• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syuu@HNT32のブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

大晦日は大忙しです

大晦日は大忙しです大晦日の今日は、忙しい一日でした。

まずは、午前中にご先祖様のお墓のお掃除に行ってきました。親戚のお墓にも行ったので、家に戻ってきたのはお昼を回っていました。

お昼ご飯をコンビニ弁当ですまし、休む間もなく年越しそばの準備です。
母親が地元で行っているそば打ち教室に通っているので、母親が打つのかなぁっと思いきや、なぜか自分にご指名がきました。
まだ2~3回しか打ったことないので、延ばしたとき端の方が少し破れてしまいましたが何とか形になりました。

そば打ちが一通り終わり時間はPM3:00、次はウイングロードのタイヤをスタッドレスタイヤへ交換です。もたもたしていると外が暗くなってしまうので、休憩なしで続行!
まずは、ジャッキを用意してっと思いラゲッジスペースを探しているとき、ウォッシャブルラゲッジボードを取ってみると、後部座席に近い方の裏側(表面素材の縁)がはがれていました(TT)。ウイングロードの掲示板で話題になっていたことを思い出しこれかぁっと…
明るいときにもう一度確認して、来年早々Dへクレームですな

一通りタイヤ交換が終わったのがPM4:00。この後、今まで履いていたnismoホイールの掃除を開始…3本終わった頃にはすでに周りは暗くなってきました。4本目が終わった頃には真っ暗になっていました(PM5:00まわってました)。

最後に、装着後テストをかねて近くのスーパーへ母親の買い物&給油・空気圧チェックへ。はじめ運手したとき、妙にハンドルが軽かったので空気圧高すぎかなぁっと思いつつスタンド(セルフ)へ。
まずは給油を行い、空気圧を調整しようと空気圧を調整する機器(?)を探したのだが見あたらない…
仕方ないので、店員さんにある場所を聞くと、『調整しましょうか?』といわれたのでお願いすることに(空気圧を調整する機器は隅の方にありました)。
その作業を脇で見ていると、250~300kPaありました。空気圧表示シールには『前輪230kps、後輪210kps』の表示なので、かなり高圧でした。スタッドレスタイヤを購入したとき、ホイールだけ置いて着けてもらったので空気圧の調整までやってもらってませんでした。
店員さんに『少し高めの方が良いですか?』と聞かれたので、表示通りで良いと伝え調整してもらいました。

これで、今日の予定すべて終了です。

最後に夕食に年越しそばとして、お昼に打ったそばを食べました。少々破けたりしたので、茹でたときにポロポロにならないか心配したのですが、そのようなことは無くうまくいったようです。

今年も後1時間30分、皆様よいお年をお迎えください。
Posted at 2006/12/31 22:27:08 | コメント(0) | 日記
2006年12月30日 イイね!

年末らしく

年末らしく昨日は、部屋の大掃除
今日は、車の洗車と年末らしい生活を送っています。

洗車は、近頃雨なんか降って結構汚れていたので2度洗いしたので一日かかりっきりになってしまいました。

本当なら、洗車した後にスタッドレスタイヤへ交換しようと思っていたのですが、夕方になってしまったので明日へ持ち越しです。
なので、ちょっとカーショップへ買い出し。

購入したのは、『タイヤストッパー』、『ソケット19mm』、『nismoエアバルブキャップセット』です。
最初の二つはタイヤ交換のための工具です。
最後のキャップは、スタットレスについているのがゴムキャップなのでアルミに変えようと思い探していたらnismoのを見つけてしまい、ついつい購入してしてしまいました。
このnismoキャップは今はいているホイルに着けようと思っています。

明日は、タイヤ交換と年越しそば用のそばを打つ予定です~
Posted at 2006/12/30 23:49:37 | コメント(0) | 日記
2006年12月28日 イイね!

今年ももう少しで終わりですね~

今年ももう少しで終わりですね~今年も、後3日で終わりですね~
今年もっとも大きな出来事はやっぱりウイングロードを買ったことですかね
今日で仕事も終わったので明日から部屋の大掃除と車の洗車をしよう。

やっと走行距離が6000kmを突破しました。
5000kmから約2ヶ月でやっと1000kmか…
走ってないなぁ
Posted at 2006/12/28 23:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月24日 イイね!

ちょっと有名(?)な納豆ドック

ちょっと有名(?)な納豆ドック今日、半強制的に親の買い物につきあわされました。
なぜ連れて行かれたかというと…運転手です。
両親共免許は持っているのですが

その途中、常磐自動車道友部SA(下り)でトイレ休憩
そこで、目に入ってしまいました『納豆ドック』の看板が…
結構寄るSAなので知ってはいたのですが、販売している時間に寄ったことが無かったのでついつい購入してしまいました。

味は、結構いけます!
自分は食パンに納豆をのせて食べることがあるので特に抵抗無く食べたのですが、おいしかったです。はっきりいって、普通のホットドックに納豆を入れただけですが、結構合うものなんですね。
ただ、普通に納豆食べるときとは違って箸がないので糸を切るのが大変です。

茨城の方へ来るときは一度おためしあれ
ただし、お店がAM7:00~PM2:00までしかやっておりません。

Posted at 2006/12/24 20:04:31 | コメント(1) | 日記
2006年12月22日 イイね!

スタッドレスタイヤ買いました。

スタッドレスタイヤ買いました。スタッドレスタイヤを購入しました。

正直言って私の住んでいる地域は、雪が年に2~3回降るか降らないかの地域なので
必須アイテムではないのですが、雪が降っても車で仕事に行かねばならないですし、1~2月は凍結もしますので保険の意味で購入しました。

購入にあたってまずは値段調査です。
タイヤが195/55R16なので高くなることがわかっていたので1円でも安いところを探しました。(ちなみに、Dでは4本で12万以上でした)
ホイールは純正のがあるのでそれを利用します。

1件目は以前の車の時購入したことのあるショップへ…
値段は…Dより少々安い程度でした。値段交渉もしたのですが全く引いてくれず工賃サービスのみ(元々新しいタイヤを買うとサービスみたいです)
とりあえず、見積書(写真左)をもらい早々に立ち去ることに

2件目は私の職場の近くにある、タイヤショップへ。ここは、地元で安いと評判のお店です。お店へ行くと平日だというのに大混雑(><)。
とりあえず、窓口へ行き値段表をみると72,618円…安!!しかも工賃・タイヤ処分費込みです。(今回はタイヤ処分がないのでその分安くなりました)
即購入しました。ついでにカレンダーとライター、ウォッシャー液をもらいました。
混んでいたのでホイールをおいて一度帰宅し、1時間頃に受け取ってきました。

まだ、暖かいので交換はしばらく様子を見てからにしようと思ってます。
Posted at 2006/12/23 13:49:49 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「エクストレイルハイブリッド初車検とミッション交換 http://cvw.jp/b/203567/41726867/
何シテル?   07/16 00:15
ステーションワゴンを乗り継いできましたが、人生初SUV乗りになりました。車弄りもしますが、なによりも内外ともきれいな車にすることを心がけています。愛読書は『ベス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
345 67 8 9
10111213 1415 16
17181920 21 2223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

ARJ ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 22:23:43
POLARG 
カテゴリ:クルマ
2009/02/28 02:17:14
 
FET 
カテゴリ:クルマ
2009/02/24 23:57:44
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
車検二回目を控え買い換えました。 TNT31も好きだったのですが、 ハイブリッドに惹かれ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代の頃から一度は乗ってみたいと思っていました。 前車からはジャンルも違いますが 地道に ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
[メーカーオプション]  ・バイキセノンHDランプ+アクティブAFS+フォグランプ    ...
日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
[オプション]  ・リヤアンダーミラー   ・フォグランプ(55Wイエロータイプ)  ・ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation