• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わむりのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

カウントダウン

さあ、今年も後わずか!
私は今日門司港レトロに来ています!
ここでカウントダウンをして過ごします。
それでは、皆さん良いお年を(^o^)



Posted at 2014/12/31 23:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月08日 イイね!

シーズンインとアクアMC

シーズンインは西日本最速オープンの広島県のユートピアサイオトで!\(^o^)/

前回のブログではスノボをサイコーに楽しんだと報告できるようにすると書きましたが・・・





人多い!雪少ない!!おまけに昼から雨が降る!!!

そして自分はというと、コケる、コケる!
あれー・・・こんなに難しかったかな?
最後に滑ったのは3月。思い出すまで時間がかかりました(^_^;)

この日の出来は、先シーズンを思い出したぐらい。サイコー・・・とはいかなかったかー
でも、シーズンはまだまだ始まったばかり!今年の上達に期待です☆



さて、12月8日についにアクアのマイナーチェンジが発表されました。
ちょっと、覗いてみましょう(^-^)


これがMC後のアクア。フロントバンパーとヘッドライト等が変更されたことが、ぱっと見でわかりますね。
カラーも実は新色で、「シトラスオレンジマイカメタリック」ではなく、「オレンジパールクリスタルシャイン」です!個人的に、こっちの色のほうが好きです。


横から見た姿。大部分はあまり変わりませんが、フロント以外ではテールランプが変更されていますね。
個人の印象としては、少しキュートになったような感じでしょうか?なんだか、新種生物という感じもします。MCしても、いいイロ・イエローですね。


後ろ姿。テールランプに目が行きますが、今回のテールはどうでしょう?ちょっと、意見が分かれそうですね。


新登場!X-ARBAN(X-アーバン)!! ・・・えっくす?くろす?
クロスオーバースタイルの新グレードで、少し前のSUV風のコンセプトカーを製品化したものです。
G'sを除けば、価格的に一番上のグレードになります。燃費はダウンしますが、ツートンカラーが楽しめます。


内装。(写真はX-ARBAN)
MC前より高級感が出ています。エアコンパネルまわりだったり、インパネだったり、ドア側アームレストだったり。
ルームランプが増設されたのは羨ましいですね。


ついにハイヴィッドも旧モデルの仲間入りか・・・つい最近まで最新型だったのに・・・
まあ、でも時代は変わるもの。MC後を参考にカスタマイズしてみるかも楽しいかもしれませんね(^-^)
Posted at 2014/12/09 00:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2014年11月27日 イイね!

シーズンイン直前!

さあ、冬が近づいてきた!
冬といえば、13/14シーズンから始めた、スノボができる季節!

そんな中、スノボ仲間から今週末にお誘いが((o(´∀`)o))ワクワク

14/15シーズン突入間近でも、来年1月までは、まだまだスノボ1年生・・・。
上手い人から技術を盗んで、早くうまくなりたいですね。


この冬に向けて、今年買ったゲレンデグッズを紹介。





・・・買いすぎじゃね?(笑)


去年末から、クルマ買って、スノボ買って、クルマ整備して、カメラ買って、スケボー買って、クルマ整備して・・・。
散財しすぎだけど、楽しい年にするという目標立てたし、人生にこんな年が何回かあってもいいよね?




さて、当面の問題はアクアは
寒冷地仕様であるものの、スタッドレスなし、チェーンなし、4WDでない、後部座席倒さないと板積めない、積んだら積んだで人数乗れない。

と、スノボに全く向いていないこと・・・。

そうそう、2月ぐらいにブログ掲載していましたね。
(余談ですがこの記事、当ブログでヴァレンティ記事を抜いて、最高のPV数を誇っています。アクアでスノボに行けるかって、結構気にしている人がいるのかもしれませんね。)

最悪でも、スタッドレスとチェーンぐらいは揃えたいところです。



・・・ということで、ハイヴィッドは今回お留守番です。ちーん・・・。
週末の目的地は、先日西日本最速でオープンした、あのスキー場。(*´艸`*)
次回のブログでは、サイコーに楽しんだと報告できるように頑張ってきます!
ケガだけはしないようにしなきゃ・・・
Posted at 2014/11/27 00:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノボ | スポーツ
2014年11月11日 イイね!

今日は1が並ぶ日♪

今日ではありませんでしたが、先日11,111km突破!




ポッキーを食べながら、11(イイ)事おきますように(*´艸`*)

Posted at 2014/11/11 23:20:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2014年11月09日 イイね!

一人のドライバーとして

一人のドライバーとして






今日は日曜日・・・。
でも、クルマを扱っている会社の関係上、本日は決起大会に出席してきました。

内容は事故を起こさないためには・・・です。
講師の方をお招きして、講習を受けたのですが、ドラレコの映像を見ながら感じ取った内容があったので、ちょっとご紹介。
(図は結構いい加減ですが・・・)


片側1車線ずつの追い越し禁止道路。
トンネルから出てくる、対向車のトラック・・・。


↑こんな感じです。


そこへ突然、クルマが飛び出てきます。

トラックを追い抜かそうと、トラックの後ろから出てきます!

図は簡単に書きましたが、自車両とスレスレで追い越して行きました。
声も録音されていて、自車両の運転手も「あぶねーぇ!!」と声を漏らしていたほどです。
講師の方曰く、後1秒自車両が速かったら、衝突していただろうとこの事。


で、講師の方は。
トンネル内で、しかも追い越し禁止の道路で追い越した車両が悪いことは当然ですが、
追い越した車両も、追い抜かれたトラックもトンネル内で無灯火だった事を指摘していました。



トンネル内では、ヘッドライト点灯することになっていますが、トンネルの長さが短かくて点灯してない方や、そもそも昼のトンネル内ではヘッドライト点灯してないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

トンネル内にライトがあるとはいえ、昼間のトンネル内は特に対向車が見えなく大変危険な事が、ドラレコを通して感じ取ることができました。
ましてや、急に追い越しをかけてくるのですから、大変危険な行為だといえましょう。
なお、対向車線にさらに奥にもう一台クルマが向かってきていたのですが、こちらはヘッドライトが点灯されており、十分認識できていました。
自分ではわかっているつもりではいたんですが、ヘッドライトは自車両の前を照らすだけでなく、対向車に自分を知らせる役割を持っていることを、改めて思い知らされました。

そういえば、自分も300m程のトンネルでヘッドライト点灯していない時期があったことを思い出しました。
最近は、後ろからの衝突が怖くて、最低スモールは点灯させていますが、前方のことを考えて意識した点灯を心がけようと思います。


私を含め、ここのSNSに参加している方は余計に、ヘッドランプは重要なファッションと考えられている方も多いと思いますが、このパーツひとつで生死を分けることがあるなら、たまに見かける見づらい色とかに改造するのではなく、安全を考慮して程々にしておくべきだと感じました。


この記事が何らかの影響を与えるかはわかりませんが、参考になればと思います。m(_ _)m

それでは皆さん、今日も無事故で・・・ご安全に!
Posted at 2014/11/09 14:12:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 縦横断はさすがに疲れる」
何シテル?   05/04 23:10
わむりです。よろしくお願いします。 基本的に見た目をあまり変えないように手を入れるつもりです。 どこまで自分色のクルマになるか・・・楽しみです(^^) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイライト取り付け・#2【取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 19:25:46
左側ドアミラー格納モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/07 08:48:14
カーボンシート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 22:13:07

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年3月23日契約 2022年12月18日納車 9カ月待ちで納車されました。 売 ...
トヨタ アクア ハイヴィッド (トヨタ アクア)
アクアに初マイカーとして乗っていま...した。 2013/11/10契約 2014/01 ...
その他 その他 ぼ~すけ (その他 その他)
動力源はないけど、立派なタイヤ(ウィール)が付いているから、 これも立派なクルマだよね! ...
トヨタ bB トヨタ bB
親の車です。 2017年3月末にシエンタに乗り換えしています。 LEDアイライン以外は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation