• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syuu@HNT32のブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

JUKE試乗してきました(^^)

JUKEに試乗してきました。

6/11の夜、Dの担当から携帯に電話が・・・
『先日はJUKE見に来ていただきありがとうございました。
試乗が可能になりましたので是非試乗にいらしてください』
で、(営業トークを)真に受けて本日試乗に行ってきました(^^;

念のため、Dへ行く前に試乗可能か連絡すると
すぐに乗れるとの回答

Dへ行くと担当がでてきて、
『エアコンつけておきましたよ』
準備万端ですな
『自由にいろいろなところ乗ってきてください
試乗後、感想きかせてくだいさい。』
あ、同乗なしで一人でいいんですか・・・みたいな
お言葉に甘えて自由に試乗しました。
といっても、推奨試乗コース+αにしておきました。
(発表後初の週末でしたが、あまりお客がきてないそうです)

視界はかなり良好でしたね。ドアミラーも大きく見やすかったです。
座席も悪くありませんでした。

D-MODEのNORMALでの走り出しは、ウインの1.5に比べると力を感じました。
スポーツよりに作られているからかなぁ
ハンドルも若干重ような
非力さは全然感じませんでした。

SPORTは、ウインなどについているスポーツモードと同様で
アクセル踏むと回転数が上がりパワーを出す感じですかねぇ
まぁウインにくらべ極端な回転数の上昇はありませんでした。
エンブレも若干強めにかかる感じです。

ECOでは、発進時アクセルを踏んでもワンテンポ遅れて反応する感じです。
走行中にアクセルをあけてもワンテンポ遅れて反応するしあまり回転数が上がらない感じ
順行時に使うならいいのかなぁってかんじでした。

多少、舗装が悪そうなところも走ってみたのですが
足回りいい感じですね。
この頃の日産のSUV全般にいえることがもしれませんが。
いい感じで衝撃吸収してくれます。しかしふわふわしてないみたいな。

インテリジェントコントロールディスプレイは思ったより
違和感なく使うことができます。
しかし、当たり前ですが運転中ディスプレイに出ている情報は
見ることはできません。(脇見運転になってしまいます)

走りはいい感じでした~(^^)
ウインのブレーキの効きがいいせいか
ちょっとブレーキの効きが甘いかなぁと感じましたが。
後で出る1.6ターボも試乗車になったら乗ってみたいなぁ

あとデザイン・・・自分にはちょっと・・・
試乗中すれ違う車からえらく注目されてました。


あくまで、個人的な感想です。
Posted at 2010/06/14 00:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2010年06月09日 イイね!

JUKEを見てきました~

JUKEを見てきました~いやぁ、久々のブログです。

今日は珍しく、ぽっかりと仕事が空きそうだったので
4月の休日出勤分の代休を取りました。

午前中は、ウインの洗車をしようかなぁっと準備をしていると
雨降ってくるし・・・
室内清掃だけ行って洗車は中止しました。

午後
『そういえば、今日はJUKEの発売日だった』思い出して
本を古本屋に売りに行くついでにDに行くことに・・・

Dの担当に実車がみれるか確認しようと携帯に電話してみると
出ない・・・
まぁ、とりあえず行ってみるかとDへ

ちゃんと建物の中にありました。
ホワイトパールのJUKE
担当にいろいろ聞こうかなぁっとお店にいるか聞いてみると
午後から休みとのこと・・・
写真でも撮って帰ろうかなぁっと思ったのですが
お店の中に客が自分以外1名+店員2名
携帯しか持っていなかったので、シャッター音が響く・・・
何となく撮影を断念してしまいました(^^;

もう少しじっくりみたいなぁっと
親が行っている別の日産へハシゴすることに


こちらは外に置いてありました。
親の担当いるかきいてみると
『(ここから一時間半はするような)市に納車に行ってます』
・・・そんな遠いところまで納車に行くんだ(・・)

JUKEについては女性の店員さんが説明してくれました。
雑誌等で見て思ってたとおり・・・個性的な面構えですね
しかも思ったより小さいような

後部座席は狭そうです・・・
リクライニング機能はディアリス同様ない見ないです。
後部ドアのドアノブ一瞬探してしまいました。
Zみたいに窓枠(?)にあります。

インパネ等は悪くないと思います。
プッシュエンジンスターターうらやましい
センターパネルにあるインテリジェントコントロールディスプレイは
デジタルでかっこいいと思うのですが、操作方法覚えなければならないですね
走りながらの変更は難しいかと

タイヤはヨコハマタイヤ のdBはいてました。
やはり町乗り重視なんでしょうね
まぁ、今回は2WDしか出ていませんし
(エコカー減税に間に合わせるために対象でない4WDとターボは
後出しになるみたいですよ)
ついでに、フロント&リアエアスパッツついていました。

第一印象では
個性的すぎてちょっと・・・って感じ
ただ、走りは良さそうな感じがするので
試乗車になったら乗りに行ってみようと思います。

↓リアのエアスパッツ
Posted at 2010/06/09 22:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2010年03月27日 イイね!

タイヤ交換&洗車

今年4回目のブログ更新です(^^;

今年になって、残業があたりまえ(ほぼサービスですが)
の毎日を送っています。

今日は、久々の晴天だったのでタイヤ交換&洗車を行うことに

さすがに、スタッドレスタイヤはもういいかなぁっと

ちょっと、野暮用を片付けてたりしたらスタートが11:00に
まずはタイヤ交換
12:30頃に終了。ここで昼食

昼食後まずは交換したスタッドレスタイヤを洗浄。
次に、洗車です。
この頃雨が多かったのでかなり汚れていました。

入念に洗車を行って、次は5years coatのメンテナンスクリーナー
の塗布を行いました(これはちょっと失敗したかも・・・)

すべての作業が終わり後片付けが終わったのが17:15
ちょっとやり過ぎた感が・・・(--;)
昼食を除いて5時間半・・・
母親に呆れられました(苦笑)
さすがにえらく足腰が痛いです(><)

今日の作業工程
タイヤ交換→タイヤ圧調整→タイヤ洗浄→シャンプー洗車→
メンテナンスクリーナー塗布→水洗い→拭き取り
Posted at 2010/03/28 01:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2010年02月01日 イイね!

ここは、もしや・・・

ここは、もしや・・・久しぶりに日産のHPを覗いてみると
トップページにROOXの画像が

・・・ROOXの背景の場所
うちの近くのお店では・・・
よくにてるなぁ
観覧車は画像のような場所にはないので合成だとして

勘違いかなぁ
Posted at 2010/02/01 00:12:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2010年01月31日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検1月は初日と最終日しかブログあげてないな・・・

1月早々、職場が合併となりまして
合併後の処理等々忙しすぎる毎日です(^^;
まだまだ、やることがたっぷりっといった感じで
(途中、風邪&ノロウイルスに感染してぶっ倒れたこともありました)

久々の車ネタ・・・
っといってもウインの12ヶ月点検ですが
メンテプロパックの点検、オイル、エレメント交換(支払い済み)
+フロント三面のウインド撥水(リフィール交換なし)処理を行います。
ついでに5yearsのメンテナンスクリーナー購入

12ヶ月点検のためDへ行き車を駐車すると
営業の方(担当ではありません)のお出迎え
syuu『(担当)さんいますか?』
営業『(担当)ですか、すいませんがお名前は?』
syuu『(syuu)です。』
営業『すいませんもう一度お願いします。』
syuu『(syuu)です。』
営業『(syuu)ですか。』
・・・呼びつけかい!!

なにか嫌な気配を感じつつ担当が外出中のためそのまま受付
説明がたどたどしい・・・嫌な予感が(--;
まぁ、以前に担当に詳細は伝えているのでいいやって感じで

入庫してから約二時間(その間持参したベストカーを読破しました)
点検結果&精算となりました。

点検結果は問題なし
金額はクリーナー込み\11,303・・・
syuu『撥水処理高くない?今回リフィールなしだよ』
営業『3面処理だとこの値段になります』
おかしいなぁっとお思いつつ、反論する材料がないので精算。
家に帰れば以前やったときの(リフィールあり)明細があるのでそれで確認することとに

家に帰って今までの明細を引っ張り出してみると
やっぱり、リフィールありの場合とほぼ同額でした。
D担当携帯に連絡し、店に戻ったら確認してもらうことに
結果、やはり間違ってました。
リフィール無しって散々いったのに『有り』の値段で計算したとのこと
しかも、対応したのが入社1年未満の営業マン(不安的中)

担当と対応を話し合いとりあえず解決しました。
新人営業マン、おしかり(注意)受けたんだろうなって勝手に想像しちゃいました。
Posted at 2010/02/01 00:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記

プロフィール

「エクストレイルハイブリッド初車検とミッション交換 http://cvw.jp/b/203567/41726867/
何シテル?   07/16 00:15
ステーションワゴンを乗り継いできましたが、人生初SUV乗りになりました。車弄りもしますが、なによりも内外ともきれいな車にすることを心がけています。愛読書は『ベス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARJ ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 22:23:43
POLARG 
カテゴリ:クルマ
2009/02/28 02:17:14
 
FET 
カテゴリ:クルマ
2009/02/24 23:57:44
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
車検二回目を控え買い換えました。 TNT31も好きだったのですが、 ハイブリッドに惹かれ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代の頃から一度は乗ってみたいと思っていました。 前車からはジャンルも違いますが 地道に ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
[メーカーオプション]  ・バイキセノンHDランプ+アクティブAFS+フォグランプ    ...
日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
[オプション]  ・リヤアンダーミラー   ・フォグランプ(55Wイエロータイプ)  ・ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation