• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syuu@HNT32のブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

後部座席周辺からの異音の原因

後部座席周辺からの異音の原因後部座席周辺から異音がするため調査のためDへ入院していたウインが帰ってきました(^▽^)

再入庫前に整備の方と一緒に、試走した時にはバックドア周辺からの異音かもしれませんと言われていましたが、バックドアではなく後部座席からの音だったことが判明したそうです。

うちには、もう一台ウインがあるので、詳しく原因を聞きました。
何でも、左側の後部座席のリクライニングのヒンジ(写真の部分)のところで、軸(金属)と座席部分のヒンジ(プラスチック)に隙間があり、多少の振動でも接触して異音が発生していたそうです。

どのような対処をしたかは詳しく聞けませんでしたが、この隙間を調整して無くしたそうです。
ちゃんと異音(カチカチ音)はしなくなってました。
後部座席を動かす機会はあまりないので(これまで、10回動かしてないなぁ)、先天的に不具合を抱えていた可能性がありますね。(整備も『そうかもしれませんね』って言ってました)

ちなみに、車検後整備の方と音の確認したときは、整備の方が後部座席に座っていたため鳴らなかったみたいです。
Posted at 2009/02/22 23:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2009年02月19日 イイね!

再入庫~

昨日ブログ更新しようと文章を打ち終え『投稿する』をクリックしたところ、メンテナンス中ですと表示されてしましました。メンテナンスがあったことに気がつきませんでした。打った文章は無駄になってしまった・・・orz

先日、車検を受けたばかりですが・・・
本日ウインが再入庫いたしました。

車検時にもみてもらったんですが、ラゲッジルームまたは後部座席周辺からカツカツともカチカチとも聞こえる異音が
普通に走っている状態で多少の振動があるたびに異音が・・・さすがにしょっちゅう鳴っているもので気になって
車検時に、原因と思われる箇所を対処してもらったのですが、残念ながらハズレだったみたいです。ということで、代車を用意してじっくり調べるそうです。

WIN静岡オフ2009 in 伊豆が非常に気になっていて、何もなかったら行きたいなぁっと思っていたのですが・・・肝心なウインが無い状態では(ノД`)
Posted at 2009/02/20 00:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2009年02月15日 イイね!

展示会

今日は、日産販売店の展示会があったので行ってきました。

残念ながら親の方の担当者は商談中。自分の担当者は会社待機であえませんでした。
ほぼ全部の車種が展示されていました。ディアリスのクロスライダーに大分心惹かれました・・・しかし、まだまだウインに乗る予定です(^^)

抽選会もあったんですが、見事に落選

試乗車もかなりの車種があるんだなぁっと見ていたら・・Xトレイルのクリーンディーゼルがぁ~ってことで試乗してきました。

エンジン音と振動は『やっぱりディーゼルだなぁ』って思わせる物でした。もちろん昔のディーゼルの乗用車に比べれば全然小さいですが。
走らせてみると、かなりスムーズでした。6速まであるんですが、一般道では6速まで入れるタイミングはありませんでした。

もう少し、贅沢を言えばエンジン音と振動押さえられたらいいのになぁってかんじもしましたが、走りはスムーズでいい感じでした。マニュアルもいいもんだなぁって改めて思っちゃいました。

あと、Zも試乗車になっていたのですが、1時間半以上待ちだったのであきらめました。
Posted at 2009/02/16 00:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2009年02月14日 イイね!

フォグランプバルブ交換

フォグランプバルブ交換残念ながらフォグランプのバルブが車検を通らなかったため、それなら自分で交換してやる~っと思いバルブ交換しました。

はじめは今までつけていたPIAAでいいかなぁっと思ったのですが、若干青っぽく黄色味が足りないなぁっと思っていたので、買い換えることに・・・

今度は、日産の整備にも納得いくのをつけてやるっと変な対抗意識を持ってしまったので、限りなく黄色のバルブを探しました。
(HID化は高いのであきらめました)

購入したのはCATZの「Rising yellow」です。
他社のハロゲンバルブの黄色の中では高いほうなのですが、これなら指摘されないだろうっと思い購入しました。

後ほど整備手帳にあげる予定ですが、交換は大変でした。
っと言っても交換作業自体はさほど難しくありません。むしろ交換する場所を見つけるのが大変でした。

これなら、完全に黄色でしょう~って感じになりました。

Posted at 2009/02/15 19:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2009年02月08日 イイね!

車検終了

車検終了初めての車検が終了しました。

フォグランプ以外は問題ありませんでした。
実は、カーメイトのGIGALUXゴールドプラスを購入して交換してもらおうと持ち込んだのですが・・・ちょっと青が混じっているのでダメでしたorz
フォグランプ内部の一部が青く光っていて、照射光は黄色・・・
これでダメってどういうことよ( ̄∀ ̄メ)
色々、文句も行ったんですが結局だめでした(*・ο・)=з
疑わしい物は、受け付けないっと言うのが理由でした。
消費者は何を基準に購入したらいいかわかりませんね~

このバルブは、カーメイトに問い合わせをし、事情を話したところ返品対応してくれることになりました。

車検の内容としては
車検通常メニュー、ブレーキオイル交換、発煙筒交換
LLC交換(ラジエターキャップは持ち込みで交換してもらいました。)
エンジンオイル&エレメント交換(割引券使用)
ウィンドウ撥水施工(フロント+フロント左右ウィンドウ)[フロントのみ割引券使用]
グットプラスⅠ
以上で合計115,758円となりました。

これとは別にメンテポロパック18も購入しました。
Posted at 2009/02/15 10:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記

プロフィール

「エクストレイルハイブリッド初車検とミッション交換 http://cvw.jp/b/203567/41726867/
何シテル?   07/16 00:15
ステーションワゴンを乗り継いできましたが、人生初SUV乗りになりました。車弄りもしますが、なによりも内外ともきれいな車にすることを心がけています。愛読書は『ベス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 6 7
8910111213 14
15161718 192021
22232425262728

リンク・クリップ

ARJ ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 22:23:43
POLARG 
カテゴリ:クルマ
2009/02/28 02:17:14
 
FET 
カテゴリ:クルマ
2009/02/24 23:57:44
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
車検二回目を控え買い換えました。 TNT31も好きだったのですが、 ハイブリッドに惹かれ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代の頃から一度は乗ってみたいと思っていました。 前車からはジャンルも違いますが 地道に ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
[メーカーオプション]  ・バイキセノンHDランプ+アクティブAFS+フォグランプ    ...
日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
[オプション]  ・リヤアンダーミラー   ・フォグランプ(55Wイエロータイプ)  ・ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation