• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syuu@HNT32のブログ一覧

2006年12月06日 イイね!

また、擦りました…

といっても、ボディーではなくマフラーです。

ヤマト運輸でメール便を出そうと営業所に行ったとき、まず入るときに『キンッ』っと高い音が一瞬響きました。もしやと思ったのですが、とりあえず発送の手続きをしました。
営業所から出るときは、さらにゆっくりと出たのですが…『ガイガリ…キンッ』っとorz。スポイラーなどは干渉したときがないのですがどうしてもマフラーの出口が当たってしまうのです。

Y12でサスとマフラーがnismoの人は干渉してるのかなぁ…自分のウイングロードのリアアンダースポイラーとマフラーの間が結構開いているような気もするし。だけど、Dから展示車が無くなっていたから比べようがないし、困ったものです。
Posted at 2006/12/06 22:22:13 | コメント(3) | 日記
2006年12月02日 イイね!

また、浮きましたorz

また、浮きましたorz昨日、何気なくウィングロードのアンテナ部分を見ていたら…あれっまたモールが浮いてるorz

11/12に交換したので、まだ1ヶ月もたたずに再発です。よく見てみると…修理前より浮いてるような。この車の持病なのかなぁと思いつつDへ連絡しすぐに行きました。(この頃Dへ行く頻度が多いので少し気が引けましたが)

Dへ行き早速見てもらいました。結果は、ルーフモールを押さえている金具自体が浮いていたそうです(両面テープか接着かはわかりませんが)。以前の修理の時によく着けていなかったってことですね。さすがに心の中で『しっかりしてよ』って思っちゃいました。

また1~2ヶ月様子見です。
Posted at 2006/12/02 19:19:50 | コメント(3) | 日記
2006年11月30日 イイね!

2ヶ月ぶりに映画見てきました。

今日は木曜日(メンズデー)ということで映画を見てきました。
今回は『DEATH NOTE the Last name』です。

この映画は前作を見てないと内容がわからない完全な続編です。
はっきり言って始め『DEATH NOTE』を見るときは漫画からの映画化だったので甘く見てました。しかし、かなり内容が自分好みで完全に見入ってしましました。

その内容は…もちろん書きません。映画のネタバレは自分が一番嫌いなので。とにかく、予想外の展開が随所にあったので映画を見ながら『なるほど~』と思いながら見てました。

謎解きが好きな人に特にお勧めします。なかなか展開が読めない映画で楽しかったです。上映時間合計140分でしたが全然長く感じませんでした。
Posted at 2006/11/30 23:57:00 | コメント(1) | 日記
2006年11月26日 イイね!

V36スカイライン試乗

V36スカイライン試乗またもやV36スカイラインネタです。

今日、V36スカイライン試乗してきました。
11/23のブログで書いたように2つのDで2.5Lと3.5Lの両方を乗ってきました。

まずは、2.5Lストラフィアブルー(11/23ブログの写真と同じ車種)です。最初はオルガン式のアクセルはどんな感じかなぁっと思いながら走らせたのですが、全然気にならないですね。直線でキックダウンして加速すると十分過ぎるくらいのパワーです。足周りは自分的に良い堅さでした。ふわふわした感じはなく、しっかり接地してるって感じです。マニュアルモードも試して見ました。CVTとは違いきっちりスムーズにシフトアップする感じです。シフトダウン時はヒール&トゥのように回転があがるので、シフトダウン時にガクッっとすることはありませんでした。

次に3.5Lスーパーブラックです。タイヤが18インチなのとリアスポが着いていたのでよりスポーティーな感じでした。こちらのDには家族4人で行ったで、それぞれが試乗をすることができ合計で1時間くらい店員を乗せずに走ってきました。
2.5Lとの違いは…なんと言っても『次元が違う』っと思うくらいのパワーでした。さすがに2.5Lに比べ+90ps・トルク約10kgmの違いは驚きました。少しきつめにアクセルを踏むとシートに押しつけられる感じになり、すぐ80km/h付近になってしまいます。
この試乗車は4WS装着車だったので、70km/h付近でレーンチェンジしてみました。クイクイっときびきび動く感じでした(素人なのでうまく表現できません)。
とにかく、運転してみて楽しいっと感じる車でした(実際ニヤニヤしてたと思います)。

普段の足と考えると『2.5Lで十分!』ですね。3.5Lはお金に余裕があり楽しみたい(2.5Lでも十分楽しめますが)って人が買うのかなぁって感じました。
Posted at 2006/11/26 23:09:57 | コメント(1) | 日記
2006年11月23日 イイね!

V36スカイライン内見会

V36スカイライン内見会今日、V36の内見会の手紙が来ていたので行ってきました。
分け合って2件のDと付き合いがあるので両方行ってきました。(2件目は記念品が目的でした)

1件目に展示してあったのは、2.5Lのストラフィアブルーでした。第一印象はなかなか良いんじゃないって感じですね。ただ、北米向け?みたいな感じもしましたが。エクステリアを一通りみてインテリアを見始めて、アクセルペダルが床に着いているタイプなのに驚きました(フーガもそうみたいですね)。じろじろと見て色々質問しようかなぁとも思ったんですが、残念ながら担当が忙しいらしくあまり話せませんでした。最後に(展示車が)試乗車になったら乗りに来てくださいといわれてきました。

2件目は記念品をもらいながらぱっと見て帰ってこようと思って行ったのですが、行ってびっくり、3.5Lのスーパーブラック4WS・リアスポ付きでした。しかも、ナンバーも取得済み(展示車なのでスカイラインの書いたプレートが貼ってありましたが)明日からは試乗車になるそうです。スーパーブラックかなりかっこよかったです。
こちらの担当は、整備上がりの人なのでかなりマニアックな話を永遠してきてしまいました(苦笑。
帰り際、試乗の予約(?)してきました。

今度の日曜日に両方の試乗に行ってこようと思っています。2.5と3.5をのり比べたいと思います。
Posted at 2006/11/24 00:30:00 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「エクストレイルハイブリッド初車検とミッション交換 http://cvw.jp/b/203567/41726867/
何シテル?   07/16 00:15
ステーションワゴンを乗り継いできましたが、人生初SUV乗りになりました。車弄りもしますが、なによりも内外ともきれいな車にすることを心がけています。愛読書は『ベス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ARJ ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 22:23:43
POLARG 
カテゴリ:クルマ
2009/02/28 02:17:14
 
FET 
カテゴリ:クルマ
2009/02/24 23:57:44
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
車検二回目を控え買い換えました。 TNT31も好きだったのですが、 ハイブリッドに惹かれ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代の頃から一度は乗ってみたいと思っていました。 前車からはジャンルも違いますが 地道に ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
[メーカーオプション]  ・バイキセノンHDランプ+アクティブAFS+フォグランプ    ...
日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
[オプション]  ・リヤアンダーミラー   ・フォグランプ(55Wイエロータイプ)  ・ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation