• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月19日

ご無沙汰しております

ご無沙汰しております この川の対岸に、自宅があります。

豪雨で浸水しました。

その結果、自宅マンションには近づけず。
(冠水と救助活動の為の立ち入り規制)

写真は別の河川、雨が上がっても一杯。
ちょっと怖いですね。


自宅方向には、自衛隊や消防ヘリが数機、ホバリングして救助活動中。
自衛隊は最新の60(ロクマル)式?、2機編隊で任務遂行していました。


翌日の午前中、交通規制と道路の冠水を避けるため、少しでも高いところ、
同時に裏道を走り、何とか自宅付近までたどり着く。

最後は、レンジャー部隊のように、民家のヘイなどを伝いマンションへ、、、。

知人の車が水没、ヘッドライトが金魚蜂。


今回、車2台は何とか退避できましたが、私のバイクまでは手が回らず、
見るも無残な姿に、、、悲しい、ゴメンネ、CBR。


家は道路より1mくらい上がっているが、あと5cm足りなかった、、、、。
数センチの浸水。


マンション管理会社に行き、今後の相談と思ったが、そっちはもっと酷かった。
まだまだ、ボートで救助活動中、船外機付って、、、どんなに深いんだ??


このあと、狭い所でUターン、警察や自衛隊、一般車両が入り乱れている。
焦って道路に出ようとして、縁石に気づかず、左下をハードヒット。
疲れていたようです、、修理費が、、、、、車両保険を使わないと無理です。

次の日は、少し部屋の掃除を初めるが、気力も力も出ない。
男にとっては宝(嫁様にとってはゴミ)が入っている、外の倉庫を確認する。

貴重な工具、バイク(旧車)の予備エンジンや部品、車の部品が水没。
この被害総額は、、、、考えないようにしよう。


今週は住む所が無く、難民状態、家族でホテルを点々としてました。

何とか、この秋の連休で「生活を立て直す!」と行きたい所です!!
と言う事で、暫らくは車弄りはお休みです。

まあ、車弄りより、全盛期のイチローの様な「レフト前クリーンヒット」で破損した
Fバンパー、ロアカバー、その他を修理しないと、、、ディーラーも機能停止だが、、、。

自分の知人に、家半壊とか、2m浸水の人も居ます。
それよりは、自分はぜんぜん軽症ですから、良い経験と考え、頑張ります!

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2015/09/19 02:17:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2015年9月19日 3:02
何と言葉をかければ良いのか分かりませんが… ご家族様を含め 怪我等が無くて良かったと思います
こういった事はやはり 被害に遭われた方にしか分かり得ない辛い事が多々あるんでしょうが どうかお気を落とされないようにして下さい 。
コメントへの返答
2015年9月19日 23:18
こんばんは、コメントありがとうございます。

皆が無事で、それが一番ですね!!
辛くないと言えば嘘になりますが、もっと大変な人も居ますので、頑張ります!
2015年9月19日 4:58
なんと言葉を掛けて良いのか解りませんが・・・

CBRのパーツなら、使える物も家に有るかも知れません

お声がけ下さい










コメントへの返答
2015年9月19日 23:19
こんばんは。

不幸中の幸いですが、部品取りのスペアマシンを嫁様の実家に置いて貰ってました。
落ち着いたら、それを復活させます。

水没部品は、のんびり選別、可能なものは再生します。

ありがとうございます。
2015年9月19日 8:04
こんにちは

masa1128さんの様に大変な思いをされている方々が沢山おられるなか、ランキング欲しさに調子にのっていた自分が恥ずかしく思えます。
1日でも早く、通常の生活に戻れますよう願っております。
コメントへの返答
2015年9月19日 23:22
こんばんは、ありがとうございます。

パツレとか、いろんな情報を発信する事は良い事だと思います。そんなレポがあるから、私も楽に車を弄れます。

その結果がイイねランキングですから、どんどん「イイね」をゲットしてください。
楽しく拝見させて頂きます。
2015年9月19日 8:47
おはようございます。
大変でしたね。言葉の掛けようもございませんが、ご無事だったのが何よりです。
まだしばらく避難生活でしょうが、なんとかガンバってくださいね。
まずは普通の生活に早く戻れる事を、祈っております。
コメントへの返答
2015年9月19日 23:24
こんばんは、コメントありがとうございます。

来週から、狭く不自由な事もありますが、アパートを借りて、腰を落ち着けて行こうと思います。
一度、普通の生活にして、また、ゆっくり考えます。
2015年9月19日 8:51
ここでのイチローのクリーンヒットは・・辛いですね(-.-)。

1日も早く通常の生活に戻れます事を祈ってます。
コメントへの返答
2015年9月19日 23:27
こんばんは。

はい、こんな状態で、左の前をしたからガツンとクリーンヒット!
車を傷つけた事と、お財布と、両方が辛いです。幸い、車両保険に入っているので、保険料は上がりますが、それで、何とかします。

コメントを頂き、ありがとうございます。
2015年9月19日 8:52
がんばってくださいね。
としか 言えませんが(-_-;)
御家族が 無事でよかったです。

普段の生活に一日も早く戻ることが
出来ますように と、祈っております。

がんばれ✊‼ おっさん!
コメントへの返答
2015年9月19日 23:29
こんばんは。

早めの避難で、皆が無事でよかったです。
その代償が、バイクや倉庫の部品、家具。
でも、それらは、オッサンが頑張って働き、揃えるしかないです!

オッサン、頑張ります!
ありがとうございます。
2015年9月19日 8:53
おはようございます!
ブログの更新がなかったので心配しておりました。
とにかく無事でよかったです。

まだまだ気も休めないでしょうが、頑張って下さい。人生長いですから!
コメントへの返答
2015年9月19日 23:32
こんばんは、心配していただきありがとうございます。
スマホから投稿したり、デザリングしたり出来たのですが、数日間は心の整理が出来ませんでした。

でも今は、大した被害ではないので、これからのんびりと再構築と考えるようになりました!
2015年9月19日 9:26
おはようございます。
言葉のかけようが有りませんが
怪我が無くてなによりでした。

頑張って下さい、としか言えませんが
1日も早く通常の生活に戻る事を
祈っています。
コメントへの返答
2015年9月19日 23:35
こんばんは、ありがとうございます。

家族皆が無事でよかったです。嫁様の親類は1軒屋で2m浸水、1F壊滅という方も居ます。
自分は大した事ではないので、早く通常の生活に戻します!
2015年9月19日 13:12
一日も早く戻られる事祈ってます。

かげながら応援してます
コメントへの返答
2015年9月19日 23:36
こんばんは。

ありがとうございます、来週から拠点を移して落ち着いて生活しようと思います。
2015年9月19日 15:48
お久しぶりです(・∀・)現在福島県の安積PAでまったり中の小豆丸です(・∀・)


(・ω・`)すごい被害だったんですね💦
お見舞い申し上げます(・ω・`)なんて声をかけていいのかわからないくらいの被害にあってらっしゃったんですね(・ω・`)💦

1日も早い復旧 お祈りしております(・ω・`)
コメントへの返答
2015年9月19日 23:43
こんばんは。

私の住んでいる地域では、かなり凄い事になってました。
この地域に30年近く住んでいたのですが、こんなになるとはビックリです!

自分は軽症なので、何とか早く立て直します!!

全国オフへ、北海道から愛知までのロングラン、楽しんでください!
でも、気をつけてくださいね。
2015年9月19日 19:32
今回は、大変でしたね。

復旧作業等大変ですが、早く日常生活に戻られますように。

無理なさらないで下さい。
コメントへの返答
2015年9月19日 23:59
こんばんは、ありがとうございます。

無理せず、早く、通常モードに戻れるように頑張ります!!
2015年9月19日 20:38
こんばんは❗️
あの日、ホテルに宿泊とのブログで音沙汰なかったんで心配しておりましたら……😱
大変なことになってたんですね。
復旧作業も心身ともに大変かと思いますが、無理されないようにm(._.)m
応援しております。
コメントへの返答
2015年9月19日 23:48
こんばんは、ご心配を掛けてすみません。

水深は道路で1mくらいでしょうか、倉庫は20cmくらいしか上がってないので全滅に近いです。
マンション自体はかなり嵩上げしてましたが、1Fは床上数センチの浸水、意外と被害がありました。

でも、もっと酷い方も居ますので幸せなほうです。

無理せず、早く、生活を正常に復旧させます。
2015年9月19日 22:19
こんばんは、浸水被害大変ですね
頑張って乗り越えてくださいくださいしか言いようがありません
コメントへの返答
2015年9月19日 23:49
こんばんは、ありがとうございます。

これも、自分の人生の一部、貴重な体験です。頑張って、通常モードに戻します。
2015年9月19日 22:59
こんばんは。
masaさん、ご家族の方が無事でなによりです。

お家や倉庫など、掃除などがあればご連絡ください。
私も通う大学が浸水してしまい、復旧作業へ行っていますので……。
お力になればと思います。
コメントへの返答
2015年9月19日 23:52
こんばんは。
色々と心使いを頂きありがとうございます。
その気持ちを、シッカリと頂きました。

家族、親類が無事でよかったです。
亡くなられた方も居ますので、それだけでも、感謝しないといけませんね。

学校も浸水ですか、大変ですね!!

今回の豪雨で被災された方が、早く通常の生活に戻れると良いですね。

2015年9月21日 23:13
こんばんは、ご無沙汰しております。
コメントするのも躊躇う状況ですが
ご家族、ご親族が無事であった事、
なりよりだったかと思います。

大変な中ではありますが、
一日も早く日常の暮らしに戻れるよう
心より願っております。
コメントへの返答
2015年9月24日 23:48
こんばんは。
返信が遅くてゴメンナサイ!
コメントありがとうございます。
色んな物を失いましたが、家族みな元気で大丈夫です。

先日の連休も、浸水したマンションの片付けと、新たな生活拠点の整備でてんてこ舞いです。
もう少ししたら、少し落ち着きそうなので、次の一歩をどうするか考えようと思います。

2015年9月22日 21:26
MC17ネイキッドです。ご無沙汰しております。甚大なる被害心中ごさっしいたします。
MC14もエライ事になってますね。蘇るのでしょうか。
コメントへの返答
2015年9月24日 23:51
ご無沙汰してます。

MC14は駄目でしょう。
でも、MC14のスペアマシンがあるので、落ち着いたらスペアマシンを復活させようと思います。

倉庫に隠し持っていた予備エンジンや沢山の部品が水没した事が悔やまれます。

でも、悔やんでいても何も始まらないので、前に進むしかないですね!!
2019年5月19日 21:17
はじめまして。
以前ホームページを見させて頂いていました。

去年兄貴がMC14を復活させたので
気になっていました。

検索していたらみんカラに移られているのを知り
ここに辿り着きました。

こんな事になっていたのですね。
復活は出来そうですか?
コメントへの返答
2019年5月20日 21:56
こんばんは。
Niftyのホームページ、懐かしいですね。まだ閲覧だけは可能にしてます。

バイク、水没車は放置状態です。予備に持ってたスペアマシンを再生する予定で3年半、なかなか着手できていません。

MC14、良いバイクです、お兄さんがうらやましい!!自分も数年内には頑張ろうと思います。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2036638/48579265/
何シテル?   08/03 11:46
masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation