• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月02日

みなさんは大丈夫ですか!

みなさんは大丈夫ですか! セルフのスタンドは通常のスタンドマンが給油してくれる所より安いですが、給油口のフタを忘れたことはありませんか?
慌てて気づいて(2時間くらい)戻ったもののフタはなく、買うはめに(+0+)
  2夏目の出費になるとはっ!(こんなことならセルフで入れるんじゃなかった・・・たらればですが・・・)
もしかして自分だけ~?こんなおバカなことやらかすのは・・・みなさん気を付けましょう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/02 22:33:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年11月2日 22:39
もちろん!
やりました!(爆

そのままネズミーランドまで旅行に行きました(超爆!!
コメントへの返答
2009年11月3日 14:49
あっ!いたーここにも(笑)
しかもそのままネズミーランドまで行ってどこで気づきました~?
お互い気を付けましょう♪
2009年11月2日 22:41
私も可能性があると思って、いつもキャップは手に持ったまま給油してます。

忘れたら、ヤバいっす(>_<)
コメントへの返答
2009年11月3日 14:50
それが賢明ですかね。キャップ忘れるとガソリンが蒸発しちゃいますからヤバいですね(^^:)
2009年11月2日 22:47
今のところ経験なしですが・・・。

安いスタンドで入れた帰り道
警察に捕獲された事があります(涙
コメントへの返答
2009年11月3日 14:52
えっ!警察に捕獲されたとはっ・・・
あのカッコいーエアロが警察の目に付いたんですかねぇー(汗)痛いですね(><)
2009年11月2日 22:48
いつもセルフですが今のところ忘れていません^^
コメントへの返答
2009年11月3日 14:53
何か忘れたのは自分と673さんだけかも(笑)
普通は忘れないですよねぇー(^^:)
2009年11月2日 22:58
う~ん!?
心配性なので確認・確認です♪
うふ♪(* ̄ω ̄)v
コメントへの返答
2009年11月3日 14:55
これからは確認!確認!で(-▽ー)/
気を付けます♪
2009年11月2日 23:09
ほぼセルフのスタンドばかりです。

けっこう高いんですね、蓋。
忘れないように気をつけます。

世の中には給油リグをつけたまま発進するドライバーもいるくらいですから、蓋くらい問題なしですw
コメントへの返答
2009年11月3日 14:58
安く済ますためにセルフにしたのにムダにお金がかかってバカみたいです(>-<)
気をつけないと・・・
2009年11月2日 23:10
使い方がわからないので店員さんを呼んで入れてもらっています
コメントへの返答
2009年11月3日 16:16
;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
それじゃセルフじゃないですね(笑)。セルフの値段で店員にお願いできるのは一番いいですが、やってくれるたのは携帯缶だけでした(^^:)
2009年11月2日 23:11
今の所無しですね~~~

いつか燃料蓋開けっ放しで走っていた
親父セダンがいましたが(滝汗)
コメントへの返答
2009年11月3日 16:19
(°Д °)エッ!
まじですか~・・・そこまでアホじゃないですが給油のしょっとの時間でキャップを忘れる自分はおバカかな(笑)
2009年11月2日 23:11
その経験はありませんが
よく考えたら危険ですね。汗
コメントへの返答
2009年11月3日 16:20
夏だったらガソリン蒸発しまくりだったのでは!って真夏の出来事だったりして(爆)
しかも相模原だし~♪
2009年11月2日 23:12
ワタクシはセルフ派なんですが、今のところ大丈夫です。

でも、セルフじゃない普通のとこでも、フタを忘れるとこもあるみたいですので安心できませんよ(汗
コメントへの返答
2009年11月3日 16:23
自分もセルフじゃないスタンドでキャップ忘れがあって文句言ったら店員は反省の様子もなくキレたことがあります。
普通の所で給油する時はキャップの締める音を確認しないと!
2009年11月2日 23:15
自分も忘れたことは有りませんが......
スタンドのバイト時代にお客の車なら有ります(核爆
コメントへの返答
2009年11月3日 16:24
;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
それってマズいんじゃー・・・(^^:)
怒られなかったですか~?
2009年11月3日 5:42
やってしまいましたか・・・GT-Rのほうですか???

自分も相当物忘れがひどいので、可能性がかなり高いですが、やっちゃったことは未だないです(^^ゞ

自分がいつも乗ってるVWのほうは、忘れ防止で、給油口から離れないようなつくりになってるので助かってます♪
コメントへの返答
2009年11月3日 16:26
何か今のところ、自分をムナゾーさんんだけです(大汗)
日本の車は離れないようなつくりの車はないですよねぇー
2009年11月3日 12:27
セルフはやり方が分からないので、セルフの店には行かないです(^_^;)

二回位、教えて貰ったけど??なんで、セルフはあきらめました(笑)

コメントへの返答
2009年11月3日 21:46
セルフも機械にお金を入れるとことレジで支払う2パターンありますが、機械に入れるスタンドはわかりづらい所が多いです。実際おつりを貰い忘れたことも(汗)
冬は寒いからセルフより通常のスタンドがいいかもです(^^)
2009年11月3日 12:36
遠距離で給油以外はセルフばっかりですが今のところ忘れる事はないですねぇ

だけどボディに傷つけました…
コメントへの返答
2009年11月3日 21:49
やっぱ普通は忘れないですよね(^^:)
ボディに傷は注ぎ口が当たったんですか~
2009年11月3日 12:42
私は忘れは今のところありませんが、弟が昔リアタイヤに乗せて給油して締め忘れ、キャップを踏み壊していましたね(笑)
コメントへの返答
2009年11月3日 21:51
車高の高いオフロードの車だったらタイヤとフェンダーの隙間が丁度いい場所だったんですかねぇー
 割ったときの音にビックリしたんでは(笑)
2009年11月3日 20:21
セルフは良く分からないのと
単価にそれほど違いを感じて
いないので自分は会社の車で
お世話になっているGSです。

自分でやるのは怖くて無理です。
コメントへの返答
2009年11月3日 21:53
うちの方ではセルフと店員が給油するスタンドでは単価は3~5円の違いですかねっ!
満タンだと150~200円安いですね。
セルフは初め緊張しますが、慣れですかねぇー(^^)
2009年11月3日 21:39
ありません(^.^)

てか・・誰が何の目的で持ち帰ったのでしょうか(・_・;)
コメントへの返答
2009年11月4日 20:09
結果的に忘れる方はほとんどいないことがわかりました(^^:)
誰かが持って行ったのでしょうか・・・マニアですかねぇー(笑)返してー!
2009年11月5日 19:01
キャップは手に持って給油しましょうね♪
コメントへの返答
2009年11月7日 10:55
今後はそのようにして気を付けていきたいですw

プロフィール

「酒の勢いを借りてポチってしまいました(大汗)」
何シテル?   11/12 00:01
気分は20代の走ることの好きな40代半ばの男です。 主に街乗り・ドライブで使用しており、冬場は筑波をメインにサーキットを走っています。 平成23年2月のエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガラスコーティング スーパーゼウス モニターレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 00:22:39
【ステップワゴン・スパーダ TDI Tuningガソリン車用サブコン】新発売しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 18:28:51
gbt ツインカラー・ウイポジバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 00:07:25

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
まる11年所有したRB1オデッセイアブソルートから乗り換えました。  無限のフルエアロ+ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
勢い余ってポチってしまいました(滝汗) ドノーマルなので、33のパーツを移植予定ですが、 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
以前からタイプRが好きでFD2は嫁に却下され、FK8は我慢し、ついに内燃機最後?のFL5 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
街乗り、家族旅行など、GTRより運転しているのでメイン所有になっています。仕様は、車高短 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation