2019年06月03日

キャリ号の充電を兼ね、
ドライブしました。
少し遠いのですが、
大好きなホームセンターへ。
大売り出し中だったので、
少し買い過ぎました。
朝から地域の草刈りイベント、
その後、軽トラでお出かけ。
ちょっと休耕畑のチェック、
雑草がそろそろヤバイ。
ホムセンは時間が早かったので、
良い位置に駐車できた。
まずは家庭用品を買い、
助手席に格納しました。
次に、本命のガーデンコーナー。
安い!!!みんな買ってる。
どんどん山が無くなる。
自分も合計60枚ほど購入。
約300キロをお買い上げ。
12Lの培養土も100円。
堆肥、肥料、用土も安い。
堆肥や土など推定50キロ、
お花も少し購入しました。
買い物を完了し帰路に、
ホムセン周辺が大渋滞。
自宅の裏庭にフル搭載で突入、
土にめり込むが4WDが役立つ!
暑い中、一人で荷下ろし、
重くて大変だった!
軽トラは、荷台に物を乗せて、
また買物に行く事が多い、
積載物を隠せるように
荷台のカバーを買おう。
Posted at 2019/06/03 23:36:25 | |
トラックバック(0) |
キャリイ | 日記
2019年04月22日

土曜日はキャリイ号で
都会にお出掛け。
近所で買物して、
その後は都会へ。
高速を流れに乗って、
普通に走りました。
まずは、田舎の直売所で
都会の爺さんにお土産を購入。
さらに、リクエストされた苗を
直売所の産直苗を購入。
ナス、ピーマン、トマトなど
定番を10本くらい買いました。
荷台カバーがないので、
助手席の足元に搭載。
キャリイ号は絶好調ですが、
人間が疲れたので少し休憩。
都会では軽トラは目立つ!
爺さんのレイズドベッド家庭菜園、
冬に植えた絹さやが収穫期。
形の良い、美味しそうな物が、
たくさん収穫できました。
その後は、お土産に買った苗を、
空いた所に肥料を入れ植え付け。
後は、残りスペースで
枝豆を植える予定だそうです。
そう言えば、隅のほうに
ジャガイモが芽を出してた。
都会の小さい畑で、
爺さんと農作業の日でした。
Posted at 2019/04/22 23:40:17 | |
トラックバック(0) |
キャリイ | 日記
2018年12月18日

キャリイ号のバッテリー、
弱ってる感じがする。
茶アルファ号もディーラーで
交換が必要と言われてる。
共に不安なのでネットで
ポッチと注文しました。
キャリイ号は昨年から、
数回のバッテリー上がり。
電撃丸(強化剤)を投入し、
秋までは何とかなった。
充電後や、乗った後は良いが、
少し放置するとセルが弱々しい。
パナの赤がホムセンの広告品、
3年保障付きで3.980円でした。
ネットで調べると、「カオス」シリーズ
N-60B19L/C6が同じ価格で買える!!
2018年はC7、一つ前の型だが安い。
軽トラにはナビなどは何も無い、
でも、容量が大きいから良い筈。
茶アルファ号のバッテリーも
ついでにポチッと購入。
ハイブリッドなので良く判らないが、
8月の点検時に弱ってると言われてた。
こっちも、標準はS34B20Rですが、
容量アップしてS55B24Rを注文。
さあ、物はいつ届くかな?
2台まとめてバッテリー交換だ!
Posted at 2018/12/19 00:45:02 | |
トラックバック(0) |
キャリイ | 日記
2018年10月08日

今日はお休みですが
超早起きしました。
このシートクッション、
アルファの後ろに放置。
朝から取り出して、
キャリイに付けてお出掛け!
このシートクッション、かなり前に購入。
ジェームスの特価品でした。
朝から引っ張り出してチェック、
シートより少し大きいかな?
座り心地はノーマルよりは良い、
座面が上がって足は良い感じ。
軽トラで初の首都圏の高速、
ちょっと緊張です。
都会のジャングル(実家)で、
古いテント倉庫を解体して帰路に。
150kmくらい乗った感じですが、
シートクッションは正解だったかな。
助手席用も欲しいです。
Posted at 2018/10/08 23:26:02 | |
トラックバック(0) |
キャリイ | 日記
2018年09月26日

バッテリーが不安な
キャリイ号です。
何とか、月に1回は、
たっぷり走る様にしてます。
5速MTのキャリ号、
運転が楽しいです。
チョコチョコとお出かけ、
小さくて乗りやすいです。
お彼岸なので、団子屋さんに、
駐車場が狭いので、軽トラが良い。
でも、団子屋よりホームセンター、
こっちがお似合いです。
高速走行も慣れてきた。
ミニキャブ仕様だからなのか?
それなりに安定している。
エンジンはシート下と言う事で、
これ、フロントミッドシップか?
ちょっと五月蠅い、、、。
7月に駆動系とEngオイルを全交換、
馴染んだのか、凄く良い感じ!
5速MTがスコスコ入る、
都会の混雑も、まったく問題ない!
おー、都会でも仲間がいる、
下町だからか?ホンダもイイね!
コンビニで休憩。
何だか雨が降るのかな?
自宅周辺に戻りスタンドへ。
今日の走行、燃費は14.9km/L。
空気圧をチェックして、
来週まで納屋脇の軒下で休憩。
今週は良く走りました。
これで、暫くの間、
バッテリーは大丈夫。
Posted at 2018/09/26 22:00:04 | |
トラックバック(0) |
キャリイ | 日記