• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らしのふのブログ一覧

2016年12月27日 イイね!

ナンバープレートの表示に係る新基準に対応した?

ナンバープレートの表示に係る新基準に対応した?平成33年からナンバープレートの表示に係る新基準が適用らしいです。

苦労して作ったナンバーステーも右向いてる時点でアウトのようです。
純正位置よりラジエターに風を当てているという建前があるので
左側に向けるのは躊躇いますね。(本音はただの自己満足)

といっても純正位置に戻すのは芸が無いなと思ったので
純正位置で下に向けるステーを作成してみました。
国交省の画像を見ると垂直に対しての10度だと思われます。

角度付けると上の隙間が大きくなるので微妙かと思い
見てくれとバランスを考えて純正位置から約8度傾けてみました。
垂直から5度固定なので車検通るかも(外した方が無難ですが)

※自作で粗末な作りなので画像UPはやめておきます。
Posted at 2016/12/27 23:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月19日 イイね!

新型スイフトのカタログ

新型スイフトのカタログの流出画像見ました。

発表前に贅沢を言ってはいけないと思いますが
低解像度の画像で拡大してもよく見えませんでした。
期待していた1㍑ターボはATのみのようですね。

(他車で欲しいのが出てるかもしれないですし)
MT後出しされても、多分その時には萎えてると思う。

事故の修理を応急処置で済まして待とうかと思ってたり
S-FRを待たずして買おうかなと思っていたのに残念です。

最後の希望で自分の見間違いか記載ミスだったら良いな。
Posted at 2016/12/19 09:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月09日 イイね!

愛車が帰って来ました

愛車が諸事情により旅立ってましたが帰ってきました。
諸事情って…バレバレだと思いますが修理してました。
原因は追突されて後部が凹り自走不可になってました。

保険屋に無理言ってMTのレンタカーを用意してもらいました。
しばらくの相棒だったFit君ありがとう。代車もMT乗れて幸せだった。
突然の修理上がり連絡だったので写真も撮り忘れました。

修理部分は太陽下で見ていないので不明です。
いざ自分の車に乗ると…やっぱりしっくり来ますね。
スマートキーでドアを開け、プッシュスタートで起動。
聞き慣れた始動音。スポーツ感無いけど商用バンでも無い。
ペダルは慣れた配置と深さ。ブレーキの効きも良い。
ステアも慣れた切れ角で、シフトワークもミスる事が無い。
社外シートがメタボボディをしっかりホールド(笑)
車を受け取った帰り道はニヤニヤしながら乗っていたかも。

これから新型車が出ても買い換えなくても良いかなと思った。
(試乗したりするとコロっと行くかもしれませんけどね)
Posted at 2016/12/10 00:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月08日 イイね!

新型スイフト

Fitの給油口の開け方が分からなくてGSで説明書を見たり
MT好きでも下手なので、なかなかシフトワークも慣れません。
Fitに慣れてしまうと愛車に乗った時に違和感出そうで怖いかも。

今日ふとネットを見てると新型スイフトの画像が公開されてました。
それまで流出していた画像のものより今回の方が自分は好みです。
アルミホイール装着。フォグランプ装着だけ見るとグレードはRSかな?
斜めから見た画像なので分からないですが5ナンバーぽい?
ホイールは4穴に見えます。今装着してるホイール使えるかも?
問題はミッションとエンジンですかね。AT(CVT)だけだったら論外。
1.0ターボのレギュラー仕様だったらかなり欲しい車になりそうです。
年末に発表、年明けに発売のようです。とても楽しみです。
Posted at 2016/12/08 12:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

やっぱりMTは良いね

諸事情によりFitの1.3にしばらく乗ることになりました。当然MT車です(笑)

スイフトRSの比較してみた。

●微妙だった点
ドア      :ドアノブが引き上げ式。
キーホール :照明が無く夜間だと刺すのに手間取る。
シート     :リフターで最低にしてもアイポイントが高い。
         ホールド感が無く柔らかくて点でしか当たってない感じ。
ステアリング :ウレタン製。テレスコ無し。非クイック。
ペダル    :クラッチの通常位置が高く感じる。
シフト     :ノブが小さい。グニャっとしたフィールと音。
スイッチ系  :ウインドのスイッチの角が立ってる上に硬い。
         ウインカーロックが甘くて解除される感じ。
ラゲッジ   :トノカバーが付いてなくロードノイズ聞こえる。
エンジン   :起動時の音が商用バンみたい。
ブレーキ   :初期・奥共に効きが悪く感じる。
ライト     :ハロゲンで暗い。フォグランプが無い。

●良かった点
ペダル   :RSと変わらないくらい配置が良いです。
収納     :ラゲッジ広い。ドリンクホルダと小物入れもベスト。
視界     ;全方向で見やすい。前方視界はさすがです。
ボディサイズ:5ナンバーのコンパクトカーはベストです。

通勤のみですが腰痛に響く。シート交換の重要性を感じました。
RSの3回ウインカーに慣れたので車線変更時は1回点滅になってしまう。
ハロゲンの暗さに驚き。場面によってハイビーム使わないと怖いです。

微妙な点が多い気がしますが車両価格の差があります。
まだ乗り始めたばかりなので慣れてないのもあります。
さらに愛車のスイフトRSはカスタムしてあるので個人的意見です。

それでも最後は…やっぱりMTは良いね
Posted at 2016/12/03 16:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「選択肢が無くて…スイスポにしました。 http://cvw.jp/b/2036637/46019226/
何シテル?   04/12 00:37
らしのふです。よろしくお願いします。 スイフトスポーツ(ZC33s)の6MTに乗り始めました。 MT好きですが扱えていないので日々練習中。 慣らし終わった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
お気に入りの72RSから新車の33スイスポに乗り換えました。 現在は不満が多いので自分仕 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デザインに一目ぼれして買いました。当然MT車です。 吸排気、車高調、シート等変えてサーキ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
前車からの買い換え候補を探した結果、コレ一択でした。 条件は、MT・5ナンバー・レギュラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation