• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森山 中のブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

自分、不器用ですから…

4日に二歳の誕生日を迎えた娘。

誕生日プレゼントの自転車は店員さんに言われて、まだ早すぎると却下になり(>_<)

次にはまっている機関車トーマスのプラレールを購入することにしました。

地元トイザらスで6480円くらいしたので、得意の楽天で検索。5600円くらいが相場。
Amazonでは5018円となんとも魅力的なお値段で、即買いしました(*^_^*)

んで、本日、到着(^O^)

いつもこの手の組み立ては私が担当するんですが♪
誕生日プレゼントということで、なにやら張り切って組み立てを始めたパパ。

半年前は、三輪車の組み立てでハンドルを逆に固定し、ヤン車的仕様に完成させた前科あり(^_^;)

基本的に、不器用ですから…
だいたい裏表とか間違えるのは日常茶飯事。イライラして、壊すか怒鳴るかの常習犯なので、内心、またやるだろうな、と…。

私は食事中だったので手を出さずに見ていました。

珍しく、何事もなく最後にトーマス本体の電池を入れる時、事件は起こりました(ToT)

ポロポロっと…。

初めて見ましたが、多分普通じゃ外れないパーツが、次から次にっ。

「くそっ、余計なことをしたっ(`o´)」
自分自身にキレております。



やっぱり。

Posted at 2014/04/06 22:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月04日 イイね!

スタジオアリスデビュー3

なんだか、高い金を払って、こんなに親が頑張らないといけないのっ?

ただでさえ、不機嫌顔で通っている私は、さらに顔を歪ませていました。

娘は、何故だか今日に限って早起きしてしまい、眠たい前のグズリが始まり。

頑張る主人と母を見て、バカらしくなってきました。


「もう、いいです(҂˘̀^˘́)ง」



本当はそのまま帰ってやりたい気持ちでした。

相変わらず、頑張るのは私達とカメラマン1人。
カメラマンも、なんだか焦りはじめたのか自分が小物を直しに動き、明らかに良いタイミングの顔を、撮り逃し。

そして傍観者2名…(そのスタッフと私)


最悪な気分でした。

とりあえず、子供の機嫌が悪くどうしても無理な時は、続きから撮れるようで、別日の案内もできるので。とカメラマンさんには説明され。

残念な気持ちで、帰宅しました。

にしても、あのスタッフだと、同僚としても、仕事もやりにくいでしょうよ??
Posted at 2014/04/06 23:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月04日 イイね!

スタジオアリスデビュー2

ああっ(;_;)

またよりによって接客に過敏な私達親子。

母も、感じ悪いっ(-_-#)といいはじめましたよ(^_^;)

着替えが済むと、カーテン際に立たされ、わけのわからない私達。
どうやらカーテンご開帳となって、パパと対面らしいのですが。

二歳の娘。

わかるわけもなく、何の合図もなく、普通にカーテンから出てしまい、
「まだ、でないでくださいっ。」
と怒られる(笑)

いや、その前にこちらがカーテンを開けたら…みたいな説明、必要でしょ?
そして、また放置タイム。


撮影準備できてないのかよ(-.-;)

娘が飽きて脱ぎたがらないうちに撮ろうぜf^_^;

5分近く待たされ、ようやく撮影となりました。

しかし、カメラマンさんのみテンション高く笑わせようとしているのを、ただアシスタントについたさっきのスタッフは、真顔で業務をこなすばかり。

殺伐とした空気に、カメラマンさんだけの高らかな声が響き…。

いたたまれなくなった、主人と母が頑張りはじめましたよ💧
Posted at 2014/04/06 23:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月04日 イイね!

スタジオアリスデビュー

娘が二歳になりましたっ(*^_^*)

前々から気になっていたので、子供の写真撮影をメインとするスタジオアリスへ(^O^)

以前、近所の店舗で撮影風景を垣間見て、スタッフさんが、朗らか和やか一所懸命に子供さんを笑わせようとしているのを見て、楽しみにしていました。

当日は、いらっしゃいませもなく、なんだか淡々と説明するスタッフが付き、あまりシステムを把握しないまま、衣装選び。
これといって枚数の提案やアドバイスもなく「2枚ですか?」と。

なんか何枚着ても無料だからか着替えが多ければ、スタッフさんがお手間なのはわかりますが。

そもそも選ぶほどなかったし、無言で立っていられて選びにくかった。

こちらはどうしていいかわからないまま、立つでも座るでもなく、右往左往。スタッフだけが奥に行ってしまい…。

ようやく「こちらに。」と、どうやら着替え室に入るようです。

そのスタッフは相変わらずのテンションの低さで、子供に話しかけるわけでもなく、私に話すでもなく、口数は最低限。
裸にするには肌寒い室温で、
「脱いでください。」

着替えを手伝うわけでもなく、着るドレスをおいて、靴探しにいってしまった。
Posted at 2014/04/06 22:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月13日 イイね!

スイートブールの正しい食べ方。

スイートブールの正しい食べ方。皆さんは、『スイートブール』をご存知でしょうか?

スイートブール。

私が良く目にするのは、山崎製パンのアレです。

半球形で、大きな見た目。
大きさのわりに、値段が安く、お腹はいっぱいになるかな?
手にとってみると、見た目以上に軽く、目立った特徴もないし、はじめて食べる前はえっ?おいしいの?と思っていました。

とりあえず口に入れてみると中のほうは延々とふわふわが続くだけ。

周りのクッキー生地がないことには成立しないパン。

私は、周りにあるみみから食べて、甘い時間にちょっと贅沢気分に浸り、手でちぎりながら均等に食べていきます。

好き嫌いはあるでしょうが、私はけっこう好きでリピートしています。


先日、オヤツがわりに買っておいたスイートブール。

娘にもあげてみました。
最初は、みみの部分。

目をキラキラと輝かせ、はまったようです。

「もっと、もっと。」

ところが中のふわふわはいらないと言って食べません。

とりあえず、中は私がたべましたが、いわゆる皮を全部食べるため、おいしくありません。


「ピンポーン」

ちょっと来客があり、五分ほど席を外して戻ってみると…。


新しいパンかと思いました。


そこには皮をはがされ、見るも無惨な姿のスイートブール。

いや、スイート部はきれいにはがされ、ブールのみになったスイートブールらしきものが横たわっておりました。


なんか、ごめんよ…。


さてさて皆さんは、スイートブール。

どういう風に召し上がりますか?

大人ですから、ね。



一度はやってみたい食べ方です。笑
Posted at 2014/03/13 08:33:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車、詳しくないのですが、こちらで色々勉強させてもらいます。足跡すみません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
人生2台目の車。2013年11月17日納車。 はい。 翌日、Ⅲ型発表~(^。^;)
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
私の相棒です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
子供が成長し、仲間とお出かけが増えたためやっぱり大きい車が欲しい。 たまたま旦那の友達が ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
旦那、1年2ヶ月使用。お世話になりました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation