• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

Stay Garden

Stay Garden最近は緊急事態です、
お出かけは自粛中。

庭にいる時間が
どんどん伸びる。

春のお手入れに
ぴったりです!

秋から放置のヒメイワダレソウ、
伸びて、枯れて、雑草も生えてる。


少し前に、石畳の際で切り揃え、
目立つ雑草を抜きました。


ミニ菜園とフェンスの間。

ヒメイワダレソウを刈り、
飛び石が見える様に掃除。


だいぶスッキリです。


メイン庭とバラ園の間、
柿の木の下も掃除しないと。


バラ園は蕾の状態、
「宴」は大きな蕾が付いた。


ホワイトクリスマスも
蕾がついてる。


ピエール ドゥ ロンサール
もう少しです。


この挿し木たち、
何となく品種が判りそう。


これは、蕾も葉も
ピエール君に似てます。


これも、同じ見たい、
名札を付けた方が良いかな。


5月豆、絹さやを収穫、
沢山採れました。


さあ次は、裏庭の菜園、
黒マルチの畝に苗を植えよう。
Posted at 2020/04/26 21:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2020年04月21日 イイね!

鳥さん対策

鳥さん対策ブルベリーの木、
周りに鳥の糞。

花も落ちてる、
鳥さんにやられた。

園芸用の支柱と金具、
ネットで対策した。


先日、ブルーベリーを
植え替えました。


その後に鳥さんの攻撃、
防虫ネットで暫定対策。


農業用のこんな金具。


手持ちの支柱と金具で
やぐらを組む。


ネットは在庫が無いので
近所の100均で調達。


こんな感じに防鳥用の
ネットハウスの出来上がり。


ブルベリーをネットの
中に格納しました。


手遅れかな?花の数が
減ってしまった。


こっちの木は、
まだ花が残ってる。


メインの2本の木、
さあどうなるでしょう。

こっちはリビング前、
小柄な木は被害なし。


リビングの人の気配がするのか、
鳥さんたちは来ない様です。

今年も無農薬のブルーベリーで
自家製ジャムを作れると良いな!
Posted at 2020/04/21 21:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2020年04月14日 イイね!

先週末の都会の菜園

先週末の都会の菜園先週に週末は都会へ、
爺さんの様子をチェック。

緊急事態宣言が出てるが、
特に困ってないみたい。

お土産の野菜苗を
都会菜園に植えました。

爺さんが苗を買い行かない様に、
田舎から持ってきた。


都会菜園の空きスペース、
この白いネットの下。


あとは絹さやの後ろ側も
空きスペースがある。


まず、白いネットを外し、ここに
ナス3本、ピーマン2本、しし唐1本。


ナスは支柱で保護しました。


絹さやの後ろには
キュウリを2本植えた。


キュウリは支柱とネットを設置、
ガッチリと固定した。


今回のもの以外に、絹さや、ソラマメ、
キャベツ、ジャガイモ、小松菜、ほうれん草。
下の写真が都会菜園の全景です。


猫の野良ちゃんにも挨拶して
自宅へ帰りました。


都会の菜園、今年はどの位の
収穫ができるか楽しみです。
Posted at 2020/04/14 20:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2020年04月08日 イイね!

自宅の庭弄り

自宅の庭弄り日曜日は早朝から
自宅の庭弄り。

中途半端で放置の、
ミニ菜園を整備。

お花の手入れなど
軽作業を実施。

牛糞、鶏糞、油粕を
適当にミックス。


掃除して放置してた
ミニ菜園に投入し耕す。
1㎡に10Lくらい投入。


ミニ菜園①、今年は
ミニトマト、ピーマンかな。


ミニ菜園②、ココには
ナスを2本植えよう。


ミニ菜園④は何にしよう、
キュウリが良いかな。


ミニ菜園③は一部稼働中、
絹さやに支柱を追加。
その後は何にしようかな。


色々考えるが、現実は
買った苗を適当に植える、、、。

次にパンジーとビオラの
花柄摘み、間引きをした。


何とか5月の連休まで、
咲いてくれると良いな。


午後は白プリ君Ⅱの
タイヤ交換の予定だったが、
雨で延期になりました。


ウィルスで大変な状況下、
平日は電車とバスで通勤。

朝早く出て混雑を避けても、
正直、見えない敵は怖いです。


休みの日くらいは、
庭の植物に癒されたい。


ブルーベリーの収穫の頃、
すっかり平常に戻ってほしい。
Posted at 2020/04/08 20:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2020年04月01日 イイね!

バラのお手入れ

バラのお手入れこのご時世、なんだか
不安感が消えない。

休みは庭で過ごし、
リスク回避。

この前の休みは
バラのメンテをしてた。


10号鉢のバラ「宴」、
ワサワサ成長中。


混んでいるので、
少し芽を間引き。


蕾も摘み取ってみた。


赤い花は、葉の展開も
赤が強いのだろうか?


こっちも良く咲く
アネースト H モース。


これも、少し間引きと
蕾をピンチしてみた。


もう、今にも蕾が出て、
咲きそうな感じです。


地植えにして2年目、
今年はたくさん咲いて欲しい。


パレードとピエールのアーチ、
まだ2年目、頂上部がもう一息、


地植え、鉢の混在、適当な、
デタラメなレイアウトです。


5月の開花、どんな感じかな。

咲く頃にはウイルス問題も終息、
心から楽しめると良いな。



Posted at 2020/04/01 21:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2036638/48579265/
何シテル?   08/03 11:46
masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation