• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2022年08月22日 イイね!

今年の雑草は手強い

今年の雑草は手強い7月からずっと
週末は雑草処理。

自宅庭、裏庭菜園、柿畑、
実家、畑と順番に草刈り。

でも、次々と草が生え、
エンドレス状態です。


自宅の庭は姫岩垂壮と雑草が
混ざって伸び放題でした。


芝刈り機で雑草と姫岩垂草を
一緒に刈り込み。


東庭、南庭、バラ園、西側と
4エリアに分け順番に草刈。


終った頃には最初の所が、、、。


実家の庭と畑周辺も
ガンガン刈りました。


盆休みには自宅裏の菜園。

真ん中の延びてる所は
軽トラが停まってた所。


サツマイモのつる返しや、
落花生の畝の掃除も実施。


先週末は柿畑の下草を
キレイにしました。


今年もたくさん採れるように
もう一回、消毒をしようかな。


先週末、実家の畑も草刈。

最後に刈払い機のヘッドを
グリスアップしました。


今年は暑さが厳しく、
作業は半日が限界です。

草刈が1順すると、
最初の所が伸びてます。


緑が沢山の庭は良いのですが、
何か雑草対策が必要。

そうしないと体力が、、、。
Posted at 2022/08/22 22:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2022年07月07日 イイね!

2回目のジャガイモ収穫など

2回目のジャガイモ収穫など週末は暑さの中、
家庭菜園で作業。

残りのジャガイモを
掘りました。

メークインと北海黄金は
それなりの出来かな?

先週は男爵を片付けました。


残りの2種、メークインと
北海黄金も枯れてきた。


猛暑の中、何とか掘りました。

素人の家庭菜園としては
それなりの出来でした。


畑で数時間、天日乾燥。

通気性を保ちながら、
サイクルポートに保管。


暑くて雨不足が原因か
野菜の出来がイマイチです。

キュウリ、ピーマンが駄目。

ナスは例年の6割かな、
何とか採れてます。


中長ナス、長ナス、丸ナス、
米ナスと4種類を作ってみた。


先週からは地植えも、
黒マルチの畝も共に
水を遣るようにしました。


水道料金が、、、、、

大きな水タンクを買おうかな。
普段は雨水タンクにして活用。


少雨時は、軽トラを使って
実家の井戸で水を汲み上げ運搬。


この小さいポンプでも数分で
200L位入れられるかな。


ちょっと考えてみよう。
Posted at 2022/07/07 22:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2022年06月29日 イイね!

ジャガイモの収穫

ジャガイモの収穫この暑さの中で
ジャガイモの収穫。

今回は早く枯れた
男爵のみ掘りました。

小さい芋が多かった、
でも美味しかったです。

裏庭菜園の男爵が枯れて
こんなになっちゃった。


暑さに耐えながら
何とか掘りました。


今年は植え付け後は完全放置、
芽の間引き無し、、、。
やはり小粒が多かった。


芋の表面が乾いたので
1輪車で回収しました。


2kgの種芋からこんな感じ。


メークインも枯れてきた、
北海黄金はまだ大丈夫。


メークインは試しに
1株のみ収穫してみた。
やはり小さい芋が多い。


芋はサイクルポートに保管。
日が入らないように、
風は通るようにしました。

少し夏野菜が取れ始めた。


最後に少し遅いが
畝の空きスペースに
トマト苗を定植。


肥料は化成肥料と
有機肥料をミックス。


これからナスやトマトが
上手くできると良いな!!

Posted at 2022/06/29 22:12:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2022年06月23日 イイね!

5月から6月の家庭菜園

5月から6月の家庭菜園最近、自分用の備忘録
ブログをサボってた。

5月から6月にかけて
庭や菜園のメモです。

久々に書いてみます。


5月の末、マルチ無しの畝に
落花生の苗を定植。


余った所に、放置していた
トウモロコシの苗を植えた。


こんなに伸びた苗、
大丈夫なのかな?


6月上旬には、種まきが遅れ
育ちの悪い苗を定植。


空中栽培用にアーチの設置。


定植完了。
上手く育つと良いな。


あとは柿の木を間引き選定。


この時期の一番の仕事は
やはり草刈です。


裏庭、柿畑、実家など、
週末の大半は草刈です。


刈った後は気持ち良い、
でも、すぐ生えてくる。


5月前半に植えた野菜苗、
順調に育ってます。
ナス、良い感じで1個収穫。


ピーマンと万願寺唐辛子。


これも収穫開始です


サツマイモは根付いて
順調に育ち始めた。


ネットハウスのブルーベリー、
熟してきました。


完熟を収穫、嫁様がにジャムに。
自家製ジャム、美味しい!!


一昨日は男爵を4株、掘ってみた
少し小さい芋が多いが合格点。


次の週末に晴れたら
ジャガイモの収穫かな。
軽トラのプラグも交換したい。

貧乏暇なしです。
Posted at 2022/06/23 21:19:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2022年05月18日 イイね!

野菜の苗を植えた

野菜の苗を植えたずっと放置してた
夏野菜の苗たち。

この前の週末に、
やっと植えました。

ちょっと遅植えですが
元気に育つかな。


南庭のミニ菜園に施肥、
1番菜園はキュウリ1本と
自家製苗のインゲンを2本。


2番菜園、今年は
トマトを2本植えました。


貧乏性のオッサンですが、
1本はブランド物を!!


3番目のミニ菜園、ナスを2本。


いつもの安物苗、
これで十分です。


もう1本はお勤め品、
こんな物を植えてみた。


隣にピーマン2本、
これもお安いエース。


あと1本は万願寺唐辛子、
これ好きなんです!!


南庭のミニ菜園の最後は
枝豆を植えてみた。
これは自家製苗。


裏庭菜園にも夏野菜を1畝。
大玉トマト2本と自家製苗の
紫蘇を植え付け。


同じ畝の反対にはナス3本、
ここは、少し変わった品種、
長ナス、水ナスと米ナス。


米ナスの品種「くろわし」、
カッコ良い名前ですね。


今年は植え付けが遅く、
天気も悪い日が多い。


上手く成長しくれると良いな。

Posted at 2022/05/18 23:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農業 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2036638/48579265/
何シテル?   08/03 11:46
masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation