• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2020年08月06日 イイね!

バラ花壇のメンテ

バラ花壇のメンテ放置してたバラ
ボロボロです。

地面は雑草が茂り
バラの葉は落ちてる。

まずは木の周り、
雑草を抜きました。

梅雨が明けて暑い中、
バラはこんな状態。


先週の日曜日に
手作業で草むしり。


長梅雨で黒ずんだ中央の石畳、
雑草置き場になってしまった。


雑草を抜くだけでスッキリ。
次の週末は花がら取り、
枯れ枝を切りましょう。


仕上げに水遣り。
盆明けには剪定して、
刈り込んでみよう。


最後に、この日の収穫。
梅雨明けでナスが成長中、
ピーマンも良い感じ。


万願寺唐辛子も収穫できた。


もうすぐ連休です、
さて何をしようかな。
Posted at 2020/08/06 22:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2020年08月05日 イイね!

剪定と残渣の粉砕

剪定と残渣の粉砕長梅雨の間、
庭は放置状態。

先週末は晴れたので
菜園のお手入れ。

トマトの間引きや、
残渣処理を実施。


梅雨の間は菜園を放置
トマトの芽欠きをサボりワサワサ、
刈り込んでみた。


ミニトマトは実も付いてたけど
一回リセットしました。


また残渣が溜まった。


万願寺唐辛子は支柱を追加。


ピーマンも少し間引き。


姫岩垂草の上をカボチャが
暴走中ですが放置。


姫岩垂草をクッションに
良い感じに実が付いてる。


フェンス沿いにも駆け上がり、
良い感じに成長中。


朝の部は、野菜の収穫で終了。


昼間は暑いのでのんびり。


夕方から残渣の粉砕。


シュレッダーは気持ち良い。


姫岩垂草やミント系の
グランドカバーの残渣も粉砕。


細かくすると容積も減り、
ゴミ袋に入れやすい。


少しスッキリしました。
Posted at 2020/08/05 21:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2020年07月28日 イイね!

雑草は元気

雑草は元気連休中はいつもと同じ
雑草との戦いです。

雨で野菜はイマイチ
一方で、雑草は超元気。

オッサンが刈払い機で
雑草と格闘しました。


少し前に薩摩芋と落花生の
畝の周りは手作業で処理済。


畑化してない家の周り、
雑草がボウボウ、歩けない。


未処理部分を刈払い機で
淡々と草刈です。


だいぶスッキリです。


野菜用の畝周り以外、
ここも雑草畑状態。


自宅裏庭だけで数時間の作業、
雨模様で湿度が高くヤバイ。


マリーゴールド畑も
雑草に侵食されてる。


刈払い機で刈れる所だけ
さっと処理しました。


自宅以外、柿畑などを、
3日間で計8時間くらい作業。


3日間ともヘロヘロ、
雨でも熱中症寸前でした。


家庭菜園以外はコンクリートで、
と言うのもなんだかなー、、、。


日曜日は早朝から地域の草刈。

結局、毎日草刈してました、
草刈、嫌いじゃないです。


地這いのカボチャを収穫、
空中栽培よりも傷が多い。


今のカボチャのコレクション、
2週間以上の追熟後に食べよう。


次はメイン庭のヒメイワダレソウ、
今期2回目の刈り込みだ。

早く梅雨が明けて
スッキリしたいですね。
Posted at 2020/07/28 22:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2020年07月14日 イイね!

雑草処理

雑草処理先週末の天気、
予想外に良かった。

こんな日は庭弄り、
雑草退治を実施。

でも、手作業なので、
菜園の畝間のみでした。

空中栽培のトンネル下、
三角ホーでやっつける。


裏庭菜園までの通路、
歩く所も草刈。


こんな感じで歩けない、
長靴が必須でした。


これなら普通の靴で
畝間に入れる。


黒マルチの際の雑草は
手で強引に抜いた、疲れる。


翌日には刈った草が
枯れて良い感じ。


ここはマリーゴールドがあり、
手作業で草むしり。


こっちは暑くて放置、
また来週かな。


1ヶ月放置のペチュニア、
枯れてきた苗を植えた。


隣のミニ花壇はベコニア。


ここにはペチュニア、
黄花コスモスを植えた。


野菜も採れた。


今年は普通のトマトも
美味しいです。


早く小玉スイカが
出来ないかな。


カボチャの収穫時期と熟成期間、
どの位なのだろうか?


週末は色々と忙しい、
でも、楽しい!
Posted at 2020/07/14 20:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2020年06月29日 イイね!

姫岩垂草の刈り込み

姫岩垂草の刈り込み成長し過ぎの
ヒメイワダレソウ。

先週末、芝刈り機で
刈り込みました。

根元が枯れており、
イマイチの状態です。

まずは、バラ園への通路、
西側の柿の下から。


通路のカラー平板が見えた、
これが正規の状態、歩き易い。


柿木の周辺、伸びすぎて
刈り込んでも倒れてる。


メインの庭の通路を確保。


通路が確保できたら、
メインの庭を刈りましょう。


伸びすぎてるので、
刈ってもイマイチ。


それなりに出来ました。


根元が枯れてきてる、
ちょっと不安です。


花壇の左が刈り込んだ部分、
右は手付かずの部分。


この部分は刈り込まない、
ミツバチさんに残しました。


残骸が凄いことになった。


玄関前のワサワサ。


ここも刈りました。


最後は、芝刈り機が詰り気味、
収納前に分解して掃除。


緑のカスが2cmくらい
排出経路に堆積してる。
キレイに落としました。


鋸刃やフィン、カバーを洗って、
鋸刃は次に備えて再研磨。


元に戻して完成。


刈ったゴミを受ける袋も
洗ってキレイになりました。


少し様子を見て、次は
根を残し深く刈り込もう。

秋までには再生するでしょう、
ヒメイワダレソウは元気だから!

Posted at 2020/06/29 22:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2036638/48579265/
何シテル?   08/03 11:46
masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation