• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syuu@HNT32のブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

復活というか交換(^^)

復活というか交換(^^)前々から、調子の悪かったブロードバンドルータを本日更新しました。

ブラウザを立ち上げて少し思いHPを見ていると、回線が切断。
再起動→切断→再起動・・・の日々が続いておりました。


ネットは、自分だけが使っているのでは無いので家族へ説明。
どのような現象が起きていて、どの機械が壊れていそうで、
交換するにはどのくらいのお金がかかるのかを事細かに説明し、
割り勘の約束を交わすっというような感じ・・・

まぁ本日了解が得られたので早速電気店へ
(下調べは前々から行っていました)

今回選んだのは、まだ発売されて間もない
NEC製『AtermWR8300N』です。
前回はNEC製『AtermWR7800H』を使用してました。
BUFFALOやcoregaも検討したのですが
ネットの評判や機能を吟味して一番安定していそうな
NEC製を選んでみました。
実測スループットが一番高かったのも選らんだ一要因

欲を言えば2.4GHz、5GHz(11n、11a、11g、11b)
全部同時使用機種がほしかったのですが
NECからは出てなかったので妥協しました。

購入後、PCの後ろを清掃しながら設置、設定しました。
普段使いのPCは有線なので速度等の変化はなし
ただ、PCが購入ご5年ほどたっているのでスペック不足感があります。

唯一ネットブックが11nに対応しているのでスピードテストを行ってみると
以前約8Mbpsだったものが約20Mbpsに
かなりスピードアップです。
正直、有線のメインマシーンとさほど変わってません。

これからは、安定したネットライフを送れそうです。
Posted at 2009/11/03 23:22:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「エクストレイルハイブリッド初車検とミッション交換 http://cvw.jp/b/203567/41726867/
何シテル?   07/16 00:15
ステーションワゴンを乗り継いできましたが、人生初SUV乗りになりました。車弄りもしますが、なによりも内外ともきれいな車にすることを心がけています。愛読書は『ベス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

ARJ ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 22:23:43
POLARG 
カテゴリ:クルマ
2009/02/28 02:17:14
 
FET 
カテゴリ:クルマ
2009/02/24 23:57:44
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
車検二回目を控え買い換えました。 TNT31も好きだったのですが、 ハイブリッドに惹かれ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代の頃から一度は乗ってみたいと思っていました。 前車からはジャンルも違いますが 地道に ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
[メーカーオプション]  ・バイキセノンHDランプ+アクティブAFS+フォグランプ    ...
日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
[オプション]  ・リヤアンダーミラー   ・フォグランプ(55Wイエロータイプ)  ・ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation