• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2021年05月18日 イイね!

お庭の掃除

お庭の掃除先週の日曜日、
お庭の大掃除。

バラ園の花ガラ摘み、
地面の掃除。

柿の木や菜園の周りの
雑草処理をしました。


遠くから見るとキレイな
バラの花たち。


でも、近くで見ると
実はこんな状態。


花ガラ摘み開始、
10Lのバケツがすぐに一杯。


傷んだ花を次々と、
感謝しながら摘む。


花ガラ摘みと地面も掃除。
バケツでは小さい、
収穫籠の登場です。


地面に落ちた花は
箒で集めて回収。


完璧じゃないが、
そこそこキレイに。


大量のカラフルなゴミです。
いやゴミじゃない、堆肥化します。


ついでに、刈払い機で
裏庭の雑草処理。


柿畑も雑草をサッと刈った、
スッキリしました。


昨年は落葉病で柿の収穫はゼロ。

今年は落葉病の防止で
この時期に少し消毒したい。


でも、先週末は風が強く
薬液の散布が出来なかった。


先週末にキレイになったが、
その後に雨と風、、、。

今日はこんな状態です。


カラフルできれいな地面、、、。


次の週末に掃除と消毒が
出来ると良いな。
Posted at 2021/05/18 21:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2021年05月16日 イイね!

今年のバラ(後半戦)

今年のバラ(後半戦)今年のバラも
キレイに咲きました。

そろそろ最盛期から
終わりになりそうです。

週末は少人数の
来客がありました。


この週末はアーチやフェンスの
つるバラが満開になりました。


ピエール ド ロンサールは
キレイですね。


パレードは大きく成長し
花数も非常に多いです。


ピエール君の右側、
イエスタデイは小さい可愛い花。


アーチをピエール君の方から
側面はこんな感じです。
ピエール君があと1m欲しい。


アーチ側面の反対側パレード、
フェンスは赤のグランデアモーレ、
ピンクはロココです。


今年のグランデアモーレと
ロココは花が大きい。


週末は嫁様が小人数で
お茶会をしてました。


そろそろ1番花が終わり、
お手入れモードに入ろう。


今年は雨や風の影響で、
花が早く傷んだかな。


つぎは花ガラ摘みや、
軽い剪定をしましょう。


四季咲きや返り咲きの品種が
多いので、次の花に期待!
Posted at 2021/05/17 00:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2021年05月09日 イイね!

また鉢植えが増えた

また鉢植えが増えた嫁様はシマトネリコが
お気に入りです。

涼しげな葉が
好きな様です。

ホムセンで苗を3鉢
買ってしまった。

4月初めに大きな鉢に
植え替えたシマトネリコ。


少し元気が無いです、
これから夏の成長に期待。

先日、嫁様がホムセンで
格安の苗を発見した。


確かに、1鉢千円とお手頃価格。
涼しげな葉のシマトネリコ、
嫁様が迷わず3鉢お買い上げ!


手持ちの鉢に植えました。


一昨年、キクイムシにやられ、
枯れてしまったオリーブ。
同じ品種「ルッカ」があった。


これも購入しました。


また、少しづつ大きく、
成長させましょう。


お勤め品のみかん苗も
買っちゃいました。


お勤め品、先端が、、、
ノンビリと育てよう。


寒さで葉が落ちたレモン、
その隣に置いきました。
柑橘の鉢植えコーナー。


春夏用に花の苗を、
少しづつ植替え中。


ビオラやパンジーに
感謝してお片付け。


ここにあったパンジー、
ペチュニアへ。


ウエルカムボードの前も
ペチュニアに。


シンプルにベゴニア。


夏の水遣りが大変なので、
鉢植えを減らしたい。
が、何故か増えていく、、、。


大きなシマトネリコや
ブルーベリーたち。
場所を決め地植えにするかな。
Posted at 2021/05/09 23:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2021年05月06日 イイね!

バラ園の状況

バラ園の状況今年は少し早く
立木のバラが開花。

昨年よりも花径が
大きく感じる。

つるバラは少し遅れ、
アーチは来週が見頃かな。


庭のバラ園、今年も
キレイに咲きました。


今年は立木バラの剪定が甘く、
少し大きい木になった。


木が大きいからか、
昨年より花が大きく感じる。
マリアカラスは大輪が一気に開花。


少し混みあってるが
良い感じに咲きました。


キレイな花とバラの香り、
のんびりと眺めて良い感じ。

アンジェラもキレイ。


これは手前がティファニー、
右がプリンセスサヤコ。


ただ、GW後半の風と雨で
立木バラは被害を受けた。


パレードが咲き始めた。


ピエール ド ロンサールも
もうすぐ満開。


来週はアーチとフェンスの
つるバラが満開になるかな!


その後、軽く剪定し
返り咲のバラを楽しもう。

上から見たバラのコーナー。


来年に向けてやりたい事が
幾つかあります。


つるバラのパレードの挿し木、
これ用にフェンスを増設。


バラ園の周りに
まだスペースがある。


地植えのバラコーナーを広げ、
水の管理を楽にしたい。


ひとつひとつ、淡々と
アップデートしていこう!

Posted at 2021/05/06 20:54:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2021年04月29日 イイね!

バラ園の通路を改善

バラ園の通路を改善先週末の作業記録です。

今年のバラ剪定は甘く
大きくなり過ぎた。

株間を歩き難いので
一部の通路を拡張。


今年の地植のバラたち、
剪定が甘かった様です。


大きく育ってしまい、
通路を塞ぎ歩き難い。


南端のミニ菜園とバラの間
雑草をキレイに処理。


通路を30㎝(板1枚分)拡張、
歩き易くなりました。


ココもカラー平板を拡張、
センターの広場から鉢を移動。


センターのコンクリート部分、
少し広くなりました。


少しずつ咲き始めたバラ。

ファーストレディの1番花、
少し形が去年と違う?


アーチのピエール君も
蕾がたくさん。


ピエール君も
咲き始めました。


八坂もキレイな
赤い花が開花し始め。


パーマネントウエブも
独特の形でキレイ。


もうすぐバラ園が満開か!
ピンクノックアウトも凄い蕾。


アーネスト H モース、
少し黒点病が心配。


全体に木が大き過ぎなので、
満開の後に間引き剪定かな?

でも、間引きすると
挿し木が、、、我慢だ!
Posted at 2021/04/29 18:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2036638/48579265/
何シテル?   08/03 11:46
masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation