディーラーでのセーフティチェックで次回の車検代は40万円以上と言われ、R2を降りる覚悟を決めました。

降りる覚悟を決めて、次期車種になりそうな車種をいろいろ調べてますが、R1/R2は本当にスバルがお金を掛けて作ったクルマだなって改めて実感しています。4気筒はもちろん、軽で標準で14インチ(15インチ)を履いているクルマってホント少ないんですね。

今のホイールやタイヤ、ナビ、ドラレコ、バックカメラ等をそのまま使えるのを優先して次期候補を探していますが、なかなかないですね。

日々、いろんな思いが頭の中をめぐっていますf(^^;)
嫌いになったとか、欲しいクルマがあるわけではないので、3代目があるかも…なんて考えることもあります(笑)
Posted at 2020/08/30 00:03:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2020年08月29日 イイね!

テレビ買いました(^^)

テレビ買いました(^^)結局、Hisenseの40インチ、フルHDテレビを買いました。
ポイントとかをフルに使って何とか1万円台後半で買えたのでまあ満足しています。
そんなに画像は悪くなく、シンプルで僕にとっては十分すぎます。
国内家電メーカーの業績改善に一役買ってあげたかったのですが、価格差があり過ぎて今の僕には無理でしたf(^^;)

安く買えたの良いのですが、家電リサイクル料が高く、使っていなかった三洋電機製のアナログ/地デジ対応の古いテレビと、今回壊れた東芝製のテレビの2台を処分して2台で1万円近くは痛かったです(>_<)
Posted at 2020/08/29 12:48:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年08月27日 イイね!

セカンドオピニオン…

セカンドオピニオン…初代R2を買ったショップに一度行こうと思っています。
親友の紹介で教えてもらって、最初はオイル交換をしてもらいに行っていたのですが、僕の隣の市なので片道1時間くらいかかるので、段々面倒になったのと、せっかく探してもらった初代R2を廃車にしたうしろめたさもあって、近場のスバルディーラーに行くようになってしまいました。

クルマを見る目は一流なので、次のクルマの相談とセカンドオピニオンって意味もあり、状態を見てもらおうと思っています。

正直、グーネットや、カーセンサーで色々見ていますが、買えそうな価格帯で、欲しい車はなかなかないですね(苦笑)
Posted at 2020/08/27 02:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2020年08月23日 イイね!

車検は通さないと決めたけど…

車検は通さないと決めたけど…実際のところ、2代目R2はどうしたら良いのだろう?
オイル漏れ、オイル消費する、フロント運転席側はスバルのディーラーでBRZの試乗車にぶつけられて板金塗装。
フロント助手席側は縁石にぶつけて、知り合いに安く修理をお願いしたので、中古部品を使用するしか選択肢はなかったので、ボンネットを開ければすぐに交換したことがわかる状態。
(アライメントはちゃんと確認しています。)

A型のバンパーは処分してしまったので、今装着しているB型バンパーしかないし…。
マフラーは純正が残してあるので戻せるけど、僕自身交換できるか未知数f(^^;)
オリジナルに戻すのにも、持っていないパーツがあるのでお金が掛かります。

部品どりにするにも保管場所がないし、何より足がないと生活できないし…。
こんな状態で買取やヤフオク!に出品もできないし…。

少しでもお金にしたいけど、どんな方法が良いんですかね?
Posted at 2020/08/23 20:32:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2020年08月23日 イイね!

次回の車検は受けないことにしました。

次回の車検は受けないことにしました。少し前にナンバーフレームをスバルの純正品に交換していたのですが、パーツレビューには上げてませんでした。
購入価格は覚えていませんし、「SUBARU」のロゴをブルーに墨入れしようと思ったのですが、気力がなくなってしまったので、そのまま取り付けました。

今日、岐阜スバルにてセーフティチェックを受けてきました。
その時に、次回の車検時にどの程度掛かるか見積りをお願いしました。
結果、40万越えの見積りでした。
ある程度は予想してましたし、覚悟をしていましたが、やはりショックであまりちゃんと覚えていませんが、今のR2の状態で次回の車検はお勧めしませんとはっきりと言われました。
やっとはっきりと言われたのと、初めて真摯に対応してもらえた気がしたので、スッキリもした思いです。

あまりはっきりとは覚えていませんが、シリンダーヘッドからオイル漏れがあるとのことです。
今回はシリンダーヘッドを新品に交換したときの見積りですが、ピストンのオイルリングの可能性も否定できないので、もしそうだったらほぼエンジンのO/Hになってしまいますよね。

あと、ロッカーアームから異音が出ているそうです。
これは僕も走っているとゴロゴロ音がするときがあるので、気にはなっていました。

ここまでくるとリビルドエンジンか中古のエンジンに載せ替えた方が良いのではって感じです。
リビルドエンジンだと30万では買えないんじゃないかってことなので、中古のエンジンに載せ替えってことですが、この場合もどんな個体か分からないですし、もう10万キロ未満のエンジン自体も少ないので、リスクもありますよね。

なので、やっとこのR2での次回車検は受けない決断できました。

現時点で、このR2の行方は未定です。
事故車ですし、R2をどうしたら良いか分かりません。

まだ完全に消化しきれていないので、パーツを譲ってくださいとかのコメントはしないでください。
お願いしますm(__)m
そんな大した部品は持ってませんが…(苦笑)
Posted at 2020/08/23 13:47:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | R2 | 日記

プロフィール

「[整備] #MRワゴン 間欠時間調整機能付きワイパースイッチに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2034866/car/3749154/8293940/note.aspx
何シテル?   07/10 16:26
やすやす75です。よろしくお願いします。 車歴 ピアッツァ→ピアッツァ・ネロ・イルムシャ-→ジュリア・スーパー→トゥデイ→アルフェッタGTV→アルファ75...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

ナビ取付~インパネ外し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:35:32
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] ホーン交換 バンパー外し サ行その①♪ ラパン[HE22S]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 05:09:01
[スズキ アルトラパンショコラ] バンパー外し(ホーン交換準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 16:40:36

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ずっと気になっていましたが第一候補にはならず購入を見送ってたクルマです。 ラパンを一旦停 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2025/02/02に自損事故でアルトを廃車にしてしまったので、急遽購入しました。 86 ...
スズキ アルト スズキ アルト
セルボのオイル消費が酷いので乗り換えました。 約10年ぶりのMT車ですf(^^;) まだ ...
ホンダ ダックス ホンダ ホンダ ダックス ホンダ
人生初2輪(原付)です(^^) ヤフオク!で不動車5万円くらいで購入し、フルレストアしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation