• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月02日

空気圧のチェック

空気圧のチェック 時々、給油時にタイヤの
空気圧をチェックします。

何時もと同じ狙い値、
10%UPにした筈。

しかし、少し圧が高い?
乗り心地がゴツゴツです。
再チェックしました。


前々回の給油時にエアチェック、
何時もの様に、10%くらい高めに調整。

でも、なんだかゴツゴツ感が強い。
タワーバーの影響かな??と悩む。

でも、後輪もゴツゴツ、、、。



自前のエアゲージで確認してみたら、
かなり高めでした。

規格値 F:240kPa R:230kPa
狙い値 F:275kPa R:260kPa

実測地 F:290kPa R:270kPa

これでは、ゴツゴツ、ポンポン、
乗り心地が悪いのは、当たり前です。



調整後 F:265kPa R:255kPa

少し走ってみたら、何時もの様に良い感じ。

前後共に15kPaくらい高かったので、
スタンドのエアゲージの問題だと思います。


この激安の電動空気入れに付属している
安っぽいゲージの方が、スタンドより正確みたい。


次から、何時ものスタンドでエアを入れたら、
自前のゲージでチェックした方が良いかな。



このタイプの、数百円のペン型のエアゲージ、
意外と正確、ラフに扱っても狂わないんです。

コンパクトで、安価で、丈夫、
貧乏性のオッサンの愛用品です。

ブログ一覧 | プリウスα | 日記
Posted at 2017/02/02 22:53:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年2月2日 23:11
こんばんは(o^^o)

空気圧

入れて走り
抜いて走り

いっそ
相当抜いてからの充填とか・・(笑

そして大概
首をかしげながら
数回
スタンドに行くハメになっています(^^;;〜



この手がありましたね(o^^o)!目からウロコ
コメントへの返答
2017年2月3日 0:05
こんばんは。

スタンドのエアゲージ付きのポンプって、手荒に扱われているようで、怪しい物が多いように感じます。
また、気温の変化でも空気圧が大きく変わるので、たまに自分のエアゲージで測り、調整しています。

エアゲージは、ワンコインで買える、ペン型エアゲージがお気に入りです。安いので、数年毎に更新しながら、30年以上愛用してます。試してみてください!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2036638/48579265/
何シテル?   08/03 11:46
masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation