• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

navinavinaviのブログ一覧

2007年04月20日 イイね!

ラグーナの湯

ラグーナの湯久しぶりの更新になっちゃいました…。

今日は久しぶりに仕事を早く片付けたので
ちょっと寄り道してきました。

仕事で疲れ気味ということもあって
行ってきたのは温泉です♪

我が家から比較的近くにある
『ラグーナの湯』です。

値段はちと高めの1000円(>_<)

でも貸しタオル付だから
仕事帰りでも行きやすいですね。

施設もキレイでいい感じでした(^o^)/

また疲れたときに癒されに行こっと!

ちなみに…
来月に行われる
某クラブのオフ会の会場付近にあります。

住んでるアパートから
23号線を走ること15分くらい。

オフ会にはのんびり行けそうです(^_^;)

携帯で撮ったから画質がよくないけど
ラグーナの夜景です。
Posted at 2007/04/20 20:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2007年02月11日 イイね!

丸明で飛騨牛を食す♪

丸明で飛騨牛を食す♪なんだかんだで無事に山を降りてきたら、
夕方近くになってました…。

この日は1日運転してた感じですね(>_<)

さて今日の夕食は高山市内にあるお肉屋さん、
丸明です(^^♪
ここのお肉はホントにおいしい♪
値段は高いけど…

去年はすき焼きを食べたので、
今年はしゃぶしゃぶです!
もちろんお肉をね!
(そういえば同じような内容が某妖精さんのブログにもあったような(^_^;)突っ込まれる前に(笑))

ホントにおいしいかったです(^o^)/
しゃぶしゃぶもよかったんですが、
ユッケが最高~(^-^)

また行きたいです!!
Posted at 2007/02/18 09:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2007年02月11日 イイね!

アイスバーン

アイスバーン2日目は朝から吹雪でした(>_<)

宿をでて、車で朴ノ木平を目指します。
途中峠を抜け、平湯トンネルを抜けた所から…

アイスバーン(@_@;)

ブレーキを踏んでも停まりません…(汗)

これはまずいと思ったので、ちょっと広めの路肩に停まって
チェーンをマキマキ。
足元がツルツルなので自分が転んだ回数数知れず…

何とか装着しましたが…

周りでは事故にスピンのオンパレード!

僕の前でチェーンを巻いていたタントに
完全ロックしたエスティマが突っ込むし…、

単独でスピンして雪に突っ込んだBHに
同じラインを描いてスピンした
アルファードが隣同士に突っ込むし…。


スピンしたクルマも数台。
1台はガードレールに突っ込んだけど、
それ以外は何事もなかったかのようにそのまま走行!

すばらしい~\(◎o◎)/

対向車線でも数台の玉突きが起きてたので、

本当はスキーをするつもりでしたが、
帰りのことも考えると危険を感じたので
挫折しました…(*_*)

チェーンを巻いたら抜群の安定感!

冬の山道、
チェーンは必需品と感じましたm(__)m


ここから下りでしたが、
反対車線では滑って登れないクルマが道でチェーンを巻いてたので、
お回りさんが出動しての交通整理&片側交互通行。
大渋滞~!

それにしてもおまわりさんも大変ですね(>_<)
Posted at 2007/02/18 09:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2007年02月10日 イイね!

平湯館

平湯館1日目の宿は平湯温泉の平湯館。
源泉かけ流しの宿だったのでいい温泉でした♪

大浴場もよかったんですが、
貸しきり風呂が最高でした(^o^)/

露天とヒノキの内風呂があったんですが、
貸切露天は予約でいっぱいだったので
ヒノキ風呂に入りました(^^♪

ここもかけ流しの温泉だったので
2人でゆっくり入れましたよ~(*^_^*)

夕食もおいしかったしいい宿でした(^^♪

今回平湯に行った目的は…
このブログで書いたので冬のリベンジでした!

でもなぜ写真がないかというと…


まだライトアップされてませんでした(爆)


2月になればライトアップされてるかなと
調べず行ったのが失敗でした(泣)

また来年にリベンジですな(>_<)

Posted at 2007/02/18 09:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2007年02月10日 イイね!

飛騨の里

飛騨の里世間は3連休。
もちろん自分も3連休♪

と言うことで久しぶりに旅行に行ってきました(^o^)/

目的地は飛騨&平湯温泉。
スキーもしたりの2泊3日の旅です。

まず最初の目的地は「飛騨の里」

ここはダムに沈む村から貴重な文化遺産を移築して
公開している場所です。

夜になるとライトアップしているみたいなんですが…
昼間なので…
普通です(爆)


足元の雪が確認できるので転ぶこともなく安全でした(^_^;)
Posted at 2007/02/18 08:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

「ぼちぼちと作業中です♪」
何シテル?   05/01 14:27
とりあえず自分でできる事は自分でやってみる派です。 仕事も落ち着いてクルマを乗り換えた事もあり、ぼちぼちと活動再開します。 みなさん、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
17年乗ったエスティマから乗り換えです。 初めてのハイブリッド車です。 みなさんのパーツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
我が家にN-BOXカスタムEXターボが仲間入りです♪ ムーヴエアロダウンRSターボの代 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
義兄が買ってしまいましたw 2016年10月追記 一台、我が家で面倒をみることになりま ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2018年4月初度登録の3年落ち、若干の過走行車ですが、いろいろあって我が家にやってきま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation