• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月05日

セキュリティー インストール...

...しますた。
ただ…キチンとセンサーが反応するか試しに発報させてみますた。
ちゃんと反応して発報しますた(^ω^)/・・・??
・・・止め方は(゚∀゚;)???
バッテリー外しても繋ぐと、又、鳴り始めるし~
取り合えずサイレンの線をカットしますた('A`)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/01/05 17:12:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

露天風呂巡り②
aki@.さん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2009年1月5日 22:37
セキュリティとは無縁の車にのっていますが・・・

止め方はしっかりと勉強しておかないと、ですか。もしセキュリティのついた車にのることがあったら、しっかり教えてもらっておくようにします。(^^;
コメントへの返答
2009年1月6日 2:26
私もセキュリティーとは無縁でしたが…

今まで使っていたエンジンスターターのリモコンが壊れかけていたのでエンスタ付きのセキュをつけちゃいました。セキュはおまけみたいなものですw
あまりにもうるさくてビビってサイレンの線カットしちゃいますたww
2009年1月6日 1:10
セキュリティ付けたいけどどのメーカーのがいいのかわからなかったりorz

やっぱり付けるならVIPERですかねぇ(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年1月6日 2:31
ブランドでいったらバイパーかクリホードですかね~。加藤電気のホーネットも中身はバイパーですがw
安心感を得るならブランドも大事ですよね~。 本気でこられたらセキュ付けてもダメみたいだから気持ちの問題ですがw
いたずら防止ですww
2009年1月6日 1:19
Σ(´Д`;;; それはもの的な問題ですかね!?センサーとかのインストールの問題ですかね!?
どこのメーカーですか?
コメントへの返答
2009年1月6日 2:35
多分私の問題ですw
センサーとかは大丈夫ですww
メーカーはオクで出品されている平行物のバイパー5900です~。
2009年1月7日 12:56
無事(?)ついたんですね^^;

私もセキュリティー付きスターター付いてますが誤発砲が恐くて振動センサーはずしっぱです。
…実はめんどくてなおしてないだけです(爆
コメントへの返答
2009年1月9日 13:56
無事つきましたww

誤発砲 恐いですよねー
私もビビってパニックてしまいましたがリモコンで解除したら収まりました。。
センサーの調整もシビアですね~(~ω~)
2009年1月10日 20:51
取り付け完了ご苦労様です♪
私は以前オデッセイ(RA6)を新車で購入しセキュを導入したのですが、
やはり改造車が通るとマフラーの音で振動しサイレンが鳴りまくってました^_^;
近所迷惑なので解除したら、車ごと盗まれてしまいました(>_<)
それで、CF2購入しました。
調整、頑張ってください!!!
コメントへの返答
2009年1月12日 4:55
ええー!!
そんな事があったんですか...
災難でしたね。
でも、誤発砲はやはり凄く気になりますから解除してしまった気持ちは分かります。
センサーも時間をかけて調整していきます!
2009年1月21日 20:10
こんばんは、はじめまして

セキュリティですが、オーナーの意識
に係わることと想います。
被害に遭った後では、遅いのです。
わたしは十年前からバリケードを装着
してます。ちょうどベンツなどの盗難
が目立ちはじめた頃ですが、セコムも
検討したくらいです。音と光の威嚇の
セキュリティと物理的なセキュリティ
など勉強して駐車場もチェックしまし
た。以前は近所の犬がタイヤにシーシー
されましたが、セキュリティを前後に
一台ずつ装着したら近所の住人に一言
云われた。雨だけで鳴り続けてると。
レベル5から3にしたら、鳴らなく
なったが気が付きました。タイヤに
シーシーされなくなった。
飼い主が近付けなくなった様子。
近所を気にして解除したら窃盗団の
思うつぼでしょう。と私は考える。
一方的でごめんなさいね。
わたしは、下見の輩に二度遭遇した。
コワイデスヨ。誰も助けてくれない。
だから、センサーを弱める替わりに
音のセキュリティを三台装着+イモビ
ですから大音響でしょね。
ようは、泥棒に狙いにくいと想わせる
必要があります。
カーセキュリティの専門雑誌を毎年
観ては、新しい手口とか傾向を学ぶ。
こだわりのお馬鹿さんなわたしです。
アトあと泣かないためのセキュリティ
オーナーの意識にすべて現れます。
突然、お邪魔して済みませんでした。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ アコードワゴン アコワゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 22:21:12

愛車一覧

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation